マガジンのカバー画像

子育ては自分育て。

120
子育てに関する学びや気づきを綴った記事をまとめています。「子育ては自分育てだなぁ」そんな思いで子育て中。
運営しているクリエイター

記事一覧

読めてよかった記事🍀

『すべて手放したから出会えた、母親そして個人事業主という新しい生き方』

https://solopro.biz/nozawa_mom_sole/

なぜ、本を捨てられないのか?

なぜ、本を捨てられないのか?

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、
ふと疑問に思った自分のことについて。

洋服の断捨離は、苦手ではないのに。私、洋服の断捨離は苦手ではないのですが、

自分が学んできたことや記録したこと、
一度興味があって買った本は、
なかなか手放せない。

そんなことにふと気づいたのです。

古本屋さんに出そうと整理してみても、

「また読むかもしれないし。」

とどうしても捨てられない本の山。

もっとみる
「さかなは さかな」なのだ🐟

「さかなは さかな」なのだ🐟

こんにちは♪ さかもとさとみです。

5月は家族じゅんぐりに風邪をひき、
バタバタとしていたらあっという間に
気づけば6月になっていました。笑

今日は久々noteなので、
徒然なるままに書いてみようと思います〜

(いつもつれづれだけど!笑)

* * *

自分へのあきらめ
最近、いい意味で、
自分に諦めがついてきました。

できることできないこと、
得意なこと不得意なこと、
好きなこと好きじ

もっとみる
母業の質を上げるためにも、まず自分を満たそう👶(2児子育て)

母業の質を上げるためにも、まず自分を満たそう👶(2児子育て)

こんにちは♪ さかもとさとみです。

気づけば、上の子は4歳半・下の子は8ヶ月。

下の子は慣らし保育を終え、
上の子は少しお姉さんらしくなり、

私も仕事復帰し、今後の種まきをしながら
やりたいことで日々予定がうまっている。

バタバタしながらもなんだかんだ、
足取りはゆっくりながらも進んでいる!

…そんな風に思っていたけれども、
実は気づかぬうちにエネルギー切れを
起こしていました😂😂(

もっとみる
値段のついていないカフェラテを飲んで

値段のついていないカフェラテを飲んで

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、「値段のついていない」コーヒーを味わうというはじめての体験をしました☕️

値段のついていないコーヒーとは?値段のついていないコーヒーとは、

飲み終わったあとに「心に浮かんだ」値段をつけるコーヒーのこと。💡

お店に入るとまず最初に、

好みの豆を4種類から選べる他、
ホットかアイスか、牛乳や豆乳で割るか、
そしてカップに入れるかグラスに入れるか…

もっとみる
お金を使うこと・稼ぐことの喜び と

お金を使うこと・稼ぐことの喜び と

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、近所の子ども向けイベントに参加してきました!✨

…写真は撮りそびれてしまったのですが、

大人の出店だけでなく、
小学生たちが出店しているお店もあり、

青空の下 賑やかで明るい雰囲気が
あふれ出ていました😊💓

売り買いって、お互い学びがあり喜びがあるものだよなぁそんな事を、目の前の子どもたちを見ながら、ふと思う私。

仕事をして、稼いで、お客

もっとみる
自分に期待していた自分

自分に期待していた自分

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、自分にとっての大大大発見について。

もっと肩の力をぬいて、生きていきたいな―
そんな風に思うようになったのは、約1年半程前のこと。

会社員として10年弱社会人生活を送ってきて、
妊娠出産子育てというライフスタイルの変化を通じて

自分の価値観にも大きな変化が生じ、
会社員を辞めるという選択をしました。

もともと、なんというのか自分は組織に合ってい

もっとみる
自分の感性を信じ、貫く勇気

自分の感性を信じ、貫く勇気

こんにちは♪ さかもとさとみです。

昨日、あるnoteを読んで、涙してしまいました。

文章を読んで涙することは、そう多いわけではないのですが、

自分の心の琴線に触れる文章に出会うと、涙が込み上げてくることが、たまーーーにあります。

(この、“心の琴線”がどこにあるのか、なぜふれるのか、についてはまだ自分のなかでも言語化しきれていないのですが。)

