チワ

統合失調症持ち。右足の麻痺持ち。 音楽と読書が好きです。

チワ

統合失調症持ち。右足の麻痺持ち。 音楽と読書が好きです。

記事一覧

私の統合失調症発症時期(2016年あたりから)の症状記録

※出てくる人の名前は伏せますが、知ってる人が見ればわかる程度の隠し方しかできませんのでご了承ください まず、前置きが長いですが重要な事なので書いておきます。 私…

チワ
18分前

婚活と会話の中で

こんにちは、チワです。 最近マッチングアプリでいいかもと思う男性ができました。 音楽や漫画、小説など趣味が合います。 でも、その人と会話していると私に興味がないの…

チワ
10日前
12

ライブに行けました

私、朝から体調良さそうだったんだけど、どんどん元気になっていって私は絶好調でライブにいけました! 本当によかった……行けたこともそうだし、ライブ自体すごく良かっ…

チワ
3週間前
3

ライブまであと

推しのライブの日が来るのが怖い。 何も私が出演する訳でもなく、ただ観に行くだけのこと。 ただ、最近つづく体調の悪さが、その日の参戦を駄目にしてしまうのではないかと…

チワ
1か月前
4

今やりたいことたち

おはようございます。チワです。 先月は更新できず、毎月更新記録が止まってしまいました。 まあそんなこともあるかと気持ちを切り替えていこうと思います。 友達にもらっ…

チワ
1か月前
11

他人との距離感

お友達からお題をもらったので、今日は私の人との距離の取り方、逆に取らなささ?について書こうと思います。 まず私は自分の他人との距離感に対して自覚がありません。 …

チワ
3か月前
3

人に期待するなというけれど

人にはそれぞれの自由があるよね。 人に期待していると、他人の自由を許せなくなるところはある。 なんであんなことを言うんだろう、とか、嫌われたかもしれない、とか、こ…

チワ
4か月前
5

わたしはのろわれています

※スピリチュアルな話ではないです 人は生きていないと、誰かに優しさをあげることも貰うこともできないと思う。主体が消えては何もできないので。 確かに死ぬことで贖え…

チワ
4か月前
5

”ガワ”を痛めると思うこと

こんばんは。チワです。 ただいま腰を痛めています。腰から足に痛みがいっています。もうこれで何度目かと言う腰椎椎間板ヘルニアと診断されていて、硬膜外ブロック注射も…

チワ
5か月前
6

痛みがない時、人は痛みを思い出せない

こんにちは、チワです。 大絶賛・腰椎ヘルニア悪化中です。叫ぶほどの激痛と共に生きてます。 今日病院に行って、ツートラムという薬を処方して貰いました。 強い痛み止め…

チワ
6か月前
5

Vlogのすすめ

みなさんYoutubeって観ますか? 私は最近よく観ます。特に「Vlog」系をよく観ます。 VlogというのはVideo+Blogのことで、映像を使って生活や遊び、食事などのライフスタ…

チワ
7か月前
6

東京旅行

4泊5日で東京旅行に行ってきました。 東京はなんでもあって、いろんな特色のある街がぎゅうぎゅう詰めになってて、いつ行ってもどこか変化しているなあ。 足が悪くなる前…

チワ
8か月前
6

性自認に対する認識の揺らぎ

最近自分の性自認はもしかして普通に女性だったのではないかと思い始めた。 私は20代からパンセクシュアルの性自認は両性だと感じるようになった。 でも自分の人生の歴史…

チワ
9か月前
5

早朝に思うこと

死んだら心も失くすのかと思うと、なんで生きているのかと疑問になってしまう。 死後の世界なんて信じてる人は少なくなってきているだろうけれど、今の私は信じたいと思っ…

チワ
9か月前
2

ダン・ブラウン『オリジン』を読んで

ネタバレ注意です。 この作品では、「われわれはどこから来たのか、われわれはどこへ行くのか」というゴーギャンの作品から、人間や命というものがどうやって出現したのか…

チワ
10か月前
3

なにやら

この間ニトリでデスク用の椅子を買いました。 今使っている椅子はAmazonで買ったのですが、ロッキング機能をオフにしても右斜め後ろに倒れていってしまうので、とても座り…

