りゅーちゃん

山も海もとにかく外遊びが好きです。 自分の外遊びの日記と思って記事を書きます。

りゅーちゃん

山も海もとにかく外遊びが好きです。 自分の外遊びの日記と思って記事を書きます。

記事一覧

カブ主夫婦〜プチツーリング

夫婦でカブに乗っています。 僕はクロスカブ。妻はハンターカブに乗っています。 当日は梅雨入り予報で雨マークの天気でしたが、 前日に15時まで曇り予報に変わったので近…

1

しごおわカヤック

仕事終わりにカヤックに行って来た。 家の近くに夕日が綺麗なビーチがあると教えてもらった。 でもコレってさ、 海に出ればもっと綺麗に見れるんじゃないの? 俺たちカヤ…

1

海を散歩する。

先日カヤックを購入しました。 待ちに待った海デビューの日がやってまいりました。 前日から雨予報でやっぱり朝起きても雨。 しかし、朝の9時には雨が上がって昼には晴れ…

3

海を渡る遊び

今年も隠岐島へ行ってきた。 境港から一番近い離島で毎年何回か一泊二日で行くのが恒例行事となっている。 今年はヨットクラブからたくさんの艇が参加する事になり珍しく…

5

自転車通勤と非日常

自転車通勤とは日常である。 毎日、職場やバイト先又は学校に行く為に自転車で行っているという人は多いのではないだろうか? 自転車の非日常って何だよ。 毎日同じ道を同…

2

クライミング&ゆるキャン

クライミング友達に誘われて久しぶりの遠征に行ってきた。 ずっと一緒に行こうと言っていたが予定が合わなかったりコロナになったりしてやっと行く事ができた。 僕と嫁に…

カヤックを買った。

中古でカヤックを買った。 たまたまネットを見ていたら中古のカヤックが出ていたので。 2艇セット。 ちょど嫁と一緒に海でカヤックしたいと言っていていたので丁度いいじ…

りゅーちゃん
2週間前

クロスバイクは安いのか?

42000円で新車のクロスバイクを買って1ヶ月が過ぎた。 購入後に暇に痺れを切らしバイトを始めて片道10kmを自転車で通っていた事もあり、 気がつけば走行距離が400km近く走…

りゅーちゃん
2週間前
3

裏山お散歩ポタリング

朝時間があったので自宅の裏にある山にお散歩気分でサイクリングに行ってみた。 家から自転車で1~2時間程度で帰って来れるくらい近くにちょど良い山があって、以前車で来…

りゅーちゃん
3週間前
3

初めての国際ヨットレース

2024アリランレースに参加してきた。 このレースは2年に一回開催される 韓国釜山〜日本福岡間の約100マイルの距離で競われるレースであるらしい。 今回はコロナの影響もあ…

りゅーちゃん
1か月前
4

自力で海を越えて。

GWにヨットで海を越えて韓国に行ってきた。 実は去年も韓国の釜山に行っている。 今年は5年ぶりに日韓親善アリランレースが開催されるという事で「みんなで行こう!」と声…

りゅーちゃん
1か月前
2

(贅沢とは)お金はないけど時間はある。

なぜなら無職だから。 高校を卒業するとき 「就職も進学もしません。」 それから10年間は季節雇用で夏と冬を中心に働いて、残りは旅に行ったり自分の好きな事をして過ご…

りゅーちゃん
2か月前
2

通勤用の自転車を買った、無職だけど‥

ガソリン価格高すぎん? いやしかし、本当に無視できないレベルで高いじゃん。 我が家はトヨタのヴォクシーが一台 それから僕と嫁が125ccのカブを一台ずつ持っている。 買…

りゅーちゃん
2か月前
1
カブ主夫婦〜プチツーリング

カブ主夫婦〜プチツーリング

夫婦でカブに乗っています。
僕はクロスカブ。妻はハンターカブに乗っています。

当日は梅雨入り予報で雨マークの天気でしたが、
前日に15時まで曇り予報に変わったので近場でツーリングに出かけてきました。

オススメされた行き先は上山高原へ。
今回は購入したインカムを初めて使いました。
ツーリング中に会話ができる様になってとにかく便利になりました。
文明の恩恵は測り知れない!

9号線から看板が出て来

もっとみる
しごおわカヤック

しごおわカヤック

仕事終わりにカヤックに行って来た。
家の近くに夕日が綺麗なビーチがあると教えてもらった。

でもコレってさ、
海に出ればもっと綺麗に見れるんじゃないの?
俺たちカヤック買ったんじゃないの?

天気予報は梅雨の始まりを予期させている。
次の休日を待っていたら梅雨が来てしまう天気が崩れてしまえばなかなか夕日を見るチャンスは来ないだろう。

こういう時に言える事は一つ。
「行ける時に行け」である。

もっとみる
海を散歩する。

海を散歩する。

先日カヤックを購入しました。

待ちに待った海デビューの日がやってまいりました。

前日から雨予報でやっぱり朝起きても雨。
しかし、朝の9時には雨が上がって昼には晴れ出す予報だったので海デビュー決行を決定。

雨なのでゆっくり起床。
コーヒー飲んでまったりして8時半頃からボチボチ準備を始めようかと言っていると遠くには青空が見え始めた。
予報通り天気は回復しそうなのでゆったり準備して9時過ぎに家を出

もっとみる
海を渡る遊び

海を渡る遊び

今年も隠岐島へ行ってきた。
境港から一番近い離島で毎年何回か一泊二日で行くのが恒例行事となっている。

今年はヨットクラブからたくさんの艇が参加する事になり珍しく賑やかになった。

境港からボチボチ走って7〜8時間で到着できる。
ヨットで行くと何とも丁度良い距離に感じる。
遠出の前のトレーニングや船の状態の確認にも丁度良い。

準備をして9時くらいに出発した。
風も強くなくエンジンと帆の力でゆっく

もっとみる
自転車通勤と非日常

自転車通勤と非日常

自転車通勤とは日常である。
毎日、職場やバイト先又は学校に行く為に自転車で行っているという人は多いのではないだろうか?

