マガジンのカバー画像

私の拙絵や写真を使って頂いた記事集

374
みんなのフォトギャラリー(「tohrudc」で検索するとでてきます)からわたしの絵や写真を使って頂いた記事です。 使っていただき大変ありがとうございます😊
運営しているクリエイター

#日記

6月17日

6月17日

暑い、暑すぎる
エアコンが欠かせない日々

今日は株価大暴落
もっと真剣に株について勉強しないと
今のままだと未熟のままだ

It's hot, too hot. These are days when air conditioning is indispensable.

Today, the stock prices plummeted. I need to study stocks more

もっとみる
なぜ望んだことが現実化しないのか

なぜ望んだことが現実化しないのか

こんにちは。
サチアレネコです。

このnoteでは、心穏やかに生きるためのエッセイを書いています。

思考は現実化する

「思考は現実化する」

この言葉を僕は信じる。
なぜなら、これまでの人生を思ったとおりに実現してきたからだ。
良いことも悪いことも。

ネガティブなことばかりを考えて生活している時には、
自分にとって良くないことが現実化していった。

良くないことの現実化によって、さらにネガ

もっとみる
あいつらの化けの皮を剥がしにいくってことをなあ、さっき自問自答の末結論した。

あいつらの化けの皮を剥がしにいくってことをなあ、さっき自問自答の末結論した。

お疲れさまです。ロカです。

最近、親子丼の親が居ない、「子丼」をよく作って食べてます。ちくわ入れたりすることもあるので、そのときは養子丼になるんでしょうか。誰も知らねぇよ案件ですね。

子丼、おすすめです。食べた感がちゃんとあるのと卵と玉ねぎがあればできるので。

話は変わって、ここのとこ、中途覚醒が激しいんですよね。どうしたものか。必ずと言っていいほど午前3時に起きます。で、お手洗い行ったり水

もっとみる
June 2, 2024: School Trip to Kyushu(九州への修学旅行)

June 2, 2024: School Trip to Kyushu(九州への修学旅行)

I read articles by tohrudc-san on the blog site 'note'. They reminded me of one of my school trips. It was the one to Kyushu Island in my high school. After arriving on the island, I first went to a s

もっとみる
917日目 入稿

917日目 入稿

2024年 5月 9日 (木)

●終わった。ようやく終わった。気付けばもう来週末に迫ってしまった文学フリマ東京に出品する小説の入稿が、今日ようやく終わった。遅すぎる、あまりに遅すぎる。
元はカクヨムにアップしていた長編を一冊にまとめるにあたって、Wordを使い小説のフォーマットに合うよう縦書きに直したり、行数やページ数を調整したり、気になったところを色々手直ししていたり……とやっていたらこんな直

もっとみる
日記、好きなもの① 合成音声音楽

日記、好きなもの① 合成音声音楽

合成音声音楽というのは、一般にボカロ曲と呼ばれがちな、VOCALOIDとかそれに類する合成音声ソフトを使った曲のことである。千本桜とか有名だよね。

わたしはああいった楽曲の数々と、それを生み出しているファンダムや文化のガチ勢である。要するに、ボカロ曲が大好きってことだ。

あまりにも大好きなので、合成音声音楽周りの文化を学生時代の研究主題に据えていた。自分が楽しかっただけで、世の中の役には何にも

もっとみる
素晴らしき哉、人生!

素晴らしき哉、人生!

人間誰しも20数年生きていれば濃さは違えど、
何かしらの経験を積んでいくと思います。
私も20代中盤を目前にして、浅いながらも様々なことを経験したような気がします。
ただ、あくまで気がするようなだけなのが私の弱いところというかなんというか…。

私は自分のことを「普通よりちょっとできる人」と長く自認していました。
小学校・中学校と勉強についていけないことは無かったですし、友人関係においても悩みを持

もっとみる
240509悶々としてきたので書いてみる

240509悶々としてきたので書いてみる

4月の活動報告

4月から働きだして、幸いなことに高校生からの憧れの京都市内で生活しております。京都に来て新しいコミュニティを探す&リフレッシュのために休日、仕事終わりに市内の書店を10店舗ほど回っています。

書店員さんと会話できればグッドですが、各店舗の選書やレイアウト・運営体制を確認することをメインに見てきました。ついでに出版・製本関係のヒントとなるHowto本や装丁の凝ったZINEを買いあ

もっとみる
私にとっての幸せとは

私にとっての幸せとは

わたしは高級ブランド品を買ったりもらったりするよりも恋人と一緒にごはんつくったりお風呂入ったり映画みたりいちゃいちゃするような日常の方がわたしにとってはとても価値があるもので幸せに感じる

たまには喧嘩をしてもいいと思うし、きっと恋人にならわたしも正面からぶつかれると思う。きっともっとお互いを知れると思う。まあ仲良いのが1番だけど笑
誕生日は手紙がほしいって言ったんだけどわたしがもらってうれしいの

もっとみる
安全な停滞の中で生きたい

安全な停滞の中で生きたい

昨日は頭の調子が悪かったが、今日は幾分ましだった。
勉強もはかどった。嫌な記憶が頭を駆け巡ることもなかった。

それ以外に、これといった変化はない。
トイレと風呂を掃除して、コップの茶渋を落としたくらいだ。

やらなくては、と思いつつエアコンの掃除ができていない。
いつから暑くなるのだろう。働きはじめる前に終わらせないと。

数週間後とはいえ働くことが既に憂鬱だ。
障害者として共同体に属することは

もっとみる
コガネムシの夢

コガネムシの夢

わ、と声が出た。
家庭菜園の土作りをしていると、コガネムシの幼虫を掘り起こしてしまったのだ。

いつもならその辺に捨ててしまうのだが、内側に丸まった姿に、小さな胎児のようだと思った。白い体からオレンジ色の頭部までを、そろりと親指の腹で撫でたけれど、コガネムシの赤子は動かない。
きっとまだ夢を見ている。

近頃娘に、ママのお腹の中にいたときのこと覚えてる?と聞くと、決まって「うん。」というが、どうだ

もっとみる
April 30, 2024:New Experience (新しい体験)

April 30, 2024:New Experience (新しい体験)

I have recently found a new way to enjoy myself and added it to my routine. I began to add my comments on a painting that ‘tohrudc-san’ has posted every day on the blog website ‘note’. I do not know e

もっとみる
April 16, 2024: Cherry Flowers (桜の花)

April 16, 2024: Cherry Flowers (桜の花)

April is the time to enjoy cherry trees in full bloom. A lot of the trees are seen in my town, too. Among them are the two trees, which I particularly keep watching. They are always the sign to show m

もっとみる