チワ
11か月前
3

私の統合失調症発症時期(2016年あたりから)の症状記録

※出てくる人の名前は伏せますが、知ってる人が見ればわかる程度の隠し方しかできませんのでご了承ください

まず、前置きが長いですが重要な事なので書いておきます。

私は2014年からある人気漫画家さんを溺愛していました。尊敬もしていたし、その作品も愛していたし、作家として大好きだったのです。
Twitterでリプライを送ったら返してくださって、絵を送ったら感想も返してくださいました。
その頃通ってい

もっとみる
婚活と会話の中で

婚活と会話の中で

こんにちは、チワです。
最近マッチングアプリでいいかもと思う男性ができました。
音楽や漫画、小説など趣味が合います。
でも、その人と会話していると私に興味がないのかなと思います。
なぜなら、相槌がないからです。

友達と話してる時、「そうだよね」とか、「わかる」とか、何か言えばポンと返ってくる感じがして、それがお互いに打ち合って気持ちのいい会話ができます。
でも、その男性と喋っていると、私が「◯◯

もっとみる
ライブに行けました

ライブに行けました

私、朝から体調良さそうだったんだけど、どんどん元気になっていって私は絶好調でライブにいけました!
本当によかった……行けたこともそうだし、ライブ自体すごく良かった。楽しかったー!
推しに会えるって本当に幸せなことだな。目に焼き付けてきました。
生のTKが見られるって最高すぎる。そこに生きていることを感じられるの、同じ時代に生きてて本当によかった。
今まで死にそうになったことは何回かあるけれど、その

もっとみる
ライブまであと

ライブまであと

推しのライブの日が来るのが怖い。
何も私が出演する訳でもなく、ただ観に行くだけのこと。
ただ、最近つづく体調の悪さが、その日の参戦を駄目にしてしまうのではないかということだけが怖い。
もし観にいけなかったら、きっと私は自分を呪うだろう。

その日は今週の金曜日。今日が日曜日だから、5日後に迫ってしまった。
ずっと体調を整えたいと、体を動かしたり薬を変えてもらったり試行錯誤してきたけれど、なかなかラ

もっとみる
今やりたいことたち

今やりたいことたち

おはようございます。チワです。
先月は更新できず、毎月更新記録が止まってしまいました。
まあそんなこともあるかと気持ちを切り替えていこうと思います。

友達にもらったお題で今日もひとつ。
今やりたいなと思っていることを書きます。

算数、数学の学び直し

FPの勉強

賃貸不動産経営管理士の勉強

編み物

ギターの練習

こんな感じでしょうか。ひとつずつ解説していきます。

算数、数学の学び直し

もっとみる
他人との距離感

他人との距離感

お友達からお題をもらったので、今日は私の人との距離の取り方、逆に取らなささ?について書こうと思います。

まず私は自分の他人との距離感に対して自覚がありません。
近いのか、遠いのかわからないのでなんとも言えないところがあります。
そんなことを言ったらこの記事はここで終わりになってしまうので、もう少し考えてみようとおもいます。

私は他人に期待する方です。と言いながら期待していないのかもしれなくて、

もっとみる
人に期待するなというけれど

人に期待するなというけれど

人にはそれぞれの自由があるよね。
人に期待していると、他人の自由を許せなくなるところはある。
なんであんなことを言うんだろう、とか、嫌われたかもしれない、とか、こうしてくれないなんて、とか。
それが苦しいから、そして果ては苦しみのあまり他人の自由を侵害し始めてしまうから、人に期待はするな、という。距離を保てという。
今そういう考え方を広めている人は多い。

昔からこういう考え方があったのかは知らな

もっとみる
わたしはのろわれています

わたしはのろわれています

※スピリチュアルな話ではないです

人は生きていないと、誰かに優しさをあげることも貰うこともできないと思う。主体が消えては何もできないので。
確かに死ぬことで贖えることもあるかもしれない、思い知らせることもできるかもしれない。死なれて初めて優しさに気づくこともあるかもしれない。
でも人はすぐ忘れていく。生き続けなければ忘れられる。
そういう意味では、死ぬことで救われることもある。忘れることで断ち切