そして、今回noteを読んで涙して気づいた

もっとみる
身体と心とエネルギーについて(妊娠出産子育て)

身体と心とエネルギーについて(妊娠出産子育て)

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、整体に行き始めてからの変化について、言葉にしておきたいなと思ってnoteをひらきました。😌

身体を整え始めてからの変化もともと、産後に肩甲骨がすごく痛くなったこと、そして走るどころか歩くこともやや苦手になり、足首に痛みを感じるようになって、

これはどうにもこうにもならない…!
と思い、初めて自分でお金を払って整体に行くことにしたのでした。

それ

もっとみる
“一瞬で心が軽くなる感情セラピー”を読んで

“一瞬で心が軽くなる感情セラピー”を読んで

こんにちは!さかもとさとみです♪

今日は、最近読んだおすすめの本について。

🍀感情との付き合い方を知りたい
🍀がんばらずに自分らしくありたい
🍀マイナス感情を和らげたい
🍀自分自身をより深く理解したい
🍀人間関係をよくしたい
🍀自然体な自分で結果を出したい

…そんな方におすすめしたい一冊です🥰

おすすめしたい背景
著者の方は、ご自身が経営陣で子育ても経験された方で、経営者の方

もっとみる
スーパー自己受容タイム🍀

スーパー自己受容タイム🍀

こんにちは♪ さかもとさとみです。

冬って、寒いですよね!(唐突。笑)

冬の朝って、お布団から抜け出したくない。
ずーーーっとぬくぬくしてたい。笑

二人目が生まれてから、
両サイドに子どもたちが寝ているのですが

寝顔を見たり寝起きの顔を見ると
かわいくてずーっとお布団にいたくなる!😳

そんなことを思いながら今朝思っていたのは、

「そもそも、冬なのに(動物は冬冬眠するのに)朝早く起きる

もっとみる
わが子の癇癪、もしかして砂糖が原因?(子育て反省日記)

わが子の癇癪、もしかして砂糖が原因?(子育て反省日記)

こんにちは!さかもとさとみです。

今日は、子育てで気をつけようと思った話。

わが娘は4歳になるのですが、
最近うまくいかないと癇癪を起こしたり
とにかく感情的になることが増えました。

どうしてだろう…?

私の3歳までの育て方が
よくなかったのかな…。

前まで、こんなに手がかかる子じゃ
なかった気がするのに…。

実はそんな風に悩んでいました。

もしかして、“砂糖中毒”…?そんな風に思っ

もっとみる
子育ては、自分育て。

子育ては、自分育て。

こんにちは!さかもとです。

昨日は、もうすぐ3歳になる娘と海へ行ってきました。

ちょうど夕日が沈む時間、海に足をつけて、海辺の砂浜を遠くまで駆けていく娘を見ているひと時は、なんとも言葉にできないような満たされた気持ちでした☺️

子育てで、自分が育つ子育てって、子どもを育てているように思いきや、それ以上に自分が育てられているのではないか。

そう感じる瞬間が本当に多々あります。 

課題が出て

もっとみる
急に寝返る😳0歳4ヶ月、子育て日記♪(つづき)

急に寝返る😳0歳4ヶ月、子育て日記♪(つづき)

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、前回の0歳4ヶ月日記の投稿👇のつづきです。

成長記録を残しておけたらと👶

0歳4ヶ月半の育児日記です♪

ある日突然、寝返った…!数日前に、わが家で起きたビッグイベント。

家事をしていて目を離しているすきに、
気づいたらうつ伏せになっているわが子を発見👀

長女は、寝返ったのが生後半年。

しかも寝返る前に、寝返れそうだが寝返れないという様

もっとみる