マガジンのカバー画像

コーヒータイム

17
知ることで新たな発見がある。 そんな記事を集めました。
運営しているクリエイター

#習慣

noteをやめた期間に考えたこと

こんばんは。榎本です。

最近のnoteでの更新頻度はめっきり減らしていました。
復職してから、体が慣れていなかったということもありますが、別媒体での発信活動に時間を割いていたからです。
(読んでいただける方は、Xアカウントから読んでいただけると嬉しいです)

そこで、noteから離れては、また戻り…を繰り返す中で、考えたことをまとめようと思います。

noteは、発信初心者と上級者にとっては天国

もっとみる
#30 読書と疲労度の関係性

#30 読書と疲労度の関係性

こんばんは!

いつも見てくださりありがとうございます(*^^)

寒くなってきて、地元の商店街では

「ジングルベール、ジングルベール鈴が鳴る~♪♪」

もうクリスマスムードですか('Д')

彼氏サンタに肩のマッサージ機をお願いしました(笑)それくらい絶望的に首肩腰がやられています…

今日仕事の帰りに、もみほぐしに行ってきました
(行く予定なかったのに痛すぎて耐えられず駆け込みました)

もっとみる
文章を読んでればネタが尽きるなんてことはなくなる

文章を読んでればネタが尽きるなんてことはなくなる

よくnoteをみてると、
各ネタが思いつかないだとか、

何を書けばいいのか分からないって
悩んでる人が多いので、
今日はそれについて語ろうと思う

僕自身、情報の大半を
TwitterやYouTube、本などのメディアから
収穫して知識として吸収してるワケだが、

不思議なことに、これを習慣にすることで
記事の書くネタだったり、
発信する内容に困ったことがない

文章を読めば、何かしらで
情報が

もっとみる