藤本寛美@幼児食専門家

『食を通して子どもたちに生きる力を』 幼児食の専門家。2017年『てて〜未来につながる…

藤本寛美@幼児食専門家

『食を通して子どもたちに生きる力を』 幼児食の専門家。2017年『てて〜未来につながる食育サロン〜』をオープン。 毎日のご飯で未来は変わる!私流☆育児や個育て、自分の整え方、子どもの食事で大切にしたいことなど、3児の母が育児を通して日々学んだことを綴ります。

マガジン

記事一覧

料理と子どもの心の成長

春休み、たくさんの子どもたちがクッキングをしに教室に来てくれています♪ それぞれに興味関心が違い、楽しく時に真剣に食材や料理と向き合う姿を見ると、私も自然と笑顔…

子どもが食べてくれない……

実はうちの次女も全く食べてくれない子でした。離乳食を食べ出したのは10ヶ月になってから、、、 保育園でも全く食べられず1日保育ができない日々が続きました。 そこで私…

子どもの味覚を育てる3つのポイント

たくさんの美味しい!に溢れた現代。その中でも、子どもたちにまず伝えたいのが「自然本来の美味しさ」。味覚は3歳まで大きく発達していき、10歳で定着していきます。子ど…

手作り・時短の落とし穴

時短料理。 忙しいお母さんには強い味方♪ でも、少し注意して欲しい事があります😣 手軽さばかりに目がいって、毎日カット野菜、水煮野菜など加工された食品を使った料…

1日元気☆食習慣で生活リズムを整えよう

これから新年度を迎え、入園・入学の時期になりますね。今回は新生活に向け、1日元気に過ごすための生活リズムを整える食事についてお話しします。 3食をできるだけ決ま…

長女、卒業おめでとう!

先日、長女が小学校を卒業しました。 長かったようで、 それでも振り返ると あっという間だった6年間。 たくさんの先生や友達と過ごした6年間。 思い出がいっぱいです。 …

今年もたくさんの方おかげで楽しく元気に過ごせた一年でした。本当にありがとうございました。全ての出逢いや出来事に感謝して。2022年を終えたいと思います。来る2023年が皆さまにとって良い年となりますように。

クリスマスが終わって、ホッと一息。
さて、今度は年末の準備だ!
みなさん、もう一息頑張りましょう!

思春期のダイエット

小5の長女、 今までは全く興味関心がなかったのに、 「太るからいらない」 と言い出しました!!! なにーーーーっ! ご飯は食べなあかーーん! 分子栄養学を学んで感じ…

算数がとにかく苦手な長女。
夏休みから親子で山あり谷あり頑張って来ました。
今回初めて100点が取れた長女
「どう?私のこと、誇りに思うでしょ?」
とドヤ顔😅
どこからそんなセリフが出てくる?と思いながらも
「とても誇りに思うよ😌」
とハグ♪
そう思えることを心から誇りに思うよ。

行き着いた先

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

気になって買っていた本、1.5時間で読み終えてしまった。

この本、涙無しでは読めません!
全シリーズ読みたい。

フィクションだけど、星詠みのこと、輪廻転生のことなど
スピリチュアルにおいては、
ノンフィクションな気がします。

私のデトックスと学びのために、読みたい本。

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

小学3年生の心の中は

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

家庭料理【手作りご飯の先にあるもの】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

料理と子どもの心の成長

料理と子どもの心の成長

春休み、たくさんの子どもたちがクッキングをしに教室に来てくれています♪
それぞれに興味関心が違い、楽しく時に真剣に食材や料理と向き合う姿を見ると、私も自然と笑顔が溢れます。

子どもの「やりたい!」に応えてあげましょう

子どもたちにとって「お手伝い」は「遊び」の延長。その中でも「クッキング」は特別です!
普段は入れないキッチンに立ち、使ったことのない道具に触れられる特別な時間。もう子どもたちのワ

もっとみる
子どもが食べてくれない……

子どもが食べてくれない……

実はうちの次女も全く食べてくれない子でした。離乳食を食べ出したのは10ヶ月になってから、、、
保育園でも全く食べられず1日保育ができない日々が続きました。
そこで私が取り組んできたことを元に、更に学びによって得た知識を織り交ぜながらまとめてみました!

