さかもとさとみ☺️*子育ては自分育て*

“聴く”ことがライフワーク、のんびり湘南に暮らす4歳&0歳児の母です♪ 自分を大切にし…

さかもとさとみ☺️*子育ては自分育て*

“聴く”ことがライフワーク、のんびり湘南に暮らす4歳&0歳児の母です♪ 自分を大切にして自分を満たすことが、子どもや家族の幸せや豊かさにつながる🥰 子育て・仕事・趣味について綴っています✏️

マガジン

  • キャリア百人百色♪

    私自身のライフキャリアや、キャリア理論・考えたことについて。実は元キャリアコンサルタントだったたりして、“キャリア”や“生き方”を考えることが趣味です。キャリアデザインって、楽しい。

  • 子育ては自分育て。

    子育てに関する学びや気づきを綴った記事をまとめています。「子育ては自分育てだなぁ」そんな思いで子育て中。

  • また読みたいnote記事🥰

    他のnoteクリエイターさんが書いた記事で、また読みたいな!と思ったもの。

  • 読むだけセルフケア&セルフコーチング*

    “聴く”ことをライフワークとしている私自身の「知識経験学び」を棚卸した記事&つぶやき。読むことで、何か今の自分に必要なヒントが得られたり、自然と自分理解が深まって、人生がよりよい方向へ一歩進んでいきますように。そんな想いをこめたマガジンです。 #セルフケア #カウンセリング #セラピー #コーチング #心理学 #脳の仕組み

  • 読書感想note📖

    読んでよかった本の読書感想記録。ちょっとずつ更新。

記事一覧

固定された記事

私が目指す世界観はこれだ〜🥰

こんにちは♪ さかもとさとみです。 最近、やりたいこと&やっていることが多岐に渡り過ぎていて、 自分の中では、全部つながっていることなんだけれど、だけどそれを誰…

自分と対話する時間て大切だなぁ〜

こんにちは♪ さかもとさとみです。 なんだか先日書いたnoteが、 注目記事に取り上げていただいたみたいで 今までにないペースでスキをいただいており びっくりしていま…

読めてよかった記事🍀

『すべて手放したから出会えた、母親そして個人事業主という新しい生き方』

https://solopro.biz/nozawa_mom_sole/

「正しさより、楽しさ」♪

こんにちは♪ さかもとさとみです。 最近、noteに書きたいことがいっぱい…!! な私なのですが、今日は子育ての話。🐣 子育てを通じて、自分と向き合う。0,4歳の子育て…

なぜ、本を捨てられないのか?

こんにちは♪ さかもとさとみです。 今日は、 ふと疑問に思った自分のことについて。 洋服の断捨離は、苦手ではないのに。私、洋服の断捨離は苦手ではないのですが、 自…

「さかなは さかな」なのだ🐟

こんにちは♪ さかもとさとみです。 5月は家族じゅんぐりに風邪をひき、 バタバタとしていたらあっという間に 気づけば6月になっていました。笑 今日は久々noteなので、 …

母業の質を上げるためにも、まず自分を満たそう👶(2児子育て)

こんにちは♪ さかもとさとみです。 気づけば、上の子は4歳半・下の子は8ヶ月。 下の子は慣らし保育を終え、 上の子は少しお姉さんらしくなり、 私も仕事復帰し、今後の…

キッズ寺子屋 ついにオープン✨

こんにちは♪ さかもとさとみです。 今日は、過去書いていたこちらのnoteのつづき。 キッズ寺子屋、オープン! 先日、ついに! 初の子ども向け寺子屋をオープンしました…

自分のための、じぶん時間🌱

こんにちは♪ さかもとさとみです。 実は先日、「値段のついていない珈琲」屋さんに足をはこんでからずーっと、 やってみたいなぁと思いつつ、 やるかどうか迷っていたこ…

自分起点でつくる『逆転思考のキャリア』を読んで

こんにちは♪ 元キャリアコンサルタントの さかもとさとみです😊 今日は、これまでの私のキャリアも絡むお話。 (書いていたらついスイッチが入ってしまい笑、長文とな…

値段のついていないカフェラテを飲んで

こんにちは♪ さかもとさとみです。 今日は、「値段のついていない」コーヒーを味わうというはじめての体験をしました☕️ 値段のついていないコーヒーとは?値段のつい…

つぶやきはじめました

こんにちは♪ さかもとさとみです。 最近、大切なことが頭をよぎる頻度が すごく増えて来ました…!😳 感性感覚ひらめきを 思考で押さえつけてしまう、 といったことが…

