マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

14
レシピや食材、考察など、、 食にまつわる様々な記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ビール酵母で育てた豊後ハマチ「若武者」

ビール酵母で育てた豊後ハマチ「若武者」

浪井丸天水産は大分県「蒲江」という山に囲まれ、豊後水道に恵まれた漁師町にあります。

まずこのハマチ、圧倒的に身質が違います!
ハマチといえば出世魚で脂の乗ったブリも美味しいですがこの「若武者」はハマチということもあり脂がしつこく無く、筋肉質でしまった身がめちゃくちゃ美味しいです!

それに加えてモジャコ(幼魚)から健康的に育てているとのことで旨味もしっかりしていて味のボリュームもあり塩だけで十分

もっとみる
私の想い

私の想い

幼少期から
どこか冷めている自分と
心底子供っぽい自分とで
挟まれるような想いをすることがあった。
学生時代はとにかくなんだか浮いてる子だったし
凄く無理して人付き合いをしていた。
家族に対しても愛想笑いと
『良い子ちゃん』を演じていた。

大人になった今
今までの不思議な感覚だったものが
点と点で繋がった。

一番納得がいったのは
『普通と感覚が違う』ということ。

幼児といっても全ての会話の内

もっとみる

ワインペアリングを楽しむ

ワインのペアリングとは、、

料理とのマリアージュ?

色、香り、酸味、甘味、渋味、温度、発祥地、、、

様々な要因でワインと料理の相性を考え、その無限とも言える組み合わせの中で相乗効果的に美味しく感じる事が出来た時の幸せ。

普段の食事ではあまり気にすることも少ないかも知れませんがちょっと考えてみると普段の料理がより一層楽しくなるかも知れません。

何が正解では無い世界なので是非動画の様にただ単
もっとみる

ホワイトアスパラガスの和的アプローチ

ホワイトアスパラガスの和的アプローチ

ホワイトアスパラガスは日の光に当てずに栽培し、白い状態で収穫したアスパラガスです。

きちんと下処理をすれば非常に柔らかく甘みのある美味しい食材です。

今回はフランスでは凄くポピュラーなこのホワイトアスパラガスを色々なテイストで料理しました。
是非ご覧ください!

まずは揚げ物
梅衣、青海苔衣と二種の衣を使い分け香りと食感に変化をつけて見ました。

非常に香りが良く、梅の酸味と青海苔の風味が良

もっとみる
アスパラソバージュの和的アプローチ

アスパラソバージュの和的アプローチ

「アスパラソバージュ」
直訳すると野生のアスパラ
ヨーロッパの野山に春を告げる山菜として知られています。収穫時期は春先の1ヶ月弱と短く、貴重な食材です。日本には主に冷凍などが輸入されています。(非常に高価です、、)

最近では、色々な食材が一年中手に入るようになりました。
そういう時代でもほんの一時期しか食べることの出来ない食材にはとても魅力を感じませんか?
今回はそのアスパラソバージュを題材に

