限界大学生

Twitterで書いてほしい内容募集してます✌️

限界大学生

Twitterで書いてほしい内容募集してます✌️

記事一覧

固定された記事

自己紹介

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「自己紹介」です。 2000年11月産まれの22歳限界大学生をしております。こんな時期にもなって就活…

58

博打打たなきゃ勝てない人

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「博打打たなきゃ勝てない人」です。 とあるプロゲーマーは言いました。「全てを辞めてゲームで生…

8

真実はいつも1つ!じゃねえ

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「真実はいつも1つ!じゃねえ」です。これがなにを意味するかと言うと真実は受け取り手によって姿や…

6

大人の正体

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「大人の正体」です。 簡潔に言うと、「身体が成熟した子供」なんじゃ無いかと思います。現在22歳…

24

バカにされても良いよね

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。 こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「バカに…

500
40

努力する事より努力出来ない方が辛いかもね

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。 どうもこんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「…

500
35

目的と手段を見誤るな

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。 こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「目的と…

500
17

ルールが不変である事は正しいのか

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。 どうも、人生終わってる寄りの大学4年生です。今回のゴミ(テーマ)は「ルールが不…

500
20

今の政治は諦めよう

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。 えー、検討を加速してください。 こんにちは、人生おわってる寄りの大学生です。…

500
8

ひろゆきが大流行した訳

人生が終わってる寄りの大学4年生です。(就活していない) 今回のゴミ(テーマ)はひろゆきが大流行した訳に着いて分析してみました。これが正しいかどうかはご自身で判断して…

14

最低な評価はコスパ最高

あ、どうも人生終わってる寄りの大学生です。 本日は最低な評価はコスパが最高に良いよねって話をしたいなって思ってます。 最低な評価って聞くと、「見下されているじゃん…

2

親って他人じゃね?

はい、どうも人生が終わってる寄りの大学生です。僕はこのノートを思考のゴミ捨て場だと思ってます。さて、今回のゴミ(テーマ)は「親って他人でしょ」です。こんな事俺が思…

11

メンヘラ治したい人へ

※このノートは全文無料です。投げ銭方式なので記事が気にいった方は投げ銭してくれたら僕のモチベにつながります。 僕は大した努力もしたことも無い人生終わってる寄りの…

100
9
自己紹介

自己紹介

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「自己紹介」です。

2000年11月産まれの22歳限界大学生をしております。こんな時期にもなって就活を始めてすら居ない、神奈川の大学で経営の事を学んでる大学生です😀

NOTEを始めたきっかけはTwitterで呟きたい事がTwitterの文字制限内だと伝えきれないところにむず痒さを感じてブログ始めっか〜となって始めました☝️

もっとみる
博打打たなきゃ勝てない人

博打打たなきゃ勝てない人

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「博打打たなきゃ勝てない人」です。

とあるプロゲーマーは言いました。「全てを辞めてゲームで生活するのはダメだよ」「俺は将来の事を考えてしっかり勉強もした。」「いい成績を取ったりサッカーも頑張ったり、努力をする事でたくさんゲームをする時間をもらえた」「アルバイトや大学を続けながらゲームとバイトを頑張った」
これはかの有名な海外の

もっとみる
真実はいつも1つ!じゃねえ

真実はいつも1つ!じゃねえ

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「真実はいつも1つ!じゃねえ」です。これがなにを意味するかと言うと真実は受け取り手によって姿や形を変えてしまうんじゃないの?って事です。

今からすげえひねくれた事言うんですけど、某名探偵は「真実はいつも1つ」って毎回言いますよね。でも実際には事実が1つあって、それを受け取り手の人間がどう解釈するかというのが真実だと思うんですよ

もっとみる
大人の正体

大人の正体

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「大人の正体」です。

簡潔に言うと、「身体が成熟した子供」なんじゃ無いかと思います。現在22歳の僕の感覚ですが自分の心とか精神の感覚は高校生の頃からなにも変わってないように感じます。考え方が大人になったというよりかは「経験値を積み上げた結果考え方が変わった」という感覚です。