子連れ防災を考える🍀

こんにちは♪ 0&4歳児を子育て中の、さかもとさとみです。 今日は、「子連れ防災」について。 被災したママパパの作った『子連れ防災BOOK』もともと防災に疎かった私…

お金を使うこと・稼ぐことの喜び と

こんにちは♪ さかもとさとみです。 今日は、近所の子ども向けイベントに参加してきました!✨ …写真は撮りそびれてしまったのですが、 大人の出店だけでなく、 小学生…

自分に期待していた自分

こんにちは♪ さかもとさとみです。 今日は、自分にとっての大大大発見について。 もっと肩の力をぬいて、生きていきたいな― そんな風に思うようになったのは、約1年半…

自分の感性を信じ、貫く勇気

こんにちは♪ さかもとさとみです。 昨日、あるnoteを読んで、涙してしまいました。 文章を読んで涙することは、そう多いわけではないのですが、 自分の心の琴線に触れ…

私が目指す世界観はこれだ〜🥰

私が目指す世界観はこれだ〜🥰

こんにちは♪ さかもとさとみです。

最近、やりたいこと&やっていることが多岐に渡り過ぎていて、

自分の中では、全部つながっていることなんだけれど、だけどそれを誰かに説明できるように言葉にすることがなかなか出来なくて。🤔

(👇昨年末にまとめてみたけれど、ここからもまたアップデートがあって、常に自分がやっていることが変わり続けていっている。)

…そうぼんやり思っていたのですが、
今日改めて

もっとみる
自分と対話する時間て大切だなぁ〜

自分と対話する時間て大切だなぁ〜

こんにちは♪ さかもとさとみです。

なんだか先日書いたnoteが、
注目記事に取り上げていただいたみたいで

今までにないペースでスキをいただいており
びっくりしています。😳

(たわいのない、私の断捨離日記。笑)

…と、そんな出来事に少しおどろきつつ、

今日は最近の自分の日々の振り返りnote📗

描いていた日々が🌻最近ようやく、以前より描いていた日々が
実になりつつあるのを感じてい

もっとみる

読めてよかった記事🍀

『すべて手放したから出会えた、母親そして個人事業主という新しい生き方』

https://solopro.biz/nozawa_mom_sole/

「正しさより、楽しさ」♪

「正しさより、楽しさ」♪

こんにちは♪ さかもとさとみです。

最近、noteに書きたいことがいっぱい…!!

な私なのですが、今日は子育ての話。🐣

子育てを通じて、自分と向き合う。0,4歳の子育てをしていると、
日々いろんな悩みにぶつかります。

やっと一つ乗り越えたと思ったら、
また一つ。

表に現れる子どもに関わる課題は、
一見子どもとの課題のようで

実は自分自身の内面に関する課題(?)
だったりする。

母4

もっとみる
なぜ、本を捨てられないのか?

なぜ、本を捨てられないのか?

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、
ふと疑問に思った自分のことについて。

洋服の断捨離は、苦手ではないのに。私、洋服の断捨離は苦手ではないのですが、

自分が学んできたことや記録したこと、
一度興味があって買った本は、
なかなか手放せない。

そんなことにふと気づいたのです。

古本屋さんに出そうと整理してみても、

「また読むかもしれないし。」

とどうしても捨てられない本の山。

もっとみる
「さかなは さかな」なのだ🐟

「さかなは さかな」なのだ🐟

こんにちは♪ さかもとさとみです。

5月は家族じゅんぐりに風邪をひき、
バタバタとしていたらあっという間に
気づけば6月になっていました。笑

今日は久々noteなので、
徒然なるままに書いてみようと思います〜

(いつもつれづれだけど!笑)

* * *

自分へのあきらめ
最近、いい意味で、
自分に諦めがついてきました。

できることできないこと、
得意なこと不得意なこと、
好きなこと好きじ

もっとみる
母業の質を上げるためにも、まず自分を満たそう👶(2児子育て)

母業の質を上げるためにも、まず自分を満たそう👶(2児子育て)

こんにちは♪ さかもとさとみです。

気づけば、上の子は4歳半・下の子は8ヶ月。

下の子は慣らし保育を終え、
上の子は少しお姉さんらしくなり、

私も仕事復帰し、今後の種まきをしながら
やりたいことで日々予定がうまっている。

バタバタしながらもなんだかんだ、
足取りはゆっくりながらも進んでいる!

…そんな風に思っていたけれども、
実は気づかぬうちにエネルギー切れを
起こしていました😂😂(

もっとみる
キッズ寺子屋 ついにオープン✨

キッズ寺子屋 ついにオープン✨

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、過去書いていたこちらのnoteのつづき。

キッズ寺子屋、オープン!
先日、ついに!
初の子ども向け寺子屋をオープンしました!