自転車の非日常って何だよ。
毎日同じ道を同じ時間に通る。
大抵は同じ顔ぶれ雨が降れば気分も下がるだろう。
デジャブの様な毎日に憂鬱になったりするだろう。

毎日同じ顔ぶれな上に雨が降れば降れば気分も最悪になるのに、
なぜ、気分が最高になる事はあまりないのか?
道端に一万円札が落

もっとみる
クライミング&ゆるキャン

クライミング&ゆるキャン

クライミング友達に誘われて久しぶりの遠征に行ってきた。
ずっと一緒に行こうと言っていたが予定が合わなかったりコロナになったりしてやっと行く事ができた。

僕と嫁に友達2人の計4人。
嫁は膝を骨折して以来の初めての本格的な山登りにった。
歩きを含めるとそこそこハードな気もするけどリハビリとしては丁度良い行程になるだろうと思っていた。

家から車で6時間かかり登山口に到着した。
夜中だったので近くの道

もっとみる
カヤックを買った。

カヤックを買った。

中古でカヤックを買った。
たまたまネットを見ていたら中古のカヤックが出ていたので。

2艇セット。
ちょど嫁と一緒に海でカヤックしたいと言っていていたので丁度いいじゃないか。

パドル、ライフジャケット、カヤックが全てセットだった。
いかにも「海」って感じのとても良いお兄さんからカヤックを受け取ってその足で近くの池に行くことにした。
このお兄さんはカヤックのガイド等もしているようで色々と教えてくれ

もっとみる
クロスバイクは安いのか?

クロスバイクは安いのか?

42000円で新車のクロスバイクを買って1ヶ月が過ぎた。
購入後に暇に痺れを切らしバイトを始めて片道10kmを自転車で通っていた事もあり、
気がつけば走行距離が400km近く走っていた。
往復20kmを週5で100kmと考えると市内をちょろちょろと移動しているだけでも案外移動してるもんだと思った。

さてクロスバイクは安いのか?
スポーツバイクって高価だと思う。
下手すりゃあ原付が買える。
いや下

もっとみる
裏山お散歩ポタリング

裏山お散歩ポタリング

朝時間があったので自宅の裏にある山にお散歩気分でサイクリングに行ってみた。

家から自転車で1~2時間程度で帰って来れるくらい近くにちょど良い山があって、以前車で来た事はあったのだけど、山頂から続くトレイルを見た時にここは遊べそうだなと思ったので今回は自転車でいってみた。

自宅からはゆる〜い登り坂が続き牧場の看板から本格的な登り坂に入る。
マウンテンバイクの軽いギヤを使えば、あまりキツさを感じる

もっとみる
初めての国際ヨットレース

初めての国際ヨットレース

2024アリランレースに参加してきた。
このレースは2年に一回開催される
韓国釜山〜日本福岡間の約100マイルの距離で競われるレースであるらしい。
今回はコロナの影響もあり5年ぶりの開催になった。

「国際ヨットレースに参加して来ました」
と言うと何か凄い感じがする気がする。

何が凄いと言うわけでもないけど、
もちろん僕たちの乗っている船は全員が初めての国際レースだった。

周りを見れば気合いの

もっとみる
自力で海を越えて。

自力で海を越えて。

GWにヨットで海を越えて韓国に行ってきた。
実は去年も韓国の釜山に行っている。

今年は5年ぶりに日韓親善アリランレースが開催されるという事で「みんなで行こう!」と声がかかったので断る理由もなく一つ返事で行く事にした。

「GWの日本海は大体荒れる」というのがお決まりらしい、実際に去年は経験上最も大きなうねりに叩かれてて酷い目にあった。
酷い目というのは到着までの44時間のうち大体30時間以上は船

もっとみる
(贅沢とは)お金はないけど時間はある。

(贅沢とは)お金はないけど時間はある。

なぜなら無職だから。

高校を卒業するとき
「就職も進学もしません。」

それから10年間は季節雇用で夏と冬を中心に働いて、残りは旅に行ったり自分の好きな事をして過ごしてきた。

色々な人に色々と言われるけど

定職につく事を真面目と定義するのであれば、
僕は生まれてこの方真面目に働いた事がない。
成功もしてないけど、人生がうまくいかなかった事もない。
ただ、ひたすらに好きな事をして過ごす数ヶ月が

もっとみる
通勤用の自転車を買った、無職だけど‥

通勤用の自転車を買った、無職だけど‥

ガソリン価格高すぎん?

いやしかし、本当に無視できないレベルで高いじゃん。
我が家はトヨタのヴォクシーが一台
それから僕と嫁が125ccのカブを一台ずつ持っている。
買い物とか近くを移動する時はカブを使えばガソリン代は大幅に節約できる。
だがしかし、それでもお金はかかるよね。
だって色んな所に遊びに行きたいじゃないか。

「そこら辺ちょろちょろするならさ、自転車だったら無料じゃないの?」
正に神

もっとみる