マガジンのカバー画像

起業での数々の失敗(と少しの成功)から学んだこと

76
〜起業を失敗しないために。 起業での数々の失敗(と小さな成功から)得た学びのマガジン〜 独立・起業をお考えの方に、参考になればと思って、マガジンを作らせて頂きました。 起業し…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

社会人大学院のメリット・デメリット #私の学び直し

社会人大学院のメリット・デメリット #私の学び直し

今日も #私の学び直し についてです。

以下の記事で、社会人大学院に入った理由を書かせて頂きました。

では、

「ほんで、社会人大学院て入ってみて、しょうみ、どないやねん?」

と思った方もいるかと思いますので、

率直な感想を書かせて頂きます👍

ちなみに僕は、

産業技術大学院大学という東京都立の大学院に通っていました。

社会人大学院て、ぶっちゃけどうだった?
社会人大学院に入ってどう

もっとみる
どういう人がスタートアップに向いているのか?

どういう人がスタートアップに向いているのか?

転職や就職で
「自分はスタートアップで働くのに向いているかな?」

と悩まれる方も多いと思います。

僕なりの経験になりますが、
「スタートアップに向く人」
「大企業に向く人」
というのは明確に違いがあると思っています。

なので、このnoteでは、

「こういうタイプの人なら、スタートアップでの仕事に
 スムーズに対応できると思います」

という内容を書かせて頂きます。

「そんな偉そうなこと言

もっとみる
大企業とスタートアップの一番の違い

大企業とスタートアップの一番の違い

就職活動をされている方に、ぜひともお伝えしたいことがあります。

転職活動をされている方に対しても、知っておいて頂ければ損は無いと思います。

僕自身が学生時代や、転職活動をしてた時期に、

「このことを知っていれば・・・」

と思っていることです。

当時の自分にアドバイスを送るつもりで、書かせて頂きます。

大企業でもスタートアップでも勤務した経験本題に入る前に、僕の経歴をざっくり書かせて頂き

もっとみる
未経験からデータサイエンティストになりたいと思う人にオススメの技術寄りの本6冊 〜読む順序付き〜

未経験からデータサイエンティストになりたいと思う人にオススメの技術寄りの本6冊 〜読む順序付き〜

この記事では、

という方向けに、

オススメの技術系の入り口になる本を紹介させて頂きます😃

と言うのも、何を隠そう僕自信が、

やはり最初は未経験からデータサイエンティストになろうと

勉強を始めたので。😅

僕も最初はどこから勉強をし始めたらええのか、わかりませんでした。

なので、あまり役に立たない書籍も読んできてしまったり、

遠回りの時間もあったので、

これから学ばれる人には少し

もっとみる
僕が社会人大学院に入った理由 #私の学び直し

僕が社会人大学院に入った理由 #私の学び直し

今日は #私の学び直し についてです。

僕は「学び直し」といえば、

起業をするために社会人の大学院に行ったことが

挙げられます。

僕は、東京都立の産業技術大学院大学に行きました。

2014年10月入学で、2016年9月に修了しました。

このことについてnoteを書きたいと思います😃

まず、どういうスタートアップを起業するか?
「なぜ僕が社会人の大学に入ったのか」についてをご説明する

もっとみる
R言語を学び始める人にオススメの本 4冊

R言語を学び始める人にオススメの本 4冊

データ分析の仕事のニーズが高まっています。

新たに、データサイエンティストになりたい、データ分析のスキルをあげたいと思っている方もいるのではないでしょうか?😃

データサイエンスの2大言語と言えば、PythonとRかなと思います。

僕は、どちらかと言えばR言語の方が好きなので、
「Rをこれから学ぼう!」
という人がもしいたら、と思い、オススメの書籍をご紹介させて頂きます。

R初心者のための

もっとみる
強烈に印象に残ったインターン学生の志望動機

強烈に印象に残ったインターン学生の志望動機

また、スタートアップ経営の話をさせて頂きます。

僕の会社は、今は少数で経営していますが、

一番多い時では常勤の従業員で10名近くになっていました。

内訳は、取締役2名、社員は6名、

業務委託契約のフルタイム勤務が2名といった感じです。

それに加えて、アルバイトのインターン学生や、

パートタイムの業務委託の方もいていただいていたので、

最大の時期は20名近くのスタッフ数になっていました

もっとみる
「起業前に読んでて良かった」と心底感じた本 Top5

「起業前に読んでて良かった」と心底感じた本 Top5

以前、「起業前に読んでおけば良かった・・・」というぐらい後悔した本について、書かせて頂きました。

今回は、むしろ「起業”前”に読んでいて、本当に良かった」と感じた本をご紹介させて頂きます😃

とても勉強になりましたので、オススメの書籍です。

なお、僕がどんな仕事をしているか?という自己紹介については、以下の記事に書かせて頂いています🙇‍♂️

では本題です。
順番に書かせて頂きますね。

もっとみる