(ふぅ、ようやく🤤👶笑)

そもそもキッズ寺子屋とは、

春なのに、まるで初夏のような気候な休日🌞

4歳から9歳のお子さんたちをはじめ
いろんな大人の方々が立ち寄ってくださって

「地域でみんなで子育て」をしていくっ

もっとみる
自分のための、じぶん時間🌱

自分のための、じぶん時間🌱

こんにちは♪ さかもとさとみです。

実は先日、「値段のついていない珈琲」屋さんに足をはこんでからずーっと、

やってみたいなぁと思いつつ、
やるかどうか迷っていたことがあります。

ずーっと迷っていたのですが、
先日ある本を読んで

「やっぱりやってみよう…!」と思い、
このnoteをかくことにしました。😳💓

それがなにかというと、

こちらです🌱 



日々、仕事や家事や育児に一生

もっとみる
自分起点でつくる『逆転思考のキャリア』を読んで

自分起点でつくる『逆転思考のキャリア』を読んで

こんにちは♪

元キャリアコンサルタントの
さかもとさとみです😊

今日は、これまでの私のキャリアも絡むお話。

(書いていたらついスイッチが入ってしまい笑、長文となってしまいましたがご了承ください🥹🙌)

本の感想を書くにあたり、ちょっとばかし
私自身のことを書かせていただきます🧸

私自身の“キャリア”観

私は社会人になって以来、

人材紹介会社勤め×2社→業務委託でキャリア相談サー

もっとみる
値段のついていないカフェラテを飲んで

値段のついていないカフェラテを飲んで

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、「値段のついていない」コーヒーを味わうというはじめての体験をしました☕️

値段のついていないコーヒーとは?値段のついていないコーヒーとは、

飲み終わったあとに「心に浮かんだ」値段をつけるコーヒーのこと。💡

お店に入るとまず最初に、

好みの豆を4種類から選べる他、
ホットかアイスか、牛乳や豆乳で割るか、
そしてカップに入れるかグラスに入れるか…

もっとみる
つぶやきはじめました

つぶやきはじめました

こんにちは♪ さかもとさとみです。

最近、大切なことが頭をよぎる頻度が
すごく増えて来ました…!😳

感性感覚ひらめきを
思考で押さえつけてしまう、

といったことが前より減った証でしょうか。💡

どう見られるかな、
どう思われるかな、
後から見返したら恥ずかしいな、
また時間が経ったら考えも変わるし…

そんな事を考えると、

自分を外にアウトプットすることが
なんだか少し憂鬱で、
not

もっとみる
子連れ防災を考える🍀

子連れ防災を考える🍀

こんにちは♪

0&4歳児を子育て中の、さかもとさとみです。

今日は、「子連れ防災」について。

被災したママパパの作った『子連れ防災BOOK』もともと防災に疎かった私ですが、
子どもが出来てから「何かあった時にわが子を守れるように」と少しずつ防災意識が芽生えてきました。

そんななか先日、NPO法人ママプラグさんが出版されている、
『子連れ防災BOOK 1223人の被災ママパパと作りまし

もっとみる
お金を使うこと・稼ぐことの喜び と

お金を使うこと・稼ぐことの喜び と

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、近所の子ども向けイベントに参加してきました!✨

…写真は撮りそびれてしまったのですが、

大人の出店だけでなく、
小学生たちが出店しているお店もあり、

青空の下 賑やかで明るい雰囲気が
あふれ出ていました😊💓

売り買いって、お互い学びがあり喜びがあるものだよなぁそんな事を、目の前の子どもたちを見ながら、ふと思う私。

仕事をして、稼いで、お客

もっとみる
自分に期待していた自分

自分に期待していた自分

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、自分にとっての大大大発見について。

もっと肩の力をぬいて、生きていきたいな―
そんな風に思うようになったのは、約1年半程前のこと。

会社員として10年弱社会人生活を送ってきて、
妊娠出産子育てというライフスタイルの変化を通じて

自分の価値観にも大きな変化が生じ、
会社員を辞めるという選択をしました。

もともと、なんというのか自分は組織に合ってい

もっとみる
自分の感性を信じ、貫く勇気

自分の感性を信じ、貫く勇気

こんにちは♪ さかもとさとみです。

昨日、あるnoteを読んで、涙してしまいました。

文章を読んで涙することは、そう多いわけではないのですが、

自分の心の琴線に触れる文章に出会うと、涙が込み上げてくることが、たまーーーにあります。

(この、“心の琴線”がどこにあるのか、なぜふれるのか、についてはまだ自分のなかでも言語化しきれていないのですが。)

そして、今回noteを読んで涙して気づいた

もっとみる