一口だけを積み重ねて
そして一口食べれたらたくさん褒めてあげよう

子どもの頃の食育は大切と分かっていても、肝心の子どもが食べてくれないと困ります

もっとみる
子どもの味覚を育てる3つのポイント

子どもの味覚を育てる3つのポイント

たくさんの美味しい!に溢れた現代。その中でも、子どもたちにまず伝えたいのが「自然本来の美味しさ」。味覚は3歳まで大きく発達していき、10歳で定着していきます。子どもたちはこれから先、この定着した味覚つまり好みの味を元に食事を選択していきます。

ということは!
将来、親元離れた時に身体に気をつけた食事をして欲しい。そのためには10歳、特に3歳までに将来食べてほしいと思う食事を準備してあげることがと

もっとみる
手作り・時短の落とし穴

手作り・時短の落とし穴

時短料理。
忙しいお母さんには強い味方♪

でも、少し注意して欲しい事があります😣

手軽さばかりに目がいって、毎日カット野菜、水煮野菜など加工された食品を使った料理ばかりになっていませんか?

実はこれらの食品は加工過程で沢山のビタミン・ミネラルが流れ出ていってしまい、ほとんど栄養が残っていないのです。
※食物繊維はありますね!

せっかくの手作りご飯、
見た目はバランスの取れた食事でも、
調

もっとみる
1日元気☆食習慣で生活リズムを整えよう

1日元気☆食習慣で生活リズムを整えよう

これから新年度を迎え、入園・入学の時期になりますね。今回は新生活に向け、1日元気に過ごすための生活リズムを整える食事についてお話しします。

3食をできるだけ決まった時間に

食事は規則正しい生活リズムを整える柱。3食を決まった時間に食べることで体内時計が調節され、エネルギーや栄養もバランスよく補給されるため、1日元気に過ごすことができます。
子どもにとって大切な間食も、時間を決めてあげることによ

もっとみる
長女、卒業おめでとう!

長女、卒業おめでとう!

先日、長女が小学校を卒業しました。
長かったようで、
それでも振り返ると
あっという間だった6年間。

たくさんの先生や友達と過ごした6年間。
思い出がいっぱいです。

何よりいつも側で支えてくれたお友達。
本当に本当にありがとう!
時にぶつかったり、涙したこともあったけれど、
思いっきり本音でぶつかり合えたからこそ、母は信頼してそっと見守ることができました。
陰で支えてくださった先生方にも心から

もっとみる

今年もたくさんの方おかげで楽しく元気に過ごせた一年でした。本当にありがとうございました。全ての出逢いや出来事に感謝して。2022年を終えたいと思います。来る2023年が皆さまにとって良い年となりますように。

クリスマスが終わって、ホッと一息。
さて、今度は年末の準備だ!
みなさん、もう一息頑張りましょう!

思春期のダイエット

思春期のダイエット

小5の長女、
今までは全く興味関心がなかったのに、

「太るからいらない」
と言い出しました!!!

なにーーーーっ!
ご飯は食べなあかーーん!

分子栄養学を学んで感じたことは
思春期に無理なダイエットをした方は
30代、40代と年齢を重ねてから
それがきっかけで必ず体調を崩しておられます。

私もその一人。

体が作られる思春期は
成長期でもありますので、
本来子どもたちはたくさんの栄養を

もっとみる

算数がとにかく苦手な長女。
夏休みから親子で山あり谷あり頑張って来ました。
今回初めて100点が取れた長女
「どう?私のこと、誇りに思うでしょ?」
とドヤ顔😅
どこからそんなセリフが出てくる?と思いながらも
「とても誇りに思うよ😌」
とハグ♪
そう思えることを心から誇りに思うよ。

気になって買っていた本、1.5時間で読み終えてしまった。

この本、涙無しでは読めません!
全シリーズ読みたい。

フィクションだけど、星詠みのこと、輪廻転生のことなど
スピリチュアルにおいては、
ノンフィクションな気がします。

私のデトックスと学びのために、読みたい本。

このつぶやきは見ることができません。

このつぶやきは見ることができません。