マガジンのカバー画像

読まねば

21
運営しているクリエイター

記事一覧

UIから「白」が消える日

UIから「白」が消える日

こんにちは。ritarと申します。
今年の10月頃、YouTubeに大きいデザイン変更がありました。

アイコンの変更、角丸やレイアウトなど全体的に一新されているのですが、中でも自分が仰天したのは「アンビエントモード」という新機能です。

このモードをオンにすると、動画の下側のUI領域が、まるで動画部分から光が漏れているかのようにじんわりと色づきます。
これを見たとき自分は度肝を抜かれました。なん

もっとみる
そのデザインシステムは投資対効果をもたらしますか?

そのデザインシステムは投資対効果をもたらしますか?

2022年現在、ユーザーインタフェースのデザインやその開発について語る上で「デザインシステム」はどのような組織においても話題に上がるトピックではないでしょうか。

かく言う私もデザインシステムに強い関心を持っており、業務にてデザインシステムの構築・維持に取り組んでいる他、過去には私が魅力的だと思うデザインシステムを紹介するブログ記事を執筆しました。

0. デザインシステムの導入における障壁昨今は

もっとみる
デザイナーとエンジニアを巻き込んだワークフローの改善

デザイナーとエンジニアを巻き込んだワークフローの改善

「エンジニアリングに興味があるデザイナー、デザインに興味があるエンジニア Advent Calendar」20日目の記事です。

今年の5月から、社内でクライアントワークのチームから自社事業のチームに異動し、映画・ドラマ・アニメのレビューサービスのFilmarksで有料会員機能のPMを担当しています。
以前はUIデザインやアプリ開発、あるいはその中間的な仕事としてプロトタイプ開発やディレクションな

もっとみる
デザイン界隈?に対する違和感——デザインを学び始めた弁護士がデザインの世界と関わるようになってから感じたこと

デザイン界隈?に対する違和感——デザインを学び始めた弁護士がデザインの世界と関わるようになってから感じたこと

はじめに言っておきたいが、弁護士である私がデザイン界隈と関わるようになってからそこまで月日が経っていない。2年ほど前にスタートアップ企業で偶然にデザインと出逢い、その縁もあって、武蔵野美術大学大学院造形構想研究科修士課程に在籍することとなり、入学から2か月弱が過ぎた。デザインに対しては多くの肯定的意見を持っている。それこそ、司法や行政の世界をデザインの力で刷新したいくらいだ。

一方で、「まだ」外

もっとみる
UI・UXデザイナーがチェックすべきデザインリソース in 2021年

UI・UXデザイナーがチェックすべきデザインリソース in 2021年

私はデザインリソースを見つけるのが趣味なんですが、最近いいデザインリソースを発見したので、シェアしたいと思います。ユーザーインターフェースのデザインは、素早くガンガン作っていくのが最近は求められていると思います。デザインスプリントなんかは1日でプロトタイプを作って翌日にテストするくらいのスピード感です。時間を節約する上でデザインリソースを利用するのは全然悪いことじゃないと思います。全て自分で作り上

もっとみる
HEIHACHIRO BAKE SHOP様のパッケージができるまで

HEIHACHIRO BAKE SHOP様のパッケージができるまで

制作のプロセスを紹介する"できるまでシリーズ"。今回はグラフィック編、HEIHACHIRO BAKE SHOP様のパッケージ制作です!

はじまり長野市にある焼き菓子専門店HEIHACHIRO BAKE SHOP様からパッケージデザインについてのご相談をいただきました。

・昨今の状況に合わせてオンラインショップに力を入れたい
・ギフトとして購入してもらえるものにしたい
・そのためにパッケージを刷

もっとみる
UX人材にビジュアルデザインは本当に必要?

UX人材にビジュアルデザインは本当に必要?