これが何を意味するかと言うと、経験値を積まない限り

もっとみる
バカにされても良いよね

バカにされても良いよね

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「バカにされても良いよね」です。

日本人の国民性

日本人ってバカにされる事を凄く嫌いますよね。バカにされたく無かったら高学歴になれ、高収入になって結婚しろ!ってマスコミが煽りまくります。気付けば周りからバカにされない為、怒られない為に死

もっとみる
努力する事より努力出来ない方が辛いかもね

努力する事より努力出来ない方が辛いかもね

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。

どうもこんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「努力する事より努力出来ない方が辛いかもね」です。

個人的には頑張るとか努力って4種類に別れてると思ってます。

①努力を努力と思わずに出来る人

②努力が辛くても頑張れる人

③努力が面倒くさくてしてない人

④努力したい気持ちは

もっとみる

目的と手段を見誤るな

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。

こんにちは、人生終わってる寄りの大学4年生です。本日のゴミ(テーマ)は「目的と手段を見誤るな」です。

目的と手段を見誤る事によって本来の成し遂げたい事から遠ざかってしまう事があります。
例えば必要の無い形だけの定例会議とかありますよね。そもそも会議って基本的に全体に何かを報告したり、問題点を洗い出しそれを解

もっとみる
ルールが不変である事は正しいのか

ルールが不変である事は正しいのか

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。

どうも、人生終わってる寄りの大学4年生です。今回のゴミ(テーマ)は「ルールが不変である事は正しいのか」についてです。まぁ簡単にいうと昔からあるルールって本当に正しいの?っていう話です。

じゃあまずルールってなんだって話ですけど
人間社会における 『ルール』 とは、「規則」や「きまり」のことを指します。 「ル

もっとみる
今の政治は諦めよう

今の政治は諦めよう

※このnoteは全文無料です。良いなと思ってくれた方の投げ銭システムとなっております。

えー、検討を加速してください。

こんにちは、人生おわってる寄りの大学生です。本日のゴミ(テーマ)は「今の政治は諦めよう」です。なんで若者である君が今の政治を諦めてしまうんだと思う方もいると思います。

僕も気持ちでは日本の政治は今すぐにでも改善したほうが良いと思ってます。でもそれと同時に今の政治を若者の力で

もっとみる
ひろゆきが大流行した訳

ひろゆきが大流行した訳

人生が終わってる寄りの大学4年生です。(就活していない)
今回のゴミ(テーマ)はひろゆきが大流行した訳に着いて分析してみました。これが正しいかどうかはご自身で判断して下さい😀

では本題のひろゆきが大流行した訳なんですが、結論から言います。

考える事が減ったこの結論に至りました。これがどういう事なのかと言うと、言葉の通りではありますが自分自身で考える事をやめて他人に答えを求める人が現代で増えて

もっとみる

最低な評価はコスパ最高

あ、どうも人生終わってる寄りの大学生です。
本日は最低な評価はコスパが最高に良いよねって話をしたいなって思ってます。
最低な評価って聞くと、「見下されているじゃん」「悪い評価がコスパ良いわけない」「評価は良いに越したことはないだろ」と思いますよね。まぁそれも間違いではないと思いますけど、僕はそういう意見と別の角度から評価が低い事について考えてきました。

なんで最低な評価がコスパ良いと思っているの

もっとみる
親って他人じゃね?

親って他人じゃね?

はい、どうも人生が終わってる寄りの大学生です。僕はこのノートを思考のゴミ捨て場だと思ってます。さて、今回のゴミ(テーマ)は「親って他人でしょ」です。こんな事俺が思ってること両親が知ったら悲しむんだろうなって想像は出来るけどパパママごめんね‼️息子がこんな感じで😌

誰しも今まで生きてきた中で親と自分の関係性や距離感で悩んだことあると思う。過干渉だったり、自分の事を愛してないと感じてしまったり。で

もっとみる
メンヘラ治したい人へ

メンヘラ治したい人へ

※このノートは全文無料です。投げ銭方式なので記事が気にいった方は投げ銭してくれたら僕のモチベにつながります。

僕は大した努力もしたことも無い人生終わってる寄りの大学生です。僕の思考を垂れ流すゴミ箱みたいなノートなので悪しからず。

今回のゴミはメンヘラを治すのに何が必要かっていう風な話です。メンヘラになりやすい人って何かに依存してるからメンヘラになるんだと思ってる人が恐らくいると思うんですけど、

もっとみる