なみちゃん

双極性障害というビッグウェイブな毎日を過ごして生活しているエッセイです。そうそうそうと…

なみちゃん

双極性障害というビッグウェイブな毎日を過ごして生活しているエッセイです。そうそうそうとか、あーそうなのねーとか、楽しく読んでもらえたら、嬉しいです。😊 最近、スペース参加で妄想話作りにハマっています。 NOTEに書いてます。よかったら読んでください。

記事一覧

眠れんわー。

 ずっと昼夜逆転していたので、布団に入ってから、すぐに寝付けない。 時差ボケをしていると思って、朝の決めた時間には、とても辛くても絶対起きる。徹夜になっちゃいそ…

4

したいこと。

 自分のしたいことをしている。ベッドでただ寝ていたい。ずっとずっと。

1

夜が来ると

 夜が来たら、寝る。 それは当たり前のこと。  昼夜逆転している私は、夜になると元気になる。眠ってしまうともう起きることができない気がして、怖くて眠れない。  ぼ…

1

引き寄せ

 最近、やたらとヒーラーさんを引き寄せる。  その前は、肩の痛い人を、同病の双極性障害の人を、足が悪い人を、ネットワークビジネスの人を、東洋医学の人を、癌患者の…

7

病院診察へ(エッセイ)

今日は病院の診察日、自分が普通なのか、上がっているのか、よくわからない。もう長いので、本来の自分はどれなのかわからなくなっている。  楽しいこと。したいことをす…

3

キラキラ(エッセイ)

 キラキラ輝いている。そんな話をしていると、自分のキラキラが霞んでいく。 自分の夢や目標やら、そういうことに向かっている人や生きることに積極的に行動している人を…

5

お手伝い。

 友人がメタトロン検査を受けたいということで、私のサロンで先週ご紹介し、体験した。  大変満足したようで、そのまた友人やお母様にやってあげたくて、また紹介を受け…

4

継続は力なり(日記)

 私は何かを始めるとまず100日は続けなければ!と頑張ってしまうところがある。  最低、それくらいやらねば何かも見えてこないと思ちゃうんだ。  そして鬱になるのか? …

8

私は何をしたいのか?(エッセイ)

 今、収入になる仕事をしていない。何かしたい、何をするか、その一歩が進めない。  私は双極性障害で、良い時と悪い時の波が激しい。何か始めて、誰かに迷惑がかかる。…

6

はらぺこあおむしは、(創作話)

お腹の空いた青虫🐛は、月曜日、月曜日、人の悪口を食べました。 火曜日、火曜日、人の自慢を食べました。 水曜日、水曜日、人の 嫉みを食べました。 木曜日、木曜日、人の…

9

大人とは?(エッセイ)

 今日は、姪っ子が1人でやってきた。シュークリームを持参して、おお、大人になったもんだと思った。  先日、父が他界し、おばあちゃんにあたる母には、孫の訪問は元気の…

6

はるが来た(創作話)

はるが来た はるが来た どこに来た。 「ねぇ、聞いて、聞いて、あのね、あのね〜。」 「もう、はるちゃんはいつもうるさいんだから。ちょっとは静かにしてよ。」と山に住…

4

みんなで歌をうたおう(歌詞)

君のその両手で  静かにドアを開けてみてごらん たくさんの風の向こうに、正しい光が輝いている Ah- (Aメロ) いつでもどんなときも 悲しいことはある いっぱい涙を流した…

5

ねぇ、ムーミン(エッセイ)

 先日亡くなった父の入院証明書が必要で、自転車に乗って、病院まで取りに行く。  日当たりにあたりたくて、なんとなくこっちの方向でしょうと、道のりを行く。だって、…

6

「ぼよよよ〜ん」創作話

誰にだって、夢を持って ぼよよよ~んと 空へ向かって飛び上がる 強いバネを足の下に 持っているんだって。 あなたの夢はなあに? ちゃんと ぼよよ~んしてるかな? 私…

2

私は何を残せるだろう。日記

例えば、「死にたい」と言っている人に、なんて言ってあげたらいいのか? きっと、わたしは言ってしまう。 「あなたが死んだら、私はとても悲しいよ。」と。 それは、背中…