こんにちは、アメリカでB2BプロダクトのUXリサーチをしているTKです🇺🇸

-----------

「美大・芸大出身じゃないのですが、UXデザイナーになれますか?」

「デザインやったことないのですが、今からでもUXデザイナーを目指せますか?」

こういった質問をよく聞かれます。僕の答えは常にYesです。僕もビジュアルデザインはほぼできません。
ですが、「美大じゃないならそれなりの覚悟をし

もっとみる
「デザイン×チーム」の可能性を求めて 【退職エントリ】

「デザイン×チーム」の可能性を求めて 【退職エントリ】

2021年2月末をもって、株式会社プラスディーを退職します。
2015年7月入社なので、約5年半お世話になりました。

プラスディーでは、最大時で9名のデザイナーチームのリーダーを務めさせていただきました。
Twitterなどでもたびたび会社の話や求人のシェアなどをしていたので、きちんと退職エントリとして書いておこうと思います。

プラスディーは手を挙げた人には本当にさまざまなことを任せてもらえる

もっとみる
【請負開発やめます】 成果主義のリモートワークで受託開発やったら借金2000万円だけが残った話

【請負開発やめます】 成果主義のリモートワークで受託開発やったら借金2000万円だけが残った話

はじめまして、打田裕馬と申します。

2016年に起業して、今までWebアプリ中心にフルリモートで従業員を雇って法人向けにアプリを請負(完成してお金をもらえる)で開発していました。

ただ、現在は最大8人いた従業員がほぼ辞めて、借金2000万だけが残りました。

誰かが同じ過ちを繰り返さないように、しくじり記事を書こうと思います。

受託開発ってPC1つから始められますし、店舗型のビジネスに比べて

もっとみる
OOUIを実践してわかった、9つの大切なこと

OOUIを実践してわかった、9つの大切なこと

こんにちは、プロダクトデザイナーのmunazoです。

私の所属するリクルートの「Air ビジネスツールズ」で、OOUIを実践したいデザイナー・エンジニアを有志で集め、半年間にわたり実践に取り組みました。

この記事では、現場でやってみたからこそ気付くことができた、OOUIを実践するにあたって大切なことをご紹介します。

この記事に書かれていること
・練習問題を解くだけでは、わからなかったこと

もっとみる
お金になるアクセシビリティ

お金になるアクセシビリティ

※ この記事は uknmr.github.io から「お金になるアクセシビリティ」を転載・再編集したものです。

こんにちは、SmartHR の @uknmr です。今年入社した SmartHR におけるアクセシビリティの取り組みについて紹介します。

まず断りを入れておきますが、私は決して拝金主義ではありませんし、お金になる話も特にしません。

ちょっと煽ったタイトルを正すなら「BtoB Saa

もっとみる
【45分で分かる】P&Gでも教わらないブランディングの教科書

【45分で分かる】P&Gでも教わらないブランディングの教科書

このnoteでは、"ブランディング"に関する体系を教科書のように纏めたいと思います。2020年7月に書いた「【1時間で読める】P&G流マーケティングの教科書」とセットにして、ついに教科書シリーズの完成となります。

これを読めば、マーケティングとブランディングの全体像が体系立てて頭に入ると思います。ウェブマーケティングやSNSマーケティングといった「HOW」に終始する細かい各論よりも、まず初めに全

もっとみる
成長を後押しするデザインフィードバックの方法

成長を後押しするデザインフィードバックの方法

web制作会社デザインスタジオ・エルのディレクター/デザイナーのハラヒロシです。私たちのチームではwebサイト制作の過程において、以下のようなデザイン・品質管理に関するチェック&フィードバックをしています。

デザインチェックはデザイナーからの提案を受けてディレクター陣が、クリエイティブチェックと品質管理チェックは、所定のフォーマットにのっとって開発陣とディレクター陣でやり取りしています。

これ

もっとみる
“穏やかさ”を深めるデザインを。オランダのデザインスタジオMomkaiが掲げる原則

“穏やかさ”を深めるデザインを。オランダのデザインスタジオMomkaiが掲げる原則

いくつもの顔を持つデザインだが、それは一貫して「世の中に起こるあらゆる変化——社会、政治、経済、科学、技術、文化、環境、その他——が人々にとってマイナスではなくプラスに働くように翻訳する《変革の主体》としての役割」を担ってきた。

これは、The New York Timesのデザイン評論家 アリス・ローソーン氏による定義だ。彼女は著書のなかで、デザインが商業的な価値を創出するだけでなく、医療や環

もっとみる