山本正平/Body Compass

屋号:Body Compass ●関西大学カイザーズクラブS&Cコーチ ●出…

山本正平/Body Compass

屋号:Body Compass ●関西大学カイザーズクラブS&Cコーチ ●出張型パーソナルトレーナー 梅田・三宮・板宿にて「週3名さま限定」 ●コンセプトは「人のカラダをより良く変える」 ●月1回〜/単発受講もOKです🙆

記事一覧

「AI審判」導入に思うこと

どうも、山本です。 近々、メジャーリーグで「AI審判」が導入されるとか、されないとか。 日本でも野球の審判に関する騒動があったので、米国の後を追って数年後には導入…

デブは脳(考え方)がデブ!?

どうも、山本です。 「脳(考え方)を変えることが大切」というお話。 先日「ダイエットしたいのですがおススメはありますか?」と男子学生から質問を受けました。「何kg…

「ウォーミングアップ」と「目」のお話

どうも、山本です。 昨日は、僕が所属している関西大学の学生トレーニングコーチたちに向けて「ウォーミングアップとストレッチ」という勉強会を開催しました。 スポーツ…

僕の目指す「トレーナーの姿」

どうも、山本です。 今朝の新聞に「計算ミスを簡易に発見する技術」を紹介する記事がありました。 コラムの執筆者は「受験生を指導する塾講師」の方ですが、このお話は「…

頸椎ヘルニアの手術体験記~第3話~(最終話)

どうも、山本です。 前回、そして前々回と頸椎ヘルニアの手術体験記「第1話:初期症状~手術決断まで」「第2話:その後~手術まで」を綴ってきた。 今回は、最終話である…

300

頸椎ヘルニアの手術体験記 ~第2話~

どうも、山本です。 前回の第一話では、頸椎ヘルニアの「初期症状~手術決断まで」をお話した。有り難いことに何名かの方が記事を購入してくださった。 そして、今回の第…

300

頸椎ヘルニアの手術体験記~第1話~

どうも、山本です。 2022年2月21日。頸椎ヘルニアの手術をした。 正式名称は「頚椎症性神経根症」。 術式は「頸椎後方除圧固定術」。 僕は、トレーナーとして「手術を…

300

「夏の甲子園は、熱中症が危ないのでやめた方がいい!!」輩はどこへ消えた?

どうも、山本です。 「2020年 高校野球甲子園交流試合」の真っ最中ですね! 高野連としては珍しく?コロナ禍で通り一辺倒な ”自粛” ではなく、出来ることを考えて推し…

16歳の夏、挫折した経験から仕事観が形成された話。

どうも、山本です。 僕は今、関西大学でS&Cコーチ(スポーツトレーナー)として働いていますが、今回は僕がトレーナーを志した理由をこっそりお話したいと思います。 ▼…

「70歳の母、最近足がつりやすい」の巻

どうも、山本です。 先日、実家に帰った時に 「最近、脚が頻繁につるやけどー」 と、母親が困った様子でした。 僕も、高校野球をしていた頃に、睡眠中に太ももがつっ…

「おばさんにブチ切れた話」と「おばさんの生態分析」

どうも、山本です。 今日は、ちょっと聞いてほしい話があるんですよー。くだらない話だし、少し長くなるので、ヒマな人だけお付き合いください。 ===========…

「AI審判」導入に思うこと

「AI審判」導入に思うこと

どうも、山本です。

近々、メジャーリーグで「AI審判」が導入されるとか、されないとか。

日本でも野球の審判に関する騒動があったので、米国の後を追って数年後には導入されるのでしょうか?

(▲判定のミスは良いが、この態度は論外だと思う。。)

AI審判については「メリット・デメリット」の両面があるので、「人かAIか」のどちらか一方にするのではなく、今のように「人とAIの組み合わせ」で良いと思うの

もっとみる
デブは脳(考え方)がデブ!?

デブは脳(考え方)がデブ!?

どうも、山本です。

「脳(考え方)を変えることが大切」というお話。

先日「ダイエットしたいのですがおススメはありますか?」と男子学生から質問を受けました。「何kg痩せたいの?」と聞くと「7㎏です!」と具体的な回答が。なんでも標準体重より7㎏重たいようです。

まずは、ダイエットの大まかな仕組みを説明。

■基本的にはカロリーの収支である
■「食べる量ー使う量」をマイナスにすること
■いくら運動

もっとみる
「ウォーミングアップ」と「目」のお話

「ウォーミングアップ」と「目」のお話

どうも、山本です。

昨日は、僕が所属している関西大学の学生トレーニングコーチたちに向けて「ウォーミングアップとストレッチ」という勉強会を開催しました。

スポーツをしていた方ならウォーミングアップの必要性は理解していることでしょう。筋肉や関節のケガを防ぐため、嫌々ながらも(だって意外としんどい、、)取り組んでいたと思います。

