性自認に対する認識の揺らぎ

最近自分の性自認はもしかして普通に女性だったのではないかと思い始めた。
私は20代からパンセクシュアルの性自認は両性だと感じるようになった。
でも自分の人生の歴史の中で女性を好きな時と気が狂っていた時だけ男性自認のような感じになっていただけで、実際のところ、結局のところ私は別に性自認に障害を抱えている訳ではなかった気がしてきた。

いま男性とお付き合いしていて、女性として幸せな瞬間がよくある。以前は「もし男性とお付き合いしているうちに性自認が男性に傾いたらどうしたらいいんだろう」と考えていたこともあったが、今のところそれは無いようだ。
これからそういう混乱が起こらないとも限らないが、まだ起こっていないことを心配して今を楽しめなくなったら勿体無い。
だからプロフィールから性指向と性自認の項目は消した。
でも私の中からLGBTの自覚がなくなったわけではない。実際女性にも恋することは確実にあるのだから。(性指向は性自認とは関係ないけど)
ただ、わざわざプロフィールに書くことでは無いのかもと思っただけだ。

このままお付き合いがうまく行けばいいな、と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?