もっとみる
”ガワ”を痛めると思うこと

”ガワ”を痛めると思うこと

こんばんは。チワです。
ただいま腰を痛めています。腰から足に痛みがいっています。もうこれで何度目かと言う腰椎椎間板ヘルニアと診断されていて、硬膜外ブロック注射も受けたんですが、すぐ効き目が切れてしまい、足の激痛に苛まれる毎日です。

身体に痛みがあると、どうしても自分の存在の中の外側について考えることが多くなってしまいます。何でこんなに身体弱いんだろう、とか、もっと痩せてたら違うんだろうなあとか、

もっとみる
痛みがない時、人は痛みを思い出せない

痛みがない時、人は痛みを思い出せない

こんにちは、チワです。
大絶賛・腰椎ヘルニア悪化中です。叫ぶほどの激痛と共に生きてます。
今日病院に行って、ツートラムという薬を処方して貰いました。
強い痛み止めだそうで、これを飲むとかなり楽です。

精神の調子が良くなったと思ったらヘルニアに悩まされ、ヘルニアが良くなったら精神病に振り回され……という、かなり辛い人生を生きております。

いつも思うのは、痛みがない時って快適に過ごしていると同時に

もっとみる
Vlogのすすめ

Vlogのすすめ

みなさんYoutubeって観ますか?
私は最近よく観ます。特に「Vlog」系をよく観ます。

VlogというのはVideo+Blogのことで、映像を使って生活や遊び、食事などのライフスタイルを発信していく形の動画です。
これの亜種?としてモーニング(ナイト)ルーティンやGet Ready With Me とか What's in my bagとかもあってよく観ます。

特に女の子のおしゃれな生活を

もっとみる
東京旅行

東京旅行

4泊5日で東京旅行に行ってきました。
東京はなんでもあって、いろんな特色のある街がぎゅうぎゅう詰めになってて、いつ行ってもどこか変化しているなあ。

足が悪くなる前は東京の街を歩くのがとても楽しかった。でも今回行ってみて、しんどいなと感じた。
疲れがひどいです。そんなに歩いてないのに、こんなに疲れるとは思わなかった。
また普段から30分歩くのが限度な私の足には、東京散策はきつかったね。
でも谷根千

もっとみる

性自認に対する認識の揺らぎ

最近自分の性自認はもしかして普通に女性だったのではないかと思い始めた。
私は20代からパンセクシュアルの性自認は両性だと感じるようになった。
でも自分の人生の歴史の中で女性を好きな時と気が狂っていた時だけ男性自認のような感じになっていただけで、実際のところ、結局のところ私は別に性自認に障害を抱えている訳ではなかった気がしてきた。

いま男性とお付き合いしていて、女性として幸せな瞬間がよくある。以前

もっとみる

早朝に思うこと

死んだら心も失くすのかと思うと、なんで生きているのかと疑問になってしまう。
死後の世界なんて信じてる人は少なくなってきているだろうけれど、今の私は信じたいと思っている。だって何もかもを失くすのは怖いから。みんなどうやって心を保っているんだろう。
完全に死後なんて信じてなかった頃の自分は、大切なものなんて何もなかった。死んだって何もなくさないと思ってたし、それは何も持っていないからだった。
でも今の

もっとみる

ダン・ブラウン『オリジン』を読んで

ネタバレ注意です。

この作品では、「われわれはどこから来たのか、われわれはどこへ行くのか」というゴーギャンの作品から、人間や命というものがどうやって出現したのか、そしてこれから人間はどうなっていくのかという難しい問いかけをしてくる。そしてそれに一つの答えを提示してくれる。
私は特に「我々はどこからきたのか」に興味を惹かれた。

この世の全てのものはエントロピーの法則によってバラバラになっていく。

もっとみる
なにやら

なにやら

この間ニトリでデスク用の椅子を買いました。
今使っている椅子はAmazonで買ったのですが、ロッキング機能をオフにしても右斜め後ろに倒れていってしまうので、とても座り心地が悪くて……
このままだとまた腰を痛めてしまうと思い、新しく買おうと決めました。
でも座って確かめられるお店がニトリくらいしかなくて、結局そんなにこだわった良い椅子を買うことはできませんでした。
でも評判より何より自分が座った時の

もっとみる