マガジンのカバー画像

なるほど!また読みたい記事

20
素敵だな、なるほど!この本読んでみたいな などなど、忘備録兼ねて読み返したい記事を集めています
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【2024.4.29】のんびりが行方不明

【2024.4.29】のんびりが行方不明

毎日パソコンに向かっている生活は好き
でもいつも何かに追われている気もする
飽きるまで放浪して豊かさを捕まえたい

華麗なるカレー南蛮

華麗なるカレー南蛮

あるとき友人との会話の中で、話題が料理のほうに寄ってきました。

最初のうちは、最近食べておいしかったものとか、気に入ったお店の話だったと思うのですが、そのうち自分がつくった料理の話題になり、そして味付けの話になっていきました。

そのとき友人がこんなことをいったのです。

🍛カレー風味はおなじ料理カレー粉って香りもいいし、おいしいけど、あれを使うと全部おなじ料理になるよね。

え。そうかな。

もっとみる
【読めばあなたもコーヒー通】元業界の人が教えるコーヒーの話

【読めばあなたもコーヒー通】元業界の人が教えるコーヒーの話

前職は総合商社で、コーヒー豆の卸売の担当をしていた。

購入したコーヒー豆の検品をするために、コーヒーを毎日試飲するのが仕事のひとつ。今では飲んだコーヒーがどこの産地かわかるようになった。(特技は利きコーヒーです)

ちなみに利きコーヒーのせいで、毎日下痢気味で(コーヒーには利尿作用があるため)、刺激で唇の薄皮がめくれた。

ブラックコーヒーが苦手で、コーヒー知識もなかった私がコーヒー漬けの日々。

もっとみる
いじめられていた君は、本当に悪だったのか?(有料級の気づきシェア)

いじめられていた君は、本当に悪だったのか?(有料級の気づきシェア)

※いじめ被害者に向けてのメッセージなので、今回は、柔らかい響きの"ですます"調で書きます

いじめを受けていた(いる)君は、自分に非があったから、いじめられたのだと、罪悪感を抱いていると思います。

しかし、その思い込みって、真実なのかな?

これから、正しく認識することで、不要な罪悪感を捨てる『リフレーミングのワーク』を紹介します。

リフレーミングワーク

【1】いじめられている君。赤の他人は

もっとみる
自問自答ファッション教室を受講しました

自問自答ファッション教室を受講しました

こんばんは、MARUです。
自問自答ファッション教室に参加しましたので感想を書きたいと思います。

講座の詳しい流れは多くの受講者さんが書いておられるので割愛。ここでは特に印象深かった項目についてお話したいと思います。

・PDCAでは「(P)プラン」=「妄想」が足りない

私、妄想する前に服買っちゃってるなあと思いました。言い訳としては、店員さんのおすすめの方がイメージに合うことが多いんですよね

もっとみる
「仕事=生きがい」って本当??

「仕事=生きがい」って本当??

今日も良い1日だね。

こんにちは。
さとるだよ。

サラリーマンは25年以上やってきたよ。そこから一転して自営業を始めるとさ、あたりまえだけど生きていくために自然に仕事に集中することになる。

そうしないと食いっぱぐれてしまいまうし、家族がいれば家族を養うこともできなくなってしまうから。

だからさ、大前提として仕事に集中するのは当然。

でも特にサラリーマンから起業すると勘違いしてしまう事があ

もっとみる
江角悠子さんより~みなさんが書いて幸せになることが私の幸せ~

江角悠子さんより~みなさんが書いて幸せになることが私の幸せ~

「書いて、幸せになる」

~今後は一緒に書く仲間になりましょう
どんなに年を取っても、書くことは死ぬまでできる
そして、人はずっと成長できる
(中略)
講座以降も、皆さんが書いて幸せになり
”私もそうなりたい”と思う人が出てきたら
本当にうれしいです~

→動画の中の江角さんから語られる言葉に
 感動しました
(画面外から一礼
 ありがとうございました🌸)

 

◇◇◇

第6回目「新規仕事を

もっとみる