マガジンのカバー画像

谷津lab活動記録 

14
谷津labとして活動していく中で、幸せなことに多くの「人」「景色」「食」などに出会います。 そうした新たな出会いをしていく中で感じた、あれやこれやを毎月ブログとして残しているマ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「好き」が仕事に繋がる世界線は実在する

「好き」が仕事に繋がる世界線は実在する

仕事終わりに友人と職場近くの公園でリフティングをして帰るのが最近の流行りの僕。

その日は小3くらいの子供が5~6人集まってきて

「うまっ」
「どこのクラブチームはいってんの?」
「今何回目?」

って声をかけてくれて、

「どこのクラブチームだと思う〜?」

なんて、クラブに入ってるって思ってくれたから少し調子乗った事聞いて、

その後色んなクラブチームを言ってくれてたけど、全部わかんないなあ

もっとみる
「ブログの最後の締めに使いたくなる」曲の歌詞紹介

「ブログの最後の締めに使いたくなる」曲の歌詞紹介

これまでの約1年間の谷津labブログをご覧くださっていた皆様ならお分かりかと思いますが、谷津lab代表長島、かなりの歌好きなんですよね(笑)

ブログの最後によく歌の歌詞を記載していたりして、今回はそんな「ブログの最後に入れたくなるような歌」を厳選して5つご紹介させていただきました!

若者ならではの曲選だったり?

・一人じゃないよ
・幸せでいてね、いようね
・いつかそんな人になりたいな
・諦め

もっとみる
「何をするか」も大事!(笑)

「何をするか」も大事!(笑)

「誰と何をどこでするか」

そんな言葉をよく耳にする方も多いのではないでしょうか?

僕は以前まで、この中の優先順位が言葉の通り

誰と→どこで→何を

するかという考えを持っていました。

それは自分が4年間の大学生活の中で培ってきた多くのアルバイト経験の中で、特に長く続けられた職が決して自分の好きな事をしていたからというわけではなく、”働く人と馬が合った”と”家から近かった”という理由が大きか

もっとみる
「学生」時代を振り返って

「学生」時代を振り返って

※本ブログが学生時代最後のブログ投稿となります。

6歳から始まった学生生活。
気付けば時は過ぎ22歳に。

そして2023年3月

今月をもって16年間にも及ぶある種の「青春」生活に幕が閉じます。

谷津labブログで自分のこれまでの人生を振り返るというのはいかがなものかと少し躊躇しましたが、これも運営者の内側の一部、それを知ってもらうために開設したブログなので、趣旨は間違っていないだろ!と思い

もっとみる
「人と会う」その本当の意味とは

「人と会う」その本当の意味とは

「タイトルが絶妙にダサい」

今年の4月末から毎月ブログを執筆してきた僕ですが、一番慣れないのが
この「タイトル付け」です。(笑)

書きたい内容を一言に要約すればいいだけだと友人からは言われますが、
それが難しい。。新聞の見出しを毎日考えている方、尊敬します(笑)

2022年の振り返り

さて、来年の目標「タイトル付けのセンスを磨く」が早速一つできた所で
今年も残すとこ後1日となりましたね!

もっとみる
22歳 男子大学生 初フルマラソン完走の感想

22歳 男子大学生 初フルマラソン完走の感想



 楽しい(幸)(10km地点)

 辛い(泣)(20km地点)

 限界かも(死)(30km地点)

 もう終わる(喜)(40km地点)

 すんごい辛かった、けど、楽しかった(完走後)

                    」

完走の感想は端的にこんな感じです。(笑)

まさに、フルマラソンは「人生」そのものなのではないかと

走り終え、最寄りのJR津田沼駅に向かう電車の中で僕はそう

もっとみる
何かに秀でていない自分に困っているそこのあなたへ

何かに秀でていない自分に困っているそこのあなたへ

何か1つの事に秀でる人と、大抵のことを人並み以上にはできる人。

僕は後者の人間なのではないかと(2022/10/30日時点では)思っています。
※人生何が起こるかわからないので断定はしません(笑)

ただこれまでの自分の人生を振り返ってみても、
「確かになあ」っと納得してしまいます。

小学生の頃は、サッカー部のキャプテンではあったものの、他のチームメイトよりも特段上手だったわけでもなく、市内の

もっとみる
「伝える」と「作る」 両立の難しさ

「伝える」と「作る」 両立の難しさ

地域(谷津)の魅力発信をする一方で、魅力創出も行う日々。

思えば、”ただの魅力発信者になりたくない”、”唯一無二の存在になりたい”

そんな事を考え、自身の主催イベントを企画したり、企業様からのコラボイベントの依頼を受け一から企画を立てたりし始めました。

ただ、こうしたこれまでにない物事を「作る」となると、やはり足りなくなるのは時間。

魅力創出活動はとても楽しく、面白いですが、その分既にある

もっとみる
地域をジブンゴト化するメリット

地域をジブンゴト化するメリット

こんにちは!谷津labの長島です。

皆様、8月はいかがお過ごしでしょうか?

谷津labにとって8月は、「今後の方向性を探る月」だったように感じます。

自身初となる物販「フォトブック」や主催イベントの開催・夏祭りの屋台出し等々、

これまで既にある情報の発信を行ってきたのに対し、新たに魅力を「作る」事に重きを置いた8月。

今後の方向性として、物販やイベント(作る)と情報発信(伝える)。

もっとみる
魅力的に映る人の共通点

魅力的に映る人の共通点

こんにちは! 谷津lab運営者の長島です。

皆様、7月はいかがお過ごしでしょうか?

谷津labにとって7月は、「分岐点の月」だったように感じます。

7月22日(金)20時~より開催した自身初の主催イベント谷津ship

結果的に多くの課題が見えたイベントになりましたが、谷津lab開設当初からの夢であり目標であった「主催イベントの開催」をひとまず叶える事ができ、率直に嬉しいですし、次回開催に向

もっとみる
世界を変えるのは変わり者だ

世界を変えるのは変わり者だ

谷津labブログ 6月号 「世界を変えるのは変わり者だ」

こんにちは! 谷津lab運営者の長島です。

皆様、6月はいかがお過ごしでしょうか?

谷津labにとって6月は「交流の月」だったように感じます。
活動を始めて4か月強が経ち、友人含め、多くの方と谷津labについてお話しする機会が多くなりました。
6月18日より、谷津labとして、又お試し地域おこし協力隊として4日間滞在した青森県田子町で

もっとみる
幸せの指標に"お金"とは別に新たなものさしを

幸せの指標に"お金"とは別に新たなものさしを

谷津labブログ5月号

こんにちは! 谷津lab運営者の長島です!

皆様、5月はいかがお過ごしでしょうか?

谷津labにとって5月は「新たな挑戦」の月だったように思います。
5月1日にInstagramで投稿させて頂いた
「谷津lab新企画~未来を生み出す3つの取り組み~」“谷津with”/”谷津want”/”谷津crew“を皮切りに、期間限定で行った軽井沢グルメ紹介や翌月に向けた複数の

もっとみる
街が持つオリジナリティの重要性

街が持つオリジナリティの重要性

谷津labブログ4月号 
「街が持つオリジナリティの重要性」

こんにちは! 谷津labを運営している長島です!
皆様、4月はいかがお過ごしでしょうか?

谷津labにとって4月はまさに「谷津labポスター」の月だったように感じます。HP上で運営している谷津lab掲示板で、谷津に住む皆様から頂く写真たちをここだけで終わらすのはもったいない、という想いから作った「谷津labポスター2022sprin

もっとみる