見出し画像

遅くなりました!宮崎すずめの自己紹介

こんにちは。すずめです。今回は自己紹介をしてみようと思います。「noteを始めてから自己紹介してないな」と思ったので書いてみました。

ニックネームは宮崎すずめで女子中学生です。

すずめの部分は中学の先輩からつけてもらったあだ名です。自分の下の名前とちかかったこともありこのニックネームにしました。宮崎は私の好きなバスケ選手の名字です。お父さんが「組合せてみたらどう?」と聞いてきたので組み合わせました。

・好きな食べ物は貝類!果物!!ちくわ!!!

ちくわは小さい頃から大好きでよく食べてました。小4のころにバイ貝という美味しい食べ物に出会えてから好きな食べ物も増えていきました。果物の中で一番好きなのはモモです。

・保育園児のころ

幼いころはよく一人でお絵かきをやったり本を読んだりしてました。友達的な子が少なかったんでしょうかね。よく覚えてないですが確かにボッチだったような気がします。

・小学生のころ

小学生になってから友達ができました。同じ保育園出身の子が一人だったので少し不安でしたがみんな積極的に声をかけてきてくれたのでうれしかったですね。

習い事を始めました。今では得意分野を増やすためだったのかなと思っています。月曜日は水泳、火曜日は絵の教室、水曜日はくもん、金曜日はダンス、土曜日は体操。絵は美術部で、くもんはきれいに文字を書くのに、ダンスは小学校の文化祭で体操はバスケをした時にけがをしないのに役立ちました。

小3の終わりに引っ越しました。今まではそんなに遠くない場所の引っ越しだったのですがこの時はほかの県に引っ越しました。それが今の住んでるところです。

小4でバスケを始めました。バスケはお父さんと遊び程度で時々公園でやっっていました。けど引っ越した小学校にはミニバスがあったので入ってみました。目標も作り、練習に励んでいました。そして引退し、コロナの感染者が出て、初めての自粛生活。弟や妹と遊ぶ機会が増えました。そして、、、

中学生

待ちに待った中学の入学式!!「新しい友達いっぱいつくりたいな」という自分と「勉強ついていけるかな」という自分がいました。今ではすっかり慣れて新しい友達もできました。

そろそろ部活を決める時期。私は中学生になる前はバスケ部に入ろうと思っていました。けど自粛中のある日、勝負してやるより楽しんでやった方がもっとバスケは楽しく長く、やれるのではないかと思い、中学ではバスケ部はやめて美術部に入ることにしました。けど完全にバスケをやめるというのではなくて他の場所でバスケを楽しむことにしました。

しばらくたって自分の部屋をつくってもらい、パソコンも買ってもらいました。ちなみに中国からきたものです(笑)もちろんちゃんと消毒しました。そして今noteを書いている私がいるわけです。


幼少期から中学生にかけてどんどん生活が楽しくなっていった感じでしょうか。こうやって振り返ってみると何だか楽しいですね。はは。最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければスキやフォローをよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#スキしてみて

527,181件