マガジンのカバー画像

弾丸シリーズ

25
お出かけ大好きなTRIP_YUKOのnoteまとめ。弾丸旅や急遽お泊りシリーズをまとめました。 首都圏発ならどこでも行けちゃいます。
運営しているクリエイター

#国内旅行

【旅行記】冬の味覚あんこう鍋と建築を巡る 茨城の旅(後編)

【旅行記】冬の味覚あんこう鍋と建築を巡る 茨城の旅(後編)

 みなさんこんにちは。お出かけ大好きTRIP_YUKOです。
 今回は、冬の味覚あんこう鍋を満喫した旅の2日目。大洗に立ち寄り、那珂湊おさかな市場へ!

↓あんこう鍋満喫の前編はこちら

7:40 日本三名園 偕楽園

 水戸が誇る名所、日本三名園のひとつ「偕楽園」へ。偕楽園といえばの梅はまだちょっと時期が早い。早咲きの梅が少しでも見れたらいいなぁと朝散歩に立ち寄ることにしました。

 園内に植え

もっとみる
【旅行記】冬の味覚あんこう鍋と建築を巡る 茨城の旅(前編)

【旅行記】冬の味覚あんこう鍋と建築を巡る 茨城の旅(前編)

 こんにちは!お出かけ大好きTRIP_YUKOです。今回は3ヶ月ぶりの国内宿泊旅。週末に一泊二日で茨城県に行ってきました。

 今回の目的は「冬の味覚 あんこう鍋」と「内藤廣建築」に行くこと。ずっと食べたかった、ずっと行きたかった念願を叶える週末旅です。

9:30 守谷サービスエリア(下り)

 茨城に行く際に必ず立ち寄るのが、私イチオシの「守谷サービスエリア」。守谷サービスエリアはなぜか「ベー

もっとみる
【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(3)もいわ山展望台&定番スポット巡り

【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(3)もいわ山展望台&定番スポット巡り

 札幌ひとり旅1日目の夜編。大好きなもいわ山展望台で日本一の夜景へ!

■もいわ山ロープウェイ山麓駅

 日の入り前に、私の大っっっ好きなもいわ山展望台へ向かいます。北海道の夜景といえば、世界3大夜景にも数えられる「函館」の夜景が一番有名ですが、私は「さっぽろもいわ山展望台」強火担!
 日の入りが早い北海道は、観光できる昼間の時間が短いのが難点。この時期は特に早くなりますが、早い時間から夜景が楽し

もっとみる
【旅行記】草津よいとこ何度もおいで 1泊2日草津温泉の旅

【旅行記】草津よいとこ何度もおいで 1泊2日草津温泉の旅

 みなさんこんにちわ。夫が私の副題「お出かけジャンキー」がダサいと言ってきます。TRIP_YUKOです。
 1泊2日で群馬県の草津温泉に行ってきました。前日に夫がフルマラソンに挑戦する予定だったので、そんな疲れた身体を癒やすには温泉しかない!という理由をこじつけ、草津温泉に行ってきました。

 マラソンでボロボロの夫を翌日旅させることが、癒やしなのかは分かりませんがね。

■草津温泉へ 草津温泉の

もっとみる
【旅行記】冬の風物詩・山形蔵王の樹氷を見に行く1泊2日旅

【旅行記】冬の風物詩・山形蔵王の樹氷を見に行く1泊2日旅

 こんにちは!お出かけ大好きTRIP_YUKOです。今回は2022年冬の「蔵王の樹氷を見に行く旅」です。 
 アラフォーにもなってくると、季節ものの大切さや、素晴らしさが段々分かってくるというもの。行けるときに行っておこう。今年は樹氷を見るぞ!と一泊二日で旅しました。

 今年も樹氷のシーズン真っ只なか。2月いっぱいはまだまだ樹氷が成長するそうなのでぜひ見に行ってみてくださいね。そんな旅の参考にな

もっとみる
【旅行記】弾丸!ものづくりのまち・燕三条と新潟日帰りの旅

【旅行記】弾丸!ものづくりのまち・燕三条と新潟日帰りの旅

 こんにちわ。お出かけジャンキーTRIP_YUKOです。今週は新潟県の燕三条へ弾丸日帰り旅に行ってきました。
 「明日どこへ行こうか?」という我が家お決まりの土壇場の目的地選び。
 以前から「ものづくりのまち」として有名な燕三条。グルメではラーメンが有名なこと。それから先日のケンミンショーで「新潟の寿司は米が旨いからシャリまで旨い」という特集を見て高まっていた新潟熱!こうして旅の目的地が決まりまし

もっとみる
【旅行記】現代建築と冬グルメを満喫!金沢・富山1泊2日の旅_(完)立山連峰の絶景

【旅行記】現代建築と冬グルメを満喫!金沢・富山1泊2日の旅_(完)立山連峰の絶景

 金沢・富山1泊2日旅もあとは帰るだけとなりました。出来得る限り旅行先のグルメを食べて帰るのが旅の掟です。

■14:20 かに・海鮮問屋 魚どん亭

 富山駅の構内にはたくさん飲食店があります。新幹線ギリギリまで富山グルメが楽しめる超便利で魅力的な駅です。
 店前で活きの良いカニを並べて売っている明るい居酒屋「魚どん亭」。口コミを見るとなかなかの高評価でスタッフさんも良いというコメントがあったの

