宮崎すずめ

中学一年生のすずめと申します。たわいないほのぼの日記を書いてます。 週一だけですが是非…

宮崎すずめ

中学一年生のすずめと申します。たわいないほのぼの日記を書いてます。 週一だけですが是非見ていただけると嬉しいです。

記事一覧

固定された記事

遅くなりました!宮崎すずめの自己紹介

こんにちは。すずめです。今回は自己紹介をしてみようと思います。「noteを始めてから自己紹介してないな」と思ったので書いてみました。 ・ニックネームは宮崎すずめで女…

44

部活中にかいた絵たちでーす。ほとんど鬼滅(笑)

3

夜眠いけど寝たくないんだよな、、、。なんでだろう?笑
少しパソコンから離れてみようかな。(現在23:54)

1

JCの自流、ストレスの抑え方!

最近、ストレスという言葉をよく聞く。 誰だってストレスはかかる。でもストレスってどう感じるのと思った。 どの程度のことをしたか? 周りの影響? 私は自分でそう感じ…

4

二度とやらないで。

youtubeでとある動画を見た。 ウイグル人大量虐殺について。 今まで聞いたことがないくらいの内容だった。 中国はウイグル人が住んでいた土地、 広大な土地と極めて豊富な…

3

サンタの存在。

小4のクリスマスの数日前。 漫画の百人一首辞典を サンタさんに頼んだ。 ずっとほしかったから クリスマスまで待ちきれなかった。 そしてクリスマス当日。 イブに届かな…

4

(・ω・)ドヤ

4

好きな曲を聞いて。

最近「心做し」っていう曲にはまってる。 なぜはまったかって? 単純に、歌詞がかっこいいと思ったから(笑) 「自分に心がない」と思っているロボットが 「君」に抱きしめ…

5

「宮崎すずめ」っていう名前だから雀のアイコン探した。けど、イラストの下に必ず「すずめ」って書いてあるから、なんだか居心地悪かった(笑)

1

私がやらなきゃいけない、やりたいこと

最近家庭学習を全然してない。 両親にも頭のいい高校行きたいって言ってるから 「あんたほんと大丈夫?」 って心配された。 私もさすがにやばいと思ってる。 休日とか家に…

2

お父さんが私に向けてのメッセージをnoteに書いてた。
いつも真剣で前向きなとーとへ。私をいつも支え続けてくれてる自慢の父。学校でも話してしまうときがある(笑)いっぱい迷惑かけててごめんなさい。私が大人になったらいつか親孝行しようね。いつもありがとう。

4

3歳の妹の行動から。

妹が最近お父さんに怒られてばかりだ。(私もだけど。) まだ3歳だから、「悪くないぃ~(泣)」 って言ってる(笑) でもお説教(?)が終わると すぐに泣き止んで いつも…

3

「中心」の話の続き。

今日の英語の授業にて。 英語の先生が 「りんごは何色?大きさは?」 と英語でクラスメイトに質問した。 普通ならりんごは赤くて小さいと答える。 だけど先生は言った。 …

6

うん、なんかね、一晩中女の子描いてたらいいのできたんだよね(笑)

5

あぁ、明日文化祭、、、というか(笑)合唱だけの文化祭だけど、、、。
指揮者やるって決めたけどぉ~⤴緊張するぅ~!あぁ⤴!www
でも、家族来てくれるし、明日は精一杯がんばろ。

4

何かの中心

合唱祭で指揮をやることになった。 「自分に自信を付けたい」と意気込みを言った。 けど、何か違う気がする。 勇気とかみんなからの信頼とかよりも 中心になってみたいと…

3
遅くなりました!宮崎すずめの自己紹介

遅くなりました!宮崎すずめの自己紹介

こんにちは。すずめです。今回は自己紹介をしてみようと思います。「noteを始めてから自己紹介してないな」と思ったので書いてみました。

・ニックネームは宮崎すずめで女子中学生です。

すずめの部分は中学の先輩からつけてもらったあだ名です。自分の下の名前とちかかったこともありこのニックネームにしました。宮崎は私の好きなバスケ選手の名字です。お父さんが「組合せてみたらどう?」と聞いてきたので組み合わせ

もっとみる

部活中にかいた絵たちでーす。ほとんど鬼滅(笑)

夜眠いけど寝たくないんだよな、、、。なんでだろう?笑
少しパソコンから離れてみようかな。(現在23:54)

JCの自流、ストレスの抑え方!

JCの自流、ストレスの抑え方!

最近、ストレスという言葉をよく聞く。
誰だってストレスはかかる。でもストレスってどう感じるのと思った。
どの程度のことをしたか?
周りの影響?

私は自分でそう感じていると思う。

,,,例えば、レジの行列に並んでいるとする。
レジの前ではおばさんが財布をあさっている。
それで10分ぐらい待っている。

さぁ、あなたならどうする?
イライラした感情に任せる?
しょうがないと我慢する?