2
眠れんわー。

眠れんわー。

 ずっと昼夜逆転していたので、布団に入ってから、すぐに寝付けない。
時差ボケをしていると思って、朝の決めた時間には、とても辛くても絶対起きる。徹夜になっちゃいそうだなー。日中眠くても寝ない。
運動、朝散歩はやる。
部屋の片付け、掃除、部屋、トイレ、お風呂場、庭の手入れ。
断捨離。綺麗に綺麗にきちんとたたんで、揃えて、無駄なものは、捨てる。迷ったら棄てる。
一見、片付いて見えるが、押し入れの中、引き

もっとみる
したいこと。

したいこと。

 自分のしたいことをしている。ベッドでただ寝ていたい。ずっとずっと。

夜が来ると

夜が来ると

 夜が来たら、寝る。
それは当たり前のこと。
 昼夜逆転している私は、夜になると元気になる。眠ってしまうともう起きることができない気がして、怖くて眠れない。
 ぼーとして、動画を観てる。スマホをいじっている。
 そしていつの間にか、バッタリ倒れ寝している。
 気がつくと昼の12時だったりする。お腹が空いて何か食べる。
 そして、また眠りにつく。
 夕飯近くに目覚めて、また食べる。
 やる気は全然な

もっとみる
引き寄せ

引き寄せ

 最近、やたらとヒーラーさんを引き寄せる。
 その前は、肩の痛い人を、同病の双極性障害の人を、足が悪い人を、ネットワークビジネスの人を、東洋医学の人を、癌患者の人を、声の出ない人を、という感じに、なんなんだろう?
 私の心のどこかにそういうのがあるのかな?
 なんだかとっても不思議!
 自分がそう選んでいるのだろうか?私の中の無意識な意識とでも言おうか。
 だから、楽しいことよ、来ーい。来ーい。

もっとみる
病院診察へ(エッセイ)

病院診察へ(エッセイ)

今日は病院の診察日、自分が普通なのか、上がっているのか、よくわからない。もう長いので、本来の自分はどれなのかわからなくなっている。
 楽しいこと。したいことをすればいいのだろうが、それがよくわからない。お金も稼ぐことをしたいととても思う。
 潰れない自分、強い自分になりたい。強さとは、目標に向かって継続すること、なのではないかと思うこの頃。
 あれもやりたい、これもやりたい、情報が多すぎる。そして

もっとみる
キラキラ(エッセイ)

キラキラ(エッセイ)

 キラキラ輝いている。そんな話をしていると、自分のキラキラが霞んでいく。 自分の夢や目標やら、そういうことに向かっている人や生きることに積極的に行動している人をみると、自分のキラキラが霞む。 何でだろう?何でだろう?何でだ、何でだろう?と昔流行ったコントの歌が頭をよぎる。 明があれば暗がある。楽しいお祭りの中で1人迷子になってしまったような、楽しい遊園地で1人はしゃげないような、そんな感覚がある。

もっとみる
お手伝い。

お手伝い。

 友人がメタトロン検査を受けたいということで、私のサロンで先週ご紹介し、体験した。
 大変満足したようで、そのまた友人やお母様にやってあげたくて、また紹介を受ける。
 なんとお母様は、92歳。私のやっている自宅隠れ家サロンまで来てもらうのは、駅から離れているので申し訳なく、出張になった。
 まぁ、立派な豪邸で、びっくり!
世の中いろいろな暮らし方があるなぁと考えさせられた。
 あゝ、私の母もこんな

もっとみる
継続は力なり(日記)

継続は力なり(日記)

 私は何かを始めるとまず100日は続けなければ!と頑張ってしまうところがある。
 最低、それくらいやらねば何かも見えてこないと思ちゃうんだ。
 そして鬱になるのか?
 そうか私には体力がないのか?すぐに充電切れしてしまう。
 私はどう生きるか、それは私自身が決めること。
人生はすべて自分の選択で決めている。そして、その責任は自分にある。
 今はなんか疲れてる。だから、ここのNOTEを今日は諦めよう

もっとみる
私は何をしたいのか?(エッセイ)

私は何をしたいのか?(エッセイ)

 今、収入になる仕事をしていない。何かしたい、何をするか、その一歩が進めない。
 私は双極性障害で、良い時と悪い時の波が激しい。何か始めて、誰かに迷惑がかかる。そういう体験をたくさんしてきたから、踏み出せないブレーキがかかっている。
 週3日くらい、喫茶店で働いてみたいなとか、整体屋さんで働いてみたいな、占い師とか、カウンセラーとかもいいなぁ、前みたいにみんなで歌う会ができたらいいのかな?子ども達