もっとみる
【旅行記】現代建築と冬グルメを満喫!金沢・富山1泊2日の旅_(2)冬の味覚ぶりしゃぶ・富山の夜

【旅行記】現代建築と冬グルメを満喫!金沢・富山1泊2日の旅_(2)冬の味覚ぶりしゃぶ・富山の夜

 こんにちわ。年明け早々からお出かけ中!TRIP_YUKOです。金沢・富山1泊2日の旅。今回の旅のメインテーマは「富山・冬の味覚 ぶりしゃぶを食べに行こう」!今宵は念願のぶりしゃぶを頂きます!

■16:03 富山駅 到着

 金沢駅から富山駅に到着。富山へは車でしか来たことがないので、駅に来るのは初めてかもしれません。富山駅かっこいい!!!
 ホテルへチェックインして荷物を預けたら、夕食を食べに

もっとみる
【旅行記】現代建築と冬グルメを満喫!金沢・富山1泊2日の旅_(1) 近江町市場と金沢観光

【旅行記】現代建築と冬グルメを満喫!金沢・富山1泊2日の旅_(1) 近江町市場と金沢観光

 23年も絶賛お出かけ中!TRIP_YUKOです。年明け早々の三連休。金沢・富山1泊2日の旅に出掛けてきました!
 北陸は金沢新幹線が開通したとはいえ、かなり遠いイメージだったのですが、調べてみると東京-富山は2時間12分。金沢は2時間半。
 思ったより近いじゃないか。ということで「ブリしゃぶを食べに行こう」をテーマに旅しました!

■6:16 東京駅発 かがやき501号

 東京駅6:16発。ま

もっとみる
【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(4)北大のイチョウ並木

【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(4)北大のイチョウ並木

 札幌ひとり旅2日目の朝。北大のイチョウ並木を見に行きました!朝の札幌散策は、ポロクルで。札幌駅の北側にある北大へはポロクルが便利です。

■7:00 大通公園

 今日も朝から元気に散策!
 札幌は、時計台や赤レンガ庁舎、大通公園や北大など、早朝からでも散策できるスポットが多いのが良いところです。
 大通公園の紅葉チェック。大通公園はイチョウ以外の木々が多いようです。

■7:15 札幌駅

 

もっとみる
【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(2)スープカレー&中島公園

【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(2)スープカレー&中島公園

 札幌ひとり旅1日目の午後編。モエレ沼公園から札幌中心街に戻って、札幌最初の食事へ。

■12:50 札幌の移動はポロクルで

 シェアサイクル「ポロクル」は札幌に50箇所以上設置されています。今回の旅では積極的にシェアサイクルを利用しました。冬は雪が積もるため、2022年の営業は11/13で終了しています。
 ポロクルをWEB検索すると事前登録やアプリが必要と出てきますが、いわゆるドコモシェアサ

もっとみる
【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(1)モエレ沼公園

【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(1)モエレ沼公園

■7:45 新千歳空港に到着

 始発の飛行機に乗って新千歳空港に到着。まずはモエレ沼公園へ向かうため、快速エアポートで札幌へ向かいます。札幌駅で乗り換えて苗穂駅へ。

■9:13 JR苗穂駅

 苗穂駅は、想像していたよりもかなり大きく北海道らしい洗練された素敵な駅舎。よく考えれば札幌駅からたった1駅ですし、大きいのも当然ですね。

 ターミナルに出るとドコモシェアサイクルのサイクルポートを発見

もっとみる
【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(0)旅程&事前準備編

【旅行記】ちょい弾丸!9回目の札幌1泊2日の旅(0)旅程&事前準備編

 11/3(祝)~4(金)に札幌へ1泊2日の一人旅に行ってきました!紅葉真っただ中の季節に札幌を訪れるのは初めてで、想像を超えた素晴らしい紅葉に感動しました!

■旅のテーマは「未踏の憧れスポットへ行こう!」

 北海道旅行は15回目。札幌へは9回目の訪問です。11/4(金)は飛石で平日でしたが私はお休み。夫は仕事だったため折角ならどこかに行きたいなと久しぶりに札幌へひとり旅することにしました。宿

もっとみる
【旅行記】首都圏発 弾丸!浜松餃子を食べに行くだけの旅

【旅行記】首都圏発 弾丸!浜松餃子を食べに行くだけの旅

「さぁ、どこ行く?!」休日の朝のよくある会話。

とりあえず、家を出発して駅まで歩きながら旅先を模索します。東京というのは、どこにでも行ける本当に怖いところですね。

この日は、弾丸したい気分だったので
(どんな気分?🤔)
観光スポットや、行きたい場所の有無は一切無視して、「○○を食べに行こう」の一点突破で旅先を決定!我が家ではよくやる手法です。

ということで、今回は「浜松餃子」を食べに「浜松

もっとみる