マガジンのカバー画像

ご当地グルメアレンジ再現

127
全国あまたある個性的なご当地グルメ。トケイヤKitchen流のアレンジをしつつ、再現してみたレシピを集めました。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

中津唐揚げは骨付きが美味しいらしい。

中津唐揚げは骨付きが美味しいらしい。

唐揚げは子どももおとなも大好きな、おうちごはんの定番人気。

揚げたてあつあつをビールのお供にしてよし、お昼の定食で白ごはんと一緒にもりもり食べてよし、そしてお弁当にいれて冷めてもおいしいのですから、その人気にもうなずけるというものです。

🍗唐揚げの聖地そんな唐揚げが、ある街のご当地グルメとして、脚光を浴びています。

大分の中津は、唐揚げの街。お店によって味付けが醤油ベースだったり、塩ベース

もっとみる
箱やで。大阪のお寿司は四角いんや。

箱やで。大阪のお寿司は四角いんや。

商店街や繁華街を歩くと、必ず一軒や二軒、回転寿司屋さんを見かける気がします。お寿司は高級なイメージが強い反面、回転寿司なら、けっこう気軽に食べることもできますよね。

🍣日本のファストフードハンバーガーがアメリカンなファストフードなら、お寿司は元祖日本のファストフード。高級なお寿司屋さんの非日常な魅力もすてきですが、短時間で好きなものを食べて、お財布にも優しい回転寿司はやっぱりなくてらならない気

もっとみる
大根そばと板わさで一杯やろう。

大根そばと板わさで一杯やろう。

最近、お蕎麦って食べてないなとふと思ったある日。

最後に食べたのはいつだったか、帰省したとき、家族でいった地元のおそば屋さんかもしれません。となると、少なくとも半年近く経ってるかも。麺類の中でもけっこう好きなんですけどね。縁のないときってそういうものかもしれません。

🍶群馬の大根そばそんなわけで今夜はお蕎麦にしようとなったのですが、どうせならちょっと工夫してみたい。いつものざるそばや天ざるで

もっとみる
土鍋ごはんで天むす握ろう。#OnigiriAction

土鍋ごはんで天むす握ろう。#OnigiriAction

1年って早いですね。振り返ると、ついこの間のことのように思うできごとが、去年の話だったりしませんか。

🍙おにぎりアクション2023そんなわけでまた1年がすぎ、ことしもこの季節がやってきました。

おにぎりアクション2023。

トケイヤkitchenも毎年、参加しています。

🍙ことしは天むす握りますそう、もちろん、ことしもおにぎりを握ります。

ことしはこれ。名古屋名物、天むすにしました。

もっとみる
お好み焼きはジオメトリック。

お好み焼きはジオメトリック。

10月10日は“お好み焼きの日”なんだそうです。鉄板で焼く“ジュージュー”からきてるとのことで、なんだか鼻の奥に、ソースの焼ける香ばしい香りが漂ってくる気がします。

🔥お好み焼きのストラクチャお好み焼きは関西、特に大阪を代表する“粉もん”のトップランナー。たこ焼きがおやつになるのと比べると、こちらはぐっと食事度が増して、メインのごはんでもあり、ビールのお供でもあり、ちょっとつまむたこ焼きとは違

もっとみる
ラーメンなのかい。サラダなのかい。

ラーメンなのかい。サラダなのかい。

ご当地グルメのアレンジ再現をしていると、なんとかライス、なんとか飯みたいなごはんの上になにかをトッピングするスタイルと、麺系が多いように思います。

🍜ご当地の麺料理たちそのうち麺物でいうと、たとえば奈良県天理の天理ラーメン。ピリ辛系の野菜炒め的なトッピングが特徴的なひと品です。そのほかにも、沖縄そばに、パリパリに焼いた麺が香ばしい大分県の日田焼きそば。さらには洋風のエッセンスを感じるところでは

もっとみる
おうちオクトーバーフェスト2023

おうちオクトーバーフェスト2023

早いもので10月になりましたね。ことしの夏は暑かった、そして長かった。そんなわけでもちろん、ビール好きとしてはかなりのビールを楽しんだ夏でした。

🍺10月のビールそんな夏も過ぎ去って、ビールの季節も終わりかと思いきや、10月とビールといえば、これ。これですよ。

本場ドイツでおこなわれる、世界最大のビールの祭典オクトーバーフェスト。もともとは新しい年のビール醸造がはじまるのを祝うお祭りだったと

もっとみる