闇野夜美

【本業】 •システムエンジニア 【副業】  •アキバグルメライター  •フリーライター…

闇野夜美

【本業】 •システムエンジニア 【副業】  •アキバグルメライター  •フリーライター 【趣味】  •同人作家(サークル・謎探りは紅茶)  •料理、カメラ 【その他】  •MachiTag公認アンバサダー

マガジン

  • スキマ時間にどうぞ

    スキマ時間に読めそうなビジネス関係の記事を書いています。

  • MachiTagの使い方アイディア集

    WEBサービス『MachiTag』の使い方のアイディア集です

記事一覧

2020年にやったことを振り返る

2020年にやったこと •ビジネス系YouTuberのチャンネルを見まくる •技術系ブログを書き始める •投資の勉強をする •仮想通貨投資を開始する •会計リテラシーの勉強を始…

闇野夜美
3年前
6

在宅勤務であると便利な物を紹介する話

在宅勤務(リモートワーク)が増えている企業が多いと思います。 私も4月になって在宅勤務が始まりました。 在宅勤務一日でこれは欲しいなと思ったものを結構Amazonでポチ…

闇野夜美
4年前
7

新型コロナ対策で宅配サービスを使って自己防衛した方が良いなと思った話

■スーパーの買い出しも危険かもしれない 新型コロナで外出禁止のお達しが出ている昨今。 その影響もあり3月29日に家の近くの大きなスーパーに行ったら全然人がいませんで…

闇野夜美
4年前
9

社内の無駄だなと思う飲み会を4つ選んでみた話

生産性の無い飲み会があまり好きではありません。 なぜ好きではないのか? ・時間の無駄 ・お金の無駄 ・気遣いの無駄 だと思っているからです。 2時間も3時間もお酒を…

闇野夜美
4年前
6

闇野夜美のプロフィール

名前 闇野夜美 Twitter:@maruyamakuon 本職 システムエンジニア(SE) 約15年SEとして主にOracleエンジニアとしてシステム開発に従事。 他には、C#、VB.net、PowerShell…

闇野夜美
4年前
3

職場で雑談を無くしたら進捗が遅れた話

====================== 【目次】 ■職場での雑談ルール ■新規メンバーに効果のある雑談ルール ■雑談を無くしたら進捗が遅れた ========…

闇野夜美
4年前
7

社内slackで愚痴を言う社員をミュートにした話

会社でslackというグループチャットアプリを使っている方も多いと思います。 弊社でもslackを使用しており簡単な業務連絡はslack内で行うようにしています。 slackをご存じ…

100
闇野夜美
4年前
17

宴会の時の締めの一本締めは必要?

私がいつも思っている会社のよくわからない風習。 その一つに、飲み会の後の一本締め。 「宴もたけなわではございますが」から始まり、幹事がしゃべり周りから野次を飛ばさ…

闇野夜美
4年前
4

SNSは誰もが見ている

常日頃Twitterを中心にさまざまなSNSを普段使って情報配信をしていますが、常に意識をしておきたいのが「SNSは誰もが見ている」ということです。 Twitter共同創設者のジャ…

闇野夜美
5年前
6

MachiTagで街のフォトスポットを共有する

最近、秋葉原で夜景を撮影してTwitterにアップしています。 結構反響があり、先日地方の友人から「東京に行くので、いつも撮影している秋葉原のスポットを教えてほしい」と…

闇野夜美
5年前
7

MachiTagで待ち合わせ場所を決める

最近色んな人に会うことが多いのですが、いつも困るのが待ち合わせ。 「改札口を出たところで待ち合わせをお願いします」 の一言で済めばいいのですが、都会の大きな駅だと…

闇野夜美
5年前
9

儲け話クレクレ厨

前々からそうなのですが、 「稼げそうな話ない?」 と聞いてくる人がよくいます。 聞いてくる人には、その人の背景やスキルに合わせて 「こういう儲かるアイディアがある…

闇野夜美
5年前
3
2020年にやったことを振り返る

2020年にやったことを振り返る

2020年にやったこと

•ビジネス系YouTuberのチャンネルを見まくる
•技術系ブログを書き始める
•投資の勉強をする
•仮想通貨投資を開始する
•会計リテラシーの勉強を始める
•同人誌を4冊出す

■ビジネス系YouTuberのチャンネルを見まくる3月くらいからコロナの影響で同人即売会が軒並み中止されていった。
2019年年末に立てた2020年の同人イベント出展計画がぶっ飛んでいったと言っ

もっとみる
在宅勤務であると便利な物を紹介する話

在宅勤務であると便利な物を紹介する話

在宅勤務(リモートワーク)が増えている企業が多いと思います。
私も4月になって在宅勤務が始まりました。
在宅勤務一日でこれは欲しいなと思ったものを結構Amazonでポチりました。
そこで今回在宅勤務になってポチったものと元々家にあって「これは便利」と思うオススメアイテムを紹介します。
(ちょっと、いつまで続くか分からない在宅勤務ではありますが今回紹介するものはどれも投資しておいて損はありません。)

