マガジンのカバー画像

2児ママエッセイ

37
子育て中のありのままを。
運営しているクリエイター

#ママ

自分のせいで息子に恥をかかせた日

自分のせいで息子に恥をかかせた日

こんにちは。たんきよです。
4歳と1歳の男の子を育てています。

今日は長男の幼稚園で行事がある日でした。

いつもと違って、ゲームをして景品がもらえたりする特別な日。

わたしは行事のことは覚えていました。

だから、今月のスケジュール表を見て、特に追加の持ち物などがないかを確認した上で長男を送り出しました。

今日は夫が休みなので長男を送ってきてくれました。

夫が帰ってきてひと言。

「今日

もっとみる
子どもってすごいなと思ったこと

子どもってすごいなと思ったこと

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の兄弟を育てている専業主婦です。

先日、長男のいっくん(3歳)が、『ママー、いっくんもお箸やりたい』と言ってきました。

というのも、最近、いとこのりいちゃん(2歳)がトレーニング用のお箸を上手に使っている様子を見たのをきっかけに、自分もやりたいと思ったようなんです。

私としては、「箸をいつから使うか」なんて全然考えてなかった(ちょっとは考えなさい)ので、

もっとみる
3歳長男の成長を感じた瞬間

3歳長男の成長を感じた瞬間

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の男の子兄弟を育てています。

在宅ワークで稼ぎたくてWebライターの世界にとりあえず飛び込んだはいいものの、ブラック案件にばかり引っかかってやる気をそがれております(ちゃんと下調べすればよかった…)。

さて、今日はもうすぐ4歳になる長男のことを書いてみます。

うちの息子たちは、ふたりとも1月生まれです(実は私も1月生まれ)。
ちょうど3歳差なので、来年の

もっとみる
ママでもアニメにハマるのだ

ママでもアニメにハマるのだ

こんにちは。
二児ママ主婦ライターのたんきよです。

最近つぶやきでアニメのことしか話していないので、こいつちゃんと働いてんのか?と思われた方もいたかもしれません。

(いや、誰もお前のことなんか気にしてないわ!)

はい。

ちゃんとwebライターしてましたよ。

webライター、家事、育児をする毎日の中で、息抜きがアニメくらいなんです。

でもね、アニメってあなどれないですよね。

めちゃくち

もっとみる
育児って・・・

育児って・・・

こんにちは。たんきよと申します。
3歳と0歳の兄弟を育てています。
今日は愚痴をこぼさせてください(笑)。

育児って休憩がない

これ、疲れている時すごく感じちゃうんですけどね。休憩ないですよね。仕方のないことなんですけど。
休憩ってつまり、心と体が休まるまとまった時間というんですかね。そんな時間と私は思っているんですけど。ないですよね〜。

もちろん、たまに夫が長男を連れて遊びに出かけたりして

もっとみる
専業主婦的ごちそうメシ

専業主婦的ごちそうメシ

こんにちは。たんきよと申します。
3歳と0歳の兄弟を育てています。
今回はゆるいことを書きます。

皆さんにとって、これを食べるとめっちゃ良い!みたいな食べ物って何ですか?

私的に「めっちゃ良い」というのは、美味しくて、栄養がとれて、満足感があって、ぱっと食べられて、安くて、わりといつでも手に入って、飽きない食べ物です。
勝手にごちそうメシと名付けます(ごちそうだけだとほんとのごちそうになっちゃ

もっとみる
3歳の息子がおしゃべりすぎる

3歳の息子がおしゃべりすぎる

こんにちは。たんきよと申します。
3歳と0歳の兄弟を育てています。

この頃、長男が私を遊びに誘う時の言い方が「ママー、○○しよう!」ではなく「ママー、○○しない?」とちょっぴり控えめに誘ってくるので、なんだか憎めなくて可愛くて、断りづらいです(笑)。

さて、今回はゆるーいお話です。
タイトルの通り、長男がおしゃべりすぎる件について。大したオチもないので軽い気持ちで読んで下さいね〜。

いやー、

もっとみる
ママだって、なんもしたくない時もあるよね

ママだって、なんもしたくない時もあるよね

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の兄弟を育てている専業主婦です。

なんもしたくないので、ゴロゴロしながらnoteを書いてます。

夫に子どもたちをお風呂に入れてもらって、ご飯も作ってもらうというダメダメっぷりです。

「働いてもないのに、なにやってるの」って思われちゃいますよね。
でも、なんか急に疲れて動けなくなってしまったんですよ。こんな時もあります。

長男のいっくん(3歳)のママ、マ

もっとみる
ママコーデの正解とは?

ママコーデの正解とは?

こんにちは。たんきよです。
4歳と1歳の男の子のママです。

さて、本日は小さい子どもがいるママたちのオシャレ事情について思ったことを書いてみたいと思います。

前もって言っておくと、私の中に正解がないので特に結論はありません。

とりとめもない感じになりそうなので、ゆるーい気持ちで読んでいただけますと幸いです。

自分の服装について改めて考えるきっかけとなった出来事

そもそもなぜ今日このテーマ

もっとみる
息子の頭の中【母の妄想】

息子の頭の中【母の妄想】

ぼくは知ってる。

お母さんは怒ると怖い。

ぼくのお母さんは、優しいときもあるけど、怒ると怖い。

たとえば、幼稚園がお休みの日で、お父さんが仕事でいないとき。

朝起きて、ご飯を食べて、公園に遊びに行ったあと。

ぼくはお腹がぺこぺこで、早くご飯が食べたいと言うとお母さんはぼくをにらむ。

「ちょっと待ってって言ってるでしょ」って。

でもぼくはお腹がぺこぺこだから待てないのにな。

お昼ご飯

もっとみる