マガジンのカバー画像

モチベーションアップ

106
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

潜在意識の情報を書き換えれば、悩み事に強くなる

潜在意識の情報を書き換えれば、悩み事に強くなる

今日は心理学の世界で有名な「ABC理論」の話をしようと思います。

私がABC理論のことを知ったのは5年くらい前のことですが、この理論を意識したおかげで悩み事に強い自分になることができたと感じています。

もしも
「ABC理論って何だっけ?」
「悩んでばかりの自分がイヤだな~」

という方は、ぜひ読んでみてください(^^)
1500文字くらいでまとめます。

ABC理論とはABC理論はアメリカの臨

もっとみる
伊能忠敬とわたしのお爺ちゃん

伊能忠敬とわたしのお爺ちゃん

こんばんは☔
映画『大河への道』DVDを観て
完全にノックアウトされました😊

話の中心となる伊能忠敬について
・日本地図を作った人
・晩年から天文学を学び、高齢で日本中を渡り歩いた人
その程度の感覚で見始めたのですが
・国家予算プロジェクト
・仲間の強い志
・偉業を成し遂げた忠敬への徳川将軍の労いの言葉
にひどく感動😭😭😭

コツコツ続ける雨の日も風の日も測量を続けた姿を
イメージしまし

もっとみる
うまくいかない時の対処法

うまくいかない時の対処法

週末がやってきましたね~

今日は
何をやっても上手くいかない時
どうする?って話です。

・何をやってもダメ
・思い通りにならない
・こんなはずじゃない etc.

本調子とかけ離れた状態って
まさに不本意で朝からブルーな気分だったり。

過ぎた出来事は変えられないけれど
あなたに出来ることって何だろう?

実は負のループって
自分が創り出してないかい?

それって、自分のリズムが崩れているだけ

もっとみる
ヤル気・元気:早朝にOutputする習慣を作る

ヤル気・元気:早朝にOutputする習慣を作る

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、早朝にOutputする習慣を作る についてです。

その数日は、早朝の行動に関して話をしていますが、この年になって初めて早朝にOutputする事を試してみました。多くの成功者や経営者、地位のある方々が「朝方の人間である」事は皆さんもご存じだと思いますが、いざ実践してみると、確かに

もっとみる
悩んでいるということは、それだけ真剣な証拠なのだ✨

悩んでいるということは、それだけ真剣な証拠なのだ✨

今日は近年の悩みごとを書きますね。

フリーランスになったら
家で家事をしながら悠々自適に仕事をするのを
夢見ていました。

しかし実際は
コロナで主人までリモートワークになり
ずっと夫婦が一つ屋根の下で
過ごすことになり
それが私の苦痛となりました😥

創作的な活動や今後の事業について深く考えるには
家事を一切忘れたくて
深夜しか時間を見つけることが
できませんでした。

女優・寺島しのぶさん

もっとみる