マガジンのカバー画像

AWCメンバーズマガジン

2,289
放課後ライティング倶楽部メンバー様のマガジンです。追加はメンバー様のみ可能です。メンバーの皆さま、ぜひマガジンに追加をお願いします!
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

歯グキのハレが改善した“驚き”の理由

歯グキのハレが改善した“驚き”の理由

30代女性😃のお話。
歯ごたえが大好きで、すでに歯が割れてしまい治療をしている患者さんです。

「割れた歯を半分だけ残して何とかブリッジにしてるんだけど、ずっと歯グキが腫れてて臭いも気になる」
と言う段階で私は出会いました🦷

出会った時から「担当してください」って言われて担当しています。

担当してからは
正しく歯を磨くとはどう言うことか?
こんなアイテムを使ってみてね!
とか、もちろん

もっとみる
首

最近、会社での立場も変わり、激務ではなくなってきたので、身体には優しいやら、プレッシャーが軽減して楽になったのやら、会議で公然とパワハラまがいの詰め方をされることからも解放されて落ち込むこともなくなってきた一方で、圧倒的に耳に入ってくる情報量が減り、毎日の行動が後手後手に回ってきている。

今更ながら、働くことの意義を、日々、自問自答しつつ、人生百年時代をどう生き残るかを、ボンヤリと考えている。

もっとみる
お金は大事だけどなんとかなる

お金は大事だけどなんとかなる

働いても増えないお金。
仕事を増やすより、お金は運で呼びよせるもの、
と思考をチェンジした2023年。

といってもやみくもに宝くじを買ったりするのではありません。

吉日の行動しだいで金運は上がるのですよ。
そうとわかると試さない手はない。

10月11日寅の日から始まった吉日ウィーク。
辰の日、巳の日、一粒万倍日、天赦日。

吉日の過ごし方とその間の日に運を高めるための行動を調べてみる。

もっとみる
『嬉しいお知らせとご報告です♪』

『嬉しいお知らせとご報告です♪』

昨日は楽しみな月曜日。
待っておりますと来ました♪
#毎日更新の記事の中から
『いよいよ明日ふ・き・だ・す・か・も・ラジオ』が
先週特にスキを集めました。
皆さんありがとうございます♪
大好きで〜す。

サボ姉が復活して
3人のスタエフ配信をしました。
楽しかった〜

ちょっと、
うりもさんをいじる回数が少なく
自爆はさせられなかったのが残念。
謹んでお詫び申し上げます。
来月は11月24日の金

もっとみる
「ご存知ですか?」は言ってはいけない

「ご存知ですか?」は言ってはいけない

 
なんだかそういうマニュアルでもあるのかと勘繰ってしまうヤスです。
 

私もたいがいなんですけどね、上から目線の記事、記事というか文があるのですよ。それが「ご存知ですか?」です。似たようなので「知っていますか?」もあります。
 

これねぇ。ノウハウ系に多いですね。「どうせあなたは何も知らないだろうから、私が教えてしんぜよう」的な上から目線な文をよく見るんです。感覚的には文章の書き方を知ってい