もっとみる
はらぺこあおむしは、(創作話)

はらぺこあおむしは、(創作話)

お腹の空いた青虫🐛は、月曜日、月曜日、人の悪口を食べました。
火曜日、火曜日、人の自慢を食べました。
水曜日、水曜日、人の
嫉みを食べました。
木曜日、木曜日、人の怒りを食べました。
金曜日、金曜日、人の悔しさを食べました。
土曜日、土曜日、人の辛さを食べました。
日曜日、日曜日、人の悲しみを食べました。
悪口、自慢、嫉み、怒り、悔しさ、辛さ、悲しみを食べて青虫は、お腹いっぱいで、さなぎになりま

もっとみる
大人とは?(エッセイ)

大人とは?(エッセイ)

 今日は、姪っ子が1人でやってきた。シュークリームを持参して、おお、大人になったもんだと思った。
 先日、父が他界し、おばあちゃんにあたる母には、孫の訪問は元気の元。
 とにかく、私は母をいつまでも明るく元気な気持ちにさせてあげたい。
 それには、私の身体が、心が、経済が、元気になることで、早く安心させてあげたい。
 しかし、何をすればいいのだ。アイディアが浮かばない。目標が決まらない。ヨーイドン

もっとみる
はるが来た(創作話)

はるが来た(創作話)

はるが来た はるが来た どこに来た。
「ねぇ、聞いて、聞いて、あのね、あのね〜。」
「もう、はるちゃんはいつもうるさいんだから。ちょっとは静かにしてよ。」と山に住むなつさんに叱られました。
 ただ、チューリップの花が咲いたのを知らせたかっただけなのに。ちょっと嬉しくて興奮して話しかけたのがいけなかったかな?
ただ、教えてあげたかっただけなのに。と、はるちゃんはちょっと悲しくなりました。
 でもね、

もっとみる
みんなで歌をうたおう(歌詞)

みんなで歌をうたおう(歌詞)

君のその両手で 
静かにドアを開けてみてごらん
たくさんの風の向こうに、正しい光が輝いている Ah-
(Aメロ)
いつでもどんなときも
悲しいことはある
いっぱい涙を流したら
笑ってみよう
そこにはもう
たくさんの幸せが来ているから
(Bメロ)
ひとりぼっちで 寂しさを 
抱え込んでいないで 
パワー全開 進むんだ。
前に向かって、
明日に向かって、
明るい方へ。
(サビ)
ほら、
空はこんなに晴

もっとみる
ねぇ、ムーミン(エッセイ)

ねぇ、ムーミン(エッセイ)

 先日亡くなった父の入院証明書が必要で、自転車に乗って、病院まで取りに行く。
 日当たりにあたりたくて、なんとなくこっちの方向でしょうと、道のりを行く。だって、少しでもセロトニンゲットしたいんだもん。笑!
 特に今日も予定がないし、取りに行く時間も決まっているわけでもないし。
 で、しっかり迷子になる。
 ここはどこのほそ道じゃと、歌いたくなってしまった。
 ふと気になる古道具さんに出逢った。そう

もっとみる
「ぼよよよ〜ん」創作話

「ぼよよよ〜ん」創作話

誰にだって、夢を持って
ぼよよよ~んと
空へ向かって飛び上がる
強いバネを足の下に
持っているんだって。

あなたの夢はなあに?
ちゃんと
ぼよよ~んしてるかな?

私はね、
人の願いを叶えてあげられる魔法使いになるのが、小さい頃からの夢。

だから、大人になって
何が一番の魔法かな?と考えた時に
「意欲と思いやりのある子を育てることかな。」と、幼稚園の先生になったんだ。

でも、子ども達と過

もっとみる
私は何を残せるだろう。日記

私は何を残せるだろう。日記

例えば、「死にたい」と言っている人に、なんて言ってあげたらいいのか?
きっと、わたしは言ってしまう。
「あなたが死んだら、私はとても悲しいよ。」と。
それは、背中を押してしまったのか?
人はいつか死ぬ。
その時が、来るまで、夢中に何かをしたいと思う。
①絵本を出版したい。
②ピアノがまた弾けるようになりたい。
③みんなで楽しく歌をうたいたい。
④母の喜ぶことをしたい。
⑤断捨離したい。
⑥居心地の

もっとみる