マガジンのカバー画像

蛸文(たこふみ)の読書記録

233
僕の読書記録です。月に3〜4冊ぐらいのペースで更新してます。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【愛という病】「女ということ」を追求する

【愛という病】「女ということ」を追求する

オススメ度(最大☆5つ)
☆☆☆

〜「おんな」を追求する〜何をきっかけにこの本を読もうと思ったのかは忘れたが、普段の僕ならまぁ手に取らないタイプの本である。

本書は「女であること」についてとことん追求していくエッセイである。

著者の中村うさぎさんは、なかなか面白い(!?)経歴を持つ方で、ジュニア小説で大ヒットしたものの、その後買い物依存症やホスト狂いに陥った。オカマ(本文中の表現を使わせてい

もっとみる
【自助論】自分の人生を自分で切り拓く

【自助論】自分の人生を自分で切り拓く

オススメ度(最大☆5つ)
☆☆☆☆

〜天は自ら助くる者を助く〜「天は自ら助くる者を助く」
この一文から始まる本書は、勤勉に働いて自分で自分の運命を切り拓く事、すなわち「自助」を説く一冊である。

この説明だけをみると、よくある自己啓発本のひとつに感じるかもしれない。
たしかに、自己啓発本ではあるのだが、その根底には、国民全員が「自助」の精神を持つことによって国そのものが良くなっていく、という考え

もっとみる
【完全独習 統計学入門】今度こそ統計学学習のスタートを切る

【完全独習 統計学入門】今度こそ統計学学習のスタートを切る

オススメ度(最大☆5つ)
☆☆☆☆

〜他の入門書で挫折した人はこの本を〜数学の学び直しと並行して、統計学をやっている。
「統計学が最強の学問である」を読んでから、統計学に強く興味を持ったものの、いざ「統計学がわかる」などの入門書をいくつか読んでみたが、いまいち身になっている実感がなかった。

そんな時に、評判の良い統計学入門書としてネットのレビューなどで挙げられていた本書を手にとってみたのだが、

もっとみる
【アマニタ・パンセリナ】危険なドラッグの世界を軽い気持ちでのぞいてみる

【アマニタ・パンセリナ】危険なドラッグの世界を軽い気持ちでのぞいてみる

オススメ度(最大☆5つ)
☆☆☆☆☆

〜唯一無二のドラッグエッセイ〜中島らもさんの著作はいくつか読んでいるが、この「アマニタ・パンセリナ」は初めて読んだ時の衝撃が今でも忘れられない。
今回十数年ぶりに再読したのだが、やっぱり面白い。たぶん、今の世の中じゃこんなとんでもない本は発売どころか、企画すら通らないだろうと思う。

本書は「ドラッグ」に関するエッセイである。
睡眠薬、シャブ、阿片、ハシシュ

もっとみる
【音楽は自由にする】坂本龍一ファンなら必読

【音楽は自由にする】坂本龍一ファンなら必読

オススメ度(最大☆5つ)
☆☆☆☆

〜坂本龍一さん自身の言葉で語る自伝〜先月、亡くなられた音楽家・坂本龍一さんの自伝である。坂本龍一さんの幼少期から個人的名盤「out of noise」までの人生を振り返り語ってくれる。

坂本龍一さんは、社会現象とも言われたテクノバンドYMOのメンバーであり、個人の活動では「戦場のメリークリスマス」をはじめ様々な映画音楽を手掛けるなど、日本を代表する音楽家であ

もっとみる
【職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術】濫用にはご注意を

【職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術】濫用にはご注意を

オススメ度(最大☆5つ)
☆☆☆

〜ムダに争わない?反応しない?〜職場の人間関係に悩む人は多い。
大人の社会なのに子供じみた嫌がらせをする人が絶えない。
「モラハラ」という言葉もすっかり巷では定着してきている。

本書は、職場で受ける嫌がらせに対して自分を守るための返しや言い回しなどを、具体的に紹介している。
タイトルは、生きづらい職場環境にいる人にとって、救いの手を差し伸べてくれるような頼もし

もっとみる
【間違えやすい日本語実例集】正しい日本語を学び面白さを知る

【間違えやすい日本語実例集】正しい日本語を学び面白さを知る

オススメ度(最大☆5つ)
☆☆☆☆

〜noteやる人は全員読むべし(笑)〜突然だが、以下の文書の誤りを正していただきたい。

いずれも、本書の中で紹介される「間違えやすい日本語」である。
(正解は記事の最後に)

講談社の校閲部の熟練者達による文章の誤字誤植を解説とともに紹介している本書。
このnoteやブログだけでなく、仕事でも文章を書くことの多い僕にとって非常にタメになる一冊だった。
この本

もっとみる