マガジンのカバー画像

やってみた体験記

12
挑戦したこと、試してみたことの記録です。 何かしら参考になるものがあれば嬉しい限りです。
運営しているクリエイター

記事一覧

障害者結婚できるのか問題

障害者結婚できるのか問題

Googleで「障害者 結婚」と検索すると、上位に「結婚できない」「結婚反対」などのワードが出てくる。「令和4年版少子化社会対策白書」によると、日本人の生涯未婚率(50歳時点)は、男性28.3%、女性17.8%となっている。

一方で、「平成25年版障害者白書」によると、障害者の未婚率は身体障害者35.4%、精神障害者63.9%、知的障害者96.7%という結果が出ている。やはり障害者にとって、結婚

もっとみる
障害者手帳もらったら人生ちょっと楽しくなった

障害者手帳もらったら人生ちょっと楽しくなった

私は双極性障害です。障害者手帳を取得してから半年が経ちました。申請理由はさまざまで、やっぱりやめようかな…と悩んだときもありました。

結局、取得してメリットしかなかったので、手帳についてのあれこれを記録しておこうと思います。

取得するか迷っている方への後押しではありません。こういう人もいるんだな〜くらいに思っていただけると幸いです。

障害者手帳についてここで説明するのは、私が取得した精神障害

もっとみる
目が開かなくなったけどなんとかなった話

目が開かなくなったけどなんとかなった話

 ある日突然、目が開かなくなりました。昨年のゴールデンウィークにそれは始まったのですが、あれから色々あり、現在夜でも冬でもサングラスを着用して生活しています。

 診断名は「眼瞼痙攣(がんけんけいれん)」。
原因が分かるまで約8ヶ月、3ヶ所の眼科をはしごしました。さらに、ユニクロでサングラスを買うも痛みが取れず別のを買うを繰り返し、途方に暮れて落ち込む日々…。

 ネットで調べても中々病名が分から

もっとみる
アンガーマネジメント学んで自分を変えてみた

アンガーマネジメント学んで自分を変えてみた

 私は怒りっぽいです。10年以上前に別れた元彼の言動をいまだに根に持っています。執念深くて粘着質なのに、会社の上司や友達には中々ハッキリ物申せない。こんな性格のせいで体調を崩し、仕事を休職する始末…。

 そこで学んだのがアンガーマネジメント。休職中に通ったリワークでやり方を学び、3ヶ月みっちり訓練してきました。そこで感じた心の変化は3つ。

①すぐカッとなることが減った
②思い出し怒りが減った

もっとみる
復職するためにリワークに通ってみた

復職するためにリワークに通ってみた

 昨年の2月に休職し、8月からリワークに通い始めついに今月卒業の運びとなりました。

 リワークに通う前はとても心配でした。優しい世界に身を置いてしまうと、復職後にギャップでまた打ちのめされてしまうのではないか?
 また、リワークの内容を確認すると計算ドリルや読書感想文の時間もあり、いい大人が何でこんなことをせねばならんのだ!とプンスカした時もありました。

 しかしそんな我儘は言っていられません

もっとみる
文章教室に行ってきます

文章教室に行ってきます

 いつもの本屋に行ったら、店主から「文章教室やってるんだけど来ない?」とお誘いを受けました。90分5000円。安くはない。ですが私は休職中の身。行かない手はない!ということで、すぐに申込をしました。

 課題は「食べる」。

・400字前後
・できるだけ事実に則していること

 この2つの約束を守れば、何を書いてもよいとの事。文章の書き方について今まで学んだことはないのですが、「好きなように書いて

もっとみる
結婚を機に頭に刺青入れてみた

結婚を機に頭に刺青入れてみた

 頭に刺青を入れてきました。刺青と言っても2週間で消えるものです。「ジャグアタトゥー」と言って、植物由来のインクで肌を染めるものらしいのですが、消えるとはいえタトゥーはタトゥー。物々しさは否めません。

 なぜ頭に刺青を入れようと思ったかというと、ウェディングフォトを撮ることになったからです。結婚したから刺青って何だよという感じですが、詳しい理由を聞かれると言語化が難しい。



 私は汎発型円

もっとみる
mentoでコーチング受けてみた

mentoでコーチング受けてみた

 仕事やプライベートで悩みがあり、上司に相談してみたりカウンセリングを受けてみたりと手探り状態だった時、「コーチング」と出会いました。しかし受けてみようと色んなサイトを探しましたが、どこもめちゃくちゃ高い。個人でやっているコーチの中には10ヶ月60万という人もいました。高すぎて怪しい。コーチングってそんなものなのか..?と疑心暗鬼になっていた時、mentoを見つけて即決しました。最初に体験も出来て

もっとみる
【2024最新版】ウィッグ色々買って比較してみた

【2024最新版】ウィッグ色々買って比較してみた

 2020年に汎発型円形脱毛症と診断されてから、数々のウィッグを買って試してきました。今までに買ったウィッグ総数はおよそ4〜50個。ここまで来るのにたくさん失敗もしました…。

 10万円以上したのに全く似合わずみんなに慰められたり、予想以上に可愛くて人生初のナンパをされたり。ウィッグ1つでいろんな経験をしました。

 医療用・ファッション用問わず初めてウィッグを買う方や、既に使っているけど他のブ

もっとみる
ウォーキングダイエットやってみた

ウォーキングダイエットやってみた

 私は身長164㎝で今までのベスト体重は48kg。外回り営業の忙しさから暴飲暴食し、52kgまで太ったので元に戻すことにしました。

今までの生活
 昼はラーメンや丼など、短時間で食べ切れるものがほとんど。イオンのフードコートや回転の速いラーメン屋に駆け込んでそのまま営業先に急ぐ毎日でした。夜もマックで食べたり最悪な状態です。

ステイホームでダイエット開始
 3月後半から営業に行けなくなったため

もっとみる
結婚相談所のオンライン面談やってみた

結婚相談所のオンライン面談やってみた

 ネットサーフィン中に飛び込んできた広告。結婚相談所の無料オンライン面談予約のバナーが目に入りました。保険の見直しもオンラインで出来る今、結婚相談も出来るのか〜と鼻をほじりながら見ていましたが、私はそんな立場にありません。もう27です。悠長にしていられる年か?アホなのか?しっかり真正面からアラサーです。無料との事なので試しに面談を受けてみる事にしました。

 とはいえ、私には結婚願望が昔から一切あ

もっとみる
自己啓発セミナー『ランドマークエデュケーション』に行ってみた

自己啓発セミナー『ランドマークエデュケーション』に行ってみた

コロナ禍以前の話になりますが、上司に誘われてランドマークの自己啓発セミナーに行ってみました。ランドマークとは、アメリカに本社を置く自己啓発プログラムの会社だそう。私が勧められたのは3日間缶詰め状態になり、参加者で自己を啓発しまくるという16万のコース。怪しい。ですが尊敬する上司からの誘いだったので、Invitationのみ参加してみることにしました。



①招待者1人につき1人の担当がつく

もっとみる