もっとみる
新型コロナ対策で宅配サービスを使って自己防衛した方が良いなと思った話

新型コロナ対策で宅配サービスを使って自己防衛した方が良いなと思った話

■スーパーの買い出しも危険かもしれない
新型コロナで外出禁止のお達しが出ている昨今。
その影響もあり3月29日に家の近くの大きなスーパーに行ったら全然人がいませんでした。
しかし、それから一週間あまりした4月5日本日は同じスーパーに行ったのに溢れんばかりの人、人、人。
29日に行った時より1時間ほど時間が早めにスーパーに行ったのですが買い出しをする人が多く感じました。
私が住んでいる隣の区ではクラ

もっとみる
社内の無駄だなと思う飲み会を4つ選んでみた話

社内の無駄だなと思う飲み会を4つ選んでみた話

生産性の無い飲み会があまり好きではありません。
なぜ好きではないのか?
・時間の無駄
・お金の無駄
・気遣いの無駄
だと思っているからです。

2時間も3時間もお酒を飲みながらグダグダしている暇があるなら何かをしたい。
損だな、無駄だなーと思うと楽しくなくなり行きたくなくなります。
なので、私は行く行かない飲み会を選別しています。
中でも私が無駄だな行きたくないなと思う飲み会が以下の4つです。

もっとみる
闇野夜美のプロフィール

闇野夜美のプロフィール

名前
闇野夜美

Twitter:@maruyamakuon

本職
システムエンジニア(SE)
約15年SEとして主にOracleエンジニアとしてシステム開発に従事。
他には、C#、VB.net、PowerShell 等の経験あり。

副業
■ライター業
秋葉原、グルメ系を中心にライター業を行っています。
・秋葉原のタウンフリーペーパー《秋コレ》のライター(5年目)
・秋葉原クーポンアプリ《アキ

もっとみる
職場で雑談を無くしたら進捗が遅れた話

職場で雑談を無くしたら進捗が遅れた話

======================
【目次】
■職場での雑談ルール
■新規メンバーに効果のある雑談ルール
■雑談を無くしたら進捗が遅れた
======================

客先常駐型のSIerとして今のプロジェクトに配属されて2年半。
3人チームのプロジェクトメンバーでリーダーやサブリーダーという立ち位置はなく日々業務を進めています。
3人ということもあり朝会、進捗会議等も

もっとみる
社内slackで愚痴を言う社員をミュートにした話

社内slackで愚痴を言う社員をミュートにした話

会社でslackというグループチャットアプリを使っている方も多いと思います。
弊社でもslackを使用しており簡単な業務連絡はslack内で行うようにしています。
slackをご存じない人はLINEのようなものとお考え下さい。
弊社は業務連絡以外は『random』というチャンネル(グループ)でやりとりをしています。
また個人間のやりとりDMを使ったりしています。
しかしこいつがクセもなのです。

もっとみる
宴会の時の締めの一本締めは必要?

宴会の時の締めの一本締めは必要?

私がいつも思っている会社のよくわからない風習。
その一つに、飲み会の後の一本締め。
「宴もたけなわではございますが」から始まり、幹事がしゃべり周りから野次を飛ばされて周りを静かにさせてから偉い人に引き継ぎどーでもいい話をちょっとして全員起立で一本締め。
一本締めと言っておきながら何回拍手するんだよ!
まぁ、やるのはいいのですが場所は選ぼうぜと思っています。
飲食店の個室や貸し切りならまだいい。

もっとみる
SNSは誰もが見ている

SNSは誰もが見ている

常日頃Twitterを中心にさまざまなSNSを普段使って情報配信をしていますが、常に意識をしておきたいのが「SNSは誰もが見ている」ということです。
Twitter共同創設者のジャック・ドーシー氏が
「just setting up my twttr(今、僕のtwttrを立ち上げたよ)」
とTwitterで呟いたのが2006年3月。
そこからTwitterの歴史が始まりました。
今年で13年目とな

もっとみる
MachiTagで街のフォトスポットを共有する

MachiTagで街のフォトスポットを共有する

最近、秋葉原で夜景を撮影してTwitterにアップしています。
結構反響があり、先日地方の友人から「東京に行くので、いつも撮影している秋葉原のスポットを教えてほしい」と連絡が来ました。
どうせなら友人を連れて夜の秋葉原を案内したいところですが残念なことにその日は予定が……

MachiTagで共有
そこで、昨日も記事に書いたMachiTagで秋葉原の夜景スポットを共有することにしました。
(昨日の

もっとみる
MachiTagで待ち合わせ場所を決める

MachiTagで待ち合わせ場所を決める

最近色んな人に会うことが多いのですが、いつも困るのが待ち合わせ。
「改札口を出たところで待ち合わせをお願いします」
の一言で済めばいいのですが、都会の大きな駅だとそうもいかず。
東口、南口、北口、中央口と改札口が何個もある駅が。
しかも、人が多いので待ち合わせをしてもなかなか会えない。
一つの駅に電車が何本も走ってたりするとさらに複雑に。
改札口以外で待ち合わせ場所を決めたいものの相手がわかるよう

もっとみる
儲け話クレクレ厨

儲け話クレクレ厨

前々からそうなのですが、
「稼げそうな話ない?」
と聞いてくる人がよくいます。

聞いてくる人には、その人の背景やスキルに合わせて
「こういう儲かるアイディアがあるよ」
とか
「こういうのが流行りだよ」
と紹介しています。

ただ、そういう人に限ってアイディアや話をしても必ずと言っていいほど
「リスクが高そうだ!」「金が無い」「もっといい話はないのか?」
と言ってきます。

しかも、私が提案したア

もっとみる