もっとみる
ゆっくり進もう

ゆっくり進もう

「あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる」

イギリスの美術評論家ジョン・ラスキンの有名な言葉です。

イギリスのヴィクトリア時代でもこんな嘆きが出てくるのだから、現代の超高速時代はラスキンからすると瞬間移動並みのつまらなさかもしれないですね。

旅はゆったりと時間をとり、不便を楽しみ自然や人と深くふれあうことに味わいがあるのでしょう。
ハプニングさえも良い思い出になりますから。

人生も急

もっとみる
💡みみダンボ👂

💡みみダンボ👂

電車の中で聞こえて来た……
70代くらい、
3人の女性グループの
歯の会話😆

「おぉ✨」っと
興味センサーオン‼️

私は難聴なので、聞こえにくいから。
そーっと3人に近づいて……

盗聴しました😂

お一人が
「明日、4ヶ月ぶりに歯の定期検診に行くねん。また悪い所があったら通わなアカンから嫌やなぁ」

お二人目が
「私はね、歯が割れて、固いもの噛んだらアカン言われてたけど、ついつい噛んじゃ

もっとみる
リキ日記_継続

リキ日記_継続

ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中でも、まだまだ素人である。

我が家のハリネズミの名前は、リキという。

長男が移動して関西から我が家に戻ってきて、1年と数ヶ月が過ぎた。あまりにも早いと思うのだが、また、異動だということで。この9月の中旬に引っ越しをした。

長男の部署は特別な部署のようで。異動は頻繁にあるという。異動は主に首都圏内らしく。今

もっとみる
書けないときに無理して書くと、薄いレモネードテイスト

書けないときに無理して書くと、薄いレモネードテイスト

昨日はほんっっっとに、書けなかったヤスです。何を書こうかと考えつつ、ぜんぜん思い浮かばない。テーマパークで書くのは、とかくむずかしい。

というのも、昨日はユニバーサルスタジオジャパンに居たのですよ。朝早くから家族で遊びに行っていたんです。

私、初期からハロウィンホラーナイトが好きでね。おそらく毎年この時期は欠かさず行ってるんです。

怖がりなんだけど、怖がりたい。ホラー好きってわけではないので

もっとみる
NO YARIGAI NO LIFE ?

NO YARIGAI NO LIFE ?

毎週月曜日は僕のお手伝いしてる、人材総合サービス、株式会社mateに関わる事、、
ひいては"働く事"にまつわる発信をしております。

外部広報のような形でしてイチイチ会社の許可をとったりしてない、いつものnoteと変わらぬテンションですので会社そのものの本意とは違う時もある、、かもな超超個人的な発信ですので、そこはご了承ください。

https://note.com/candyhimeji/m/m

もっとみる
✨運は動かせる✨

✨運は動かせる✨

今日は歯のことから離れて……

開運についてまとめます❣️

あなたは運を良くしたいと思ったことはありますか?

私はうっすらと“できたら良いな”と思って来ました。

昨年、開運法というものを教えてもらいました。
その方法とは
「お水取り」水活ミズカツと言います。

指定された日に、指定された方角に、指定された時間に行って、お水をもらって帰るというもの。

一回やったから良いのではなく、何度も積み

もっとみる
ショートショート_危機一髪

ショートショート_危機一髪

珈琲とクッキーをゆっくりと午後の時間に頂きながら、今、今週荒技を考えている。だが、いま、我が家でも、スタバでも、カフェでもなく。駐車場の車の中である。

小牧幸助さんの、シロクマ文芸部の最新お題は、木曜日に出る。

そして、今回のお題は、「珈琲と」から始まる、小説、詩歌、エッセイということで。

そして、たらはかにさんからのお題は…。

表のお題が「親切な暗殺」で。裏のお題が「新設な新札」というこ

もっとみる
『お久しぶりの3人組』

『お久しぶりの3人組』

10月27日は久しぶりのスタエフ配信。

『さぼ姉&アークン&うり坊の
ふ・き・だ・す・か・もライブ』

9月1日以来のスタエフでした。
我が家に帰ったかのような安心感。
楽しかった〜♪
『ビッグバン』
〜価値観が変わった瞬間〜
お聴きくださった皆さま
ありがとうございます。

note界を
山口百恵さんのようにマイクの代わりに
ペンを置いて辞められた面白界のレジェンド、
さぼてん主婦さんがスタエ

もっとみる
見飽きることのない秋の雲

見飽きることのない秋の雲

11月に入るともう晩秋というのでしょうか、
初冬というのでしょうか。

季節の移ろいを感じる毎日。

時々夏にもどることもあるので、紅葉はあまり進みませんね〜。

禅の言葉
「楓葉経霜紅」
(ふうようはしもをへてくれないなり)

霜が降りてこそ鮮やかになるもみじ。

人もまた苦労や厳しい環境に耐えてこそ、
人間性が磨かれ味わいが出ます。

ゆるゆるの環境で浮かれてちゃいけませんね。
ビシッとひきし

もっとみる