もっとみる
スパイシーロースト
 レシピ

スパイシーロースト  レシピ

今回は、某漫画にも出てくる料理を分解・再構築し、再現性を重視しレシピ化してみました。

この料理はフランス料理でもあり色々な調理法がありますが、今回は賄いで作ったこともあり比較的簡単に作っています。

ガルニチュール(付け合わせ)などもう少しこだわりたかった部分もありますが、ランチメニューとしてはなかなか良いのではないかと思います。

使う食材も本来鴨肉のところ、鶏肉を使うことで親しみやす

もっとみる
「魚の煮付け」の
哲学

「魚の煮付け」の 哲学

先日、お客様からどうしたら美味しく魚を煮れるのかと聞かれました。

「身が崩れてしまったり、生臭くなってしまったりなかなか上手く出来ないんで、いつも焼き魚にしてしまいます」

と言われたので、現時点の考えをまとめてみます。

まず、魚料理で一番大事なことが鮮度の良い魚を使うことです。

そして煮魚の場合は旨味を極力逃さないように一気に煮ます。

今回は比較的薄味で魚をしっかり味わえる味付けにしてい

もっとみる
シャンパン海鮮炒飯

シャンパン海鮮炒飯

簡単なようで奥が深い炒飯

そして、たくさんの種類があります。

白い炒飯、黒い炒飯、赤い炒飯、、、

今回は僕の大好きな炒飯をご紹介します。

海老、烏賊、帆立の旨味と、シャンパンの香りを移した炒飯です。

触感、香り、彩に、もちろん味も素晴らしい一品です。

飲み残したシャンパンがあるときになど是非、試してみてください。

では、炒飯を作る上でのポイントをいくつか挙げてみます。

まず、美味し

もっとみる
一番美味くて不味いもの

一番美味くて不味いもの

今回は「塩」について

普段、何気無く使う塩

味を付けるのに必要、でも多過ぎると塩っぱくて食べれなくなる。
と言うことで「一番美味くて不味いもの」と言われています。

美容に良いミネラル成分が豊富で防腐作用、滅菌作用があるため、調味以外の目的でも多用されます。

塩味の感じ方
「美味しい」と感じる味は料理によって異なり、勿論個人差もありますが、
砂糖の美味しいと感じる濃度が0.5%〜80%と個人

もっとみる
赤ワイン塩

赤ワイン塩

最もシンプルな調味料にフレーバーを付与する事で料理に奥行きを

 今回は「ワイン塩」を紹介します。

作り方は凄く簡単で塩にワインを加えて煮詰めるだけ

飲み残したワインがあるときになど作っておくととても便利です。

ワインを加え元の塩と同じ様にサラサラになるまで加熱します。

自然に冷ましてビンなどの容器に移しておけば持ち運びもできてバーベキューなどでも活躍します。

色合いはもとより、ワ

もっとみる
料理を楽しくさせるもの

料理を楽しくさせるもの

**酸味 **五味の一つで料理においてとても大きなファクターである酸味

酸味にも色々あり、乳酸、酢酸、クエン酸、リンゴ酸など、、
同じ酸味でも感じる味は大きく異なる。

さっぱりした、引き締まった、切れ味のある、爽やかな、酸っぱい

など、様々な言葉で表現される味

この酸味を料理に付与するには、いくつかの方法がある。

一つはシンプルに酢を加える。

もう一つは酸味のある食材を使

もっとみる
究極のシンプルパスタ

究極のシンプルパスタ

Cacio e pepe(カチョ・エ・ペペ)
イタリア語でチーズとコショウという意味のローマの伝統的なパスタ料理

胡椒だけを使ったごまかしのきかない料理なので、素材の良さと分量、チーズとパスタの茹で湯だけでクリーミーさをだす乳化の仕方がポイント、
簡単そうに見えて奥の深いひと皿です。

1、ペコリーノ以外のチーズ(パルミジャーノなど)を混ぜるべからず。
2、火にかけたままでパスタとチーズを混ぜる

もっとみる
ゆで卵の極意

ゆで卵の極意

今回のテーマは「鶏卵」
身近でほとんどの料理に関わってくる食材です。
栄養価も高く、完全栄養食品なんて呼ばれていますね、
ではその卵の独特の性質を確かめてみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
卵は加熱により、タンパク質が熱変性・熱凝固し、卵は固くかたまる。

卵の熱凝固温度は、加熱する温度や加熱速度によって異なります。
卵黄は65℃前後から凝

もっとみる
旬のご飯が食べたい

旬のご飯が食べたい

「好きなご飯は何ですか?」

誰もが一度はその質問をされた事があるのではないでしょうか?

人それぞれ好みや育った環境、体質などが違う中でも多くの人に共通する「食べたい物」があります。それが、

『旬の食材』例を挙げると、

春なら筍やタラの芽などの山菜、空豆やわかめが美味しいですよね。

夏は茄子や胡瓜、ゴーヤやスイカも食べたくなります。

秋はきのこ類、秋刀魚や鱧なんかも良いですね。

冬にな

もっとみる