私ならイラ

もっとみる
二度とやらないで。

二度とやらないで。

youtubeでとある動画を見た。
ウイグル人大量虐殺について。
今まで聞いたことがないくらいの内容だった。

中国はウイグル人が住んでいた土地、
広大な土地と極めて豊富な天然資源
を狙い続けていた。

そしてある日突然、
中国の人民解放軍による、
侵攻が始まってしまった。

核実験を何度も何度も、
ウイグル自治区で行い、
20万人近くの人が亡くなった。

ウイグル人が反乱に出ても
中国の圧倒的な

もっとみる
サンタの存在。

サンタの存在。

小4のクリスマスの数日前。
漫画の百人一首辞典を
サンタさんに頼んだ。

ずっとほしかったから
クリスマスまで待ちきれなかった。

そしてクリスマス当日。
イブに届かなかったから
「今日の夜に届くのかなぁ~?」
なんて言ってた(笑)

するとピンポーンと玄関のチャイムが鳴った。
郵便局が来たみたい。

私の家は自営業だから、
しょっちゅう郵便が来る。
多分仕事の荷物が届いたんだろうな
と考えている

もっとみる
好きな曲を聞いて。

好きな曲を聞いて。

最近「心做し」っていう曲にはまってる。
なぜはまったかって?
単純に、歌詞がかっこいいと思ったから(笑)

「自分に心がない」と思っているロボットが
「君」に抱きしめられて心苦しいのはなんで?
と語っているような曲だ。

複雑ででもとても印象に残る、
素敵な歌詞が魅力な「心做し」

好きすぎて友達にも話してない。

なぜかって?

自分だけの曲にしたいから。
今こうやって話しちゃってるけど(笑)

もっとみる

「宮崎すずめ」っていう名前だから雀のアイコン探した。けど、イラストの下に必ず「すずめ」って書いてあるから、なんだか居心地悪かった(笑)

私がやらなきゃいけない、やりたいこと

私がやらなきゃいけない、やりたいこと

最近家庭学習を全然してない。
両親にも頭のいい高校行きたいって言ってるから
「あんたほんと大丈夫?」
って心配された。

私もさすがにやばいと思ってる。
休日とか家に引きこもって
ずっっっっとパソコンいじってるし。

もうさすがに勉強しようかなって思う。

でもずっとやってることだから、
なかなかやめられない。
どうしよう(笑)

勉強自体はそんなに好きじゃないけど、
難しい問題解いた後の達成感が

もっとみる

お父さんが私に向けてのメッセージをnoteに書いてた。
いつも真剣で前向きなとーとへ。私をいつも支え続けてくれてる自慢の父。学校でも話してしまうときがある(笑)いっぱい迷惑かけててごめんなさい。私が大人になったらいつか親孝行しようね。いつもありがとう。

3歳の妹の行動から。

3歳の妹の行動から。

妹が最近お父さんに怒られてばかりだ。(私もだけど。)
まだ3歳だから、「悪くないぃ~(泣)」
って言ってる(笑)

でもお説教(?)が終わると
すぐに泣き止んで
いつもみたいにヘラヘラしてる。

ウソ泣きだったらある意味すごい(笑)

気にかけないのはダメだと思うけど
切り替えが早いのは(少し)羨ましい。

怒られたのを忘れたっていうのもあると思うけど。

私がまだ小2ぐらいの時は怒られた後、
2

もっとみる
「中心」の話の続き。

「中心」の話の続き。

今日の英語の授業にて。

英語の先生が
「りんごは何色?大きさは?」
と英語でクラスメイトに質問した。
普通ならりんごは赤くて小さいと答える。

だけど先生は言った。
「りんごは最初は緑だし、イチゴから見たら大きい。
だから自分が思ってる答えでいいよ」

確かにと思った。

ユニーク、、、というより
様々な意見が出てくる質問だと思う。

「答えはいつも一つ!」
とは限らないみたい(笑)

この前の

もっとみる

うん、なんかね、一晩中女の子描いてたらいいのできたんだよね(笑)

あぁ、明日文化祭、、、というか(笑)合唱だけの文化祭だけど、、、。
指揮者やるって決めたけどぉ~⤴緊張するぅ~!あぁ⤴!www
でも、家族来てくれるし、明日は精一杯がんばろ。

何かの中心

何かの中心

合唱祭で指揮をやることになった。
「自分に自信を付けたい」と意気込みを言った。

けど、何か違う気がする。

勇気とかみんなからの信頼とかよりも
中心になってみたいと思ったのかもしれない。

まぁ誰もいなかったから立候補したのかもしれないけど(笑)

クラスの中心、仕事の中心、生活の中心と、
物事にはしっかり中心がある。

ある本では「みんなが中心として回っている」と書かれている。

私は考えた。

もっとみる