筋肉や関節の準備をすることは当たり前に大切ですが、ここ最近は「目」の

もっとみる

僕の目指す「トレーナーの姿」

どうも、山本です。

今朝の新聞に「計算ミスを簡易に発見する技術」を紹介する記事がありました。

コラムの執筆者は「受験生を指導する塾講師」の方ですが、このお話は「カラダづくりを指導するトレーナー」にも共通する部分があると感じたので、僕の考えをお話したいと思います。

==========
▼計算ミスを見抜く目
==========

コラムの中で紹介されているのが「489×9=4501」という計

もっとみる
頸椎ヘルニアの手術体験記~第3話~(最終話)

頸椎ヘルニアの手術体験記~第3話~(最終話)

どうも、山本です。

前回、そして前々回と頸椎ヘルニアの手術体験記「第1話:初期症状~手術決断まで」「第2話:その後~手術まで」を綴ってきた。

今回は、最終話である第3話。「手術~現在(術後1ヶ月強)までのリハビリ」についてお話したい。入院中に毎日つけていた日記を加筆・編集する形で実体験をリアルに綴ります。どうぞ、お付き合いください。

1.壮絶な手術の始まり看護師さんに付き添われ手術室に向かっ

もっとみる
頸椎ヘルニアの手術体験記 ~第2話~

頸椎ヘルニアの手術体験記 ~第2話~

どうも、山本です。

前回の第一話では、頸椎ヘルニアの「初期症状~手術決断まで」をお話した。有り難いことに何名かの方が記事を購入してくださった。

そして、今回の第二話では「その後~手術当日までに感じたこと」をお話したいと思う。今回もトレーナーとして、人としての視点から体験したことをありのままに綴りたいと思う。長くなるので、早速本題に入ります。

1.執刀医との出会い2022年1月27日。三宮のク

もっとみる
頸椎ヘルニアの手術体験記~第1話~

頸椎ヘルニアの手術体験記~第1話~

どうも、山本です。

2022年2月21日。頸椎ヘルニアの手術をした。

正式名称は「頚椎症性神経根症」。

術式は「頸椎後方除圧固定術」。

僕は、トレーナーとして「手術をする選手」や「術後のリハビリに取り組む選手」と関わることはあるが、自分自身が手術することは初めてだ。また、こんな経験はそうできることではなし、今後することもないと思う。(と言うかしたくない)

せっかくなので、この経験を誰か(

もっとみる

「夏の甲子園は、熱中症が危ないのでやめた方がいい!!」輩はどこへ消えた?

どうも、山本です。

「2020年 高校野球甲子園交流試合」の真っ最中ですね!

高野連としては珍しく?コロナ禍で通り一辺倒な ”自粛” ではなく、出来ることを考えて推し進める姿勢は、今、大人が見習うべき行動だと思います。

とは言え、連日の猛暑、、

そう言えば、昨年かな?

「熱中症が危険なので夏の高校野球は止めた方がいい!!」
と声を大にして批判していた輩は、どこへ消えたのでしょうか?

もっとみる
16歳の夏、挫折した経験から仕事観が形成された話。

16歳の夏、挫折した経験から仕事観が形成された話。

どうも、山本です。

僕は今、関西大学でS&Cコーチ(スポーツトレーナー)として働いていますが、今回は僕がトレーナーを志した理由をこっそりお話したいと思います。

▼僕がトレーナーを目指した理由僕が、なぜトレーナーを目指したかと言えば、それは今思えば「特別な理由なんてなかった」。

高校野球を引退し、皆が進路を決めていく中、僕は特別やりたいこともありませんでした。興味があることと言えば、野球と彼女

もっとみる

「70歳の母、最近足がつりやすい」の巻



どうも、山本です。

先日、実家に帰った時に

「最近、脚が頻繁につるやけどー」
と、母親が困った様子でした。

僕も、高校野球をしていた頃に、睡眠中に太ももがつって悶えた経験があるので、辛さはよく分かります(汗)

筋肉がつる(こむら返り)のは、神経が興奮状態になり「筋肉が過剰に収縮してしまう」ことにより起こります。

原因の多くは「水分不足」と言われますが、それだけではなくて

✅筋肉が弱

もっとみる

「おばさんにブチ切れた話」と「おばさんの生態分析」

どうも、山本です。

今日は、ちょっと聞いてほしい話があるんですよー。くだらない話だし、少し長くなるので、ヒマな人だけお付き合いください。

============
▼おばさんにブチ切れた話
============
先週の日曜日に、地元の商店街で「見知らぬおばさん」にブチ切れてしまいました(汗)いい歳した大人がキレるなんて恥ずかしい話ですが、本当にムカついたんですよね、、

娘(4歳)の習い事

もっとみる