マガジンのカバー画像

仕事について

33
これからの社会を生きていく上で仕事について考えています。自分を見失わないように。
運営しているクリエイター

記事一覧

ひまな時期の過ごし方

ひまな時期の過ごし方

とっても暇な時期ととっても忙しい時期の過ごし方今、仕事がヒマです。年末年始の怒涛のやり取りがひと段落してのんびりした空気が流れています。こんな時間も嫌いじゃないです。急に運動したり、整理したり、本読んだり、こんなふうに文章書いたり(入力?)したりして意外に活動してるんですね。

逆に忙しい時は決断の連続で頭使って気力も使い果たして、家帰って寝るだけで明日なんとかクリアになって出勤する!という感じに

もっとみる
一年経って次の一年、わかってきたこと、やっていきたいこと

一年経って次の一年、わかってきたこと、やっていきたいこと

会社経営して一年経ちました昨日、税理士さんが毎月の監理に来て、一年の総括をしてくれました。ウチは二月決算なので、暫定にはなるんですけど、経営は順調です。一昨年は赤字決算でしたが、去年は黒字で決算まで二ヶ月残してすでに売り上げはトントンの額になっています。

売り上げについては金網卸加工販売という性質上、経済状況にかなり左右されるんですが、利益率が改善されています。

少なくとも、数字で見る限り私は

もっとみる
芸術の秋、産業の秋

芸術の秋、産業の秋

忙しい季節金網屋を継いで初めての秋。ここ2、3年は経済が停滞していたのが動き出した感もあり、忙しいです。

忙しいって嬉しいようで嬉しくありません。重工業の支払いは2、3ヶ月先。手形になろうものなら半年先です。

売掛金も買掛金も増えていくのって順調なのか否かイマイチピンと来ません。答え合わせは年末や決算期になるけど、その頃にはもう4月の税金やら決算事務の支払いやらに目が行っているんですよね。

もっとみる
ほんとうに生涯かけて興味があることを追い続ける

ほんとうに生涯かけて興味があることを追い続ける

経営と仕事と活動父が亡くなり半年が経ちました。長い時間に感じられます。あれから全く立場が変わり、自分の足で人生を変えている実感があります。

まずは経営は順調です。働く時間はさほど増えていないのに、給料は倍になり経営状態も良くなりました。今までの苦労や無力感はなんだったのだろうと思うことが正直あります。

では、父に直談判して経営を代わっていたかと言えば絶対にしない自分がいます。

私は経営が傾こ

もっとみる
目の前にある予定と彼方の道筋

目の前にある予定と彼方の道筋

踊ることと店の経営について考えてみようと思います。

目の前にある表現活動について直近の予定は4月22日15時〜17時
袋井市のジャズ喫茶マムゼルでのセッションでサポートメンバーとして参加します。

これは音楽家竹嶋賢一さん主催で私は詳しくは何も分からず^^;

出会いを楽しみにしたいと思います!

そのあと、6月4日に鴨江アートセンター206にて
歌・音楽・踊りのライブ公演を予定しております。

もっとみる
仕事に慣れてない時は死ぬほど辛い

仕事に慣れてない時は死ぬほど辛い

仕事を継いで10日経った感想百年以上続いてきた金網屋をいきなり明日からよろしくと父が入院したのが一月末。

休日やらを挟んで丸々10日ほど1人で経営してきました。

新規事業ではないから相手方は百戦錬磨のお客様です。「前のと同じのよろしく」という注文の前、が3年前とか「ウチだけど」って電話してくるとか、そんなプレッシャーの中で渦に巻き込まれたような日々でした。

親は心配してくれるのはありがたいで

もっとみる
芸術と経済の関係を考える

芸術と経済の関係を考える

天邪鬼な自分に気づくあまり人のnoteは見たことがなかった。最近気が変わり見始めている。きっとこんな話題だとみんな見たいんだろうなと題名つけた後、ちっとも筆が進まない。

ビジネスを学んだ時も同じ感じだった。こうすれば成功する、人気が出る、儲かる…その仕組みが理解出来ると途端に魅力がなくなってしまう。

セオリー通りにやって成功したものなら、なぜか哀しくなってしまって自分は向かないことをやると全く

もっとみる
成功や失敗、損得勘定に興味がないと気づいてしまった

成功や失敗、損得勘定に興味がないと気づいてしまった

誰でも最初から成功している人生成功したいとなぜみんな切望するのか不思議でならない。みんな成功してるじゃん。生まれたことがすでに成功だよと思ってしまう。そんな記憶にないことを成功だと言われてもうれしくないか。

だとしたら成功したいのではなく、認められたい、褒められたいという承認欲求が主で物事の成功は二の次なのではなんじゃないかな?

なんで失敗を恐れるの?失敗してからが始まりでそれまでは何もわから

もっとみる
強がらないで怖いことを認めると不安な気持ちが消えていく

強がらないで怖いことを認めると不安な気持ちが消えていく

今、怖がっていること私は人に頼ること、甘えることがヘタです。不必要に一人で頑張って精神的に身体的に潰れた経験を何度もしています。

その度に言ってくれたら良かったのに、と言われるし自分も言えば良かったと思うけれど、渦中にいる時って必死過ぎて他人とコミュニケートする気力がなかなか湧かないんです。

というわけで次善の策として自分の中で見つめてみることにします。

今、怖がっていることがあります。それ

もっとみる
人はみんな崖っぷちに行かないと行動しないからそれが普通ってこと

人はみんな崖っぷちに行かないと行動しないからそれが普通ってこと

困っていない時にアドバイスするのは自己満足人は人生経験が豊富になると体の使い方や人生について、あれだとこの先行き詰まるだろうとアドバイスしたくなることが増える。

絶対に体壊すから言ってあげたい、私がそうだったんだから!とか、その選択すると人生遠回りになるから引き止めなきゃとか。

それって全部自己満足に過ぎない。

だって相手は何も困っていないし、不安に思っていないのだから。何で出鼻を挫くんだく

もっとみる
最初からセミリタイアな人生だと気づいた話

最初からセミリタイアな人生だと気づいた話

親からの洗脳が成功しなかった話小さい頃から良い学校に入り、良い会社に入り、良いお嫁さんになり母になれと教育されてきました。

子どもながらに親が気の毒だと思っていたんです。なぜならその希望は叶えてあげられないから。じゃあ何になりたいというのはなかったんですが、なぜか全く洗脳されなかったんですよね。

周りにモデルケースになるような人もいないし、反抗することもなかったのに親の敷いたレールにのらない人

もっとみる
自分のやれることが見えてきた

自分のやれることが見えてきた

頼まれたことが向いている昨日家庭教師の初日でした。身体メンテナンスを受講している方のお孫さんで発達障害があるとのこと。不登校の時期があったので読み書き計算の遅れを取り戻したいとのことでした。

家庭教師の仕事を頼まれた時にいつも思うのは親の希望と実際に必要なケアが少しズレているということです。

勉強の遅れを取り戻す前に読み書き計算をする気を起こすのが先ずは大変だと感じました。ゲームの一種とか、対

もっとみる
納得できる人生を歩んでいく

納得できる人生を歩んでいく

オペラ公演が無事に終了しました台風の近づく中、無事にお客様が観て帰宅できたことにまずホッと安心しました。

感動したという声もたくさんいただき、舞台の美しさに感嘆の声も寄せられました。舞踊は声楽の中の一服の清涼剤の役割を果たしていたようで何よりです。

来てよかった、良い時間を過ごすことが出来た、そう感じていただけることが何より大切で、そんな声を聞けたら今までの膨大な準備期間が無駄ではなかったと言

もっとみる