マガジンのカバー画像

ものの根っこマガジン

51
この時代の流れの気づきやその思考から,僕らは何を積み重ねながら成長し,前に進めば良いのか?どんな自分を作っていけばオリジナルでユニークな考えを持つことができるのか?ものごとの本質…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

自分を高めるための方法 -エネルギーの流れ-

流体力学が専門のものの根っこです。

早速ですが、

今あなたはどれくらいの熱量で過ごしてますか?

ハングリーな人、将来の自分を充実
させたい人、あるいは将来が不安で
今なんとかしなければ、と考えている人。

これは様々と思いますが、
熱流体の力学ではエネルギー輸送方程式と言う
保存則で熱量の流れを考えることが出来ます。

はて?

まずは保存則ってなんですか?流れの保存則は

もっとみる

ウイルスの感染予測がなぜ難しいのか? 流体側面の見方。 ほとんどの自然災害は流体が関わっている。

流体が専門のものの根っこです。

新型コロナウイルスが猛威を奮っていて、
多くの人が不安になってることと思います。

僕自身もそうなのですが、
ワクチンができない以上、
これ以上拡散させない対策が必要です。

今日はウイルスと流体について役にたてればと。

「ウイルスが拡散している。」

この言葉はメディアなどで耳にして
あなたも普段から違和感なく使っているかもしれません。

もっとみる

科学の視点を切り口に

ものの根っこです。

流体が専門の僕ですが、
振り返ってみれば全ての入口は、
一際厳しいと評判の教授のもとで
自分の大したことのない能力を一新しようと
したのが、流体との出会い。

科学的な視点でのものの捉え方を徹底的に
叩き込まれて、博士課程、外資系技術
コンサルを経て、今は周囲の人のお陰で
ビジネスの側面で磨きがかかっている。

今年は、今まで身につけたものの見方や
切り口、視点を

もっとみる

流体って何?案外身近な流体は?

ものの根っこです。

あなたは流体って言葉を知ってますか⁇

目に見えない空気の流れや水の流れのことで、
僕自身が10年以上関わっている専門分野です。

身近なイメージと言えば、例えば

天気予報って結構外れますよね?
特に台風の進路の予測、強い台風であるほど
当たりません。

これは単純に流れの予測が難しいからなんです。

具体的に言うと、流れの式が数学的にまだ
綺麗に解

もっとみる

上に政策があっての下に対策があり?

バイナンス(中国の仮想通貨取引所で世界大手)が
日本居住者向けのサービスを段階的に終了するとのこと。

上に政策があっての下に対策があり、
の動きを考えていそうで、

何でこのタイミングか?を考えるお題と言えそうですね。

ブロックチェーン自体は良いハイプサイクルを
辿ってる(勝手な独自の)調査だったので、
変わらず活用方法を見出しながら進むのが良さそう。

遺伝子検査キットを試してみて。

ものの根っこです。

遺伝子検査の結果が返ってきました。

360項目の先天的な特性が
文献ベースで評価されていて、
普通に生活してたらさすがに知り得なかった
細かな項目の気づきを与えてくれました。

先天的な特性や試験精度もあると思うので、
一概に今の自分にマッチしてるとは言えない項目もあるけど、
健康診断以上の網羅性で、

自分の身体に対する見方や視点、
ケアの仕方をとても考えさせられ

もっとみる

知識と知恵の違いって?

ものの根っこです。

知識と知恵の違いって一体何ですか?と聞かれた時、

答えられますか?

僕自身がこれを理解したのは、
博士課程中の壁にぶち当たった頃で、
もうひと粘りしてみよう!
と思えたきっかけでした。

まずは知識。

知識はある物事について”知っている”ということ。

単に知っていることを言います。
これは確かにそうだなあ、と。

一方、知恵は、

経験を通して

もっとみる

不器用になることの一つの恩恵は?

ものの根っこです。

早速、質問です。

あなたは自分のことを器用な人間と思いますか?
不器用と思いますか? 

器用と不器用でよく言うのは手先が器用とか不器用とか。

細かい作業云々の話ですね。

今日話すのはこれではないです。

器用=要領がいい、に対して
不器用=要領が悪い、
どっちが良いと思いますか?

という話です。

なので、さっきの質問を言い換えると、

あなたは要領は良

もっとみる

良い流れを作り良い自分を生み出すには?

流体力学コーチをしているものの根っこです。

今あなたの心の中は晴れ晴れしいですか?年が明けて本格稼働の1週間が過ぎ、
昨年同様、習慣化された毎朝の通勤や
大きくは変わらなさそうな日々に
早くも失望したり惰性で時間を使ってませんか?

あるいはせっかくの土日に
有意義な時間を過ごせて
いないという人は多いと思います。

時間の足し算はあなたの人生です。
中身と過ごす時間は自分で前のめり

もっとみる

目の前のことに疑問を持つ効能は?

ものの根っこです!

あなたが人の声が耳に入らないくらい集中するのはどんな時ですか?昨日朝から仕事仲間に何回も声を
かけられてたにも関わらず、
全然気がつかなかったんですが、
あなたはどんな時にこの状態になりますか?

僕自身は集中する時は割とあるな、
程度で考えてたのですが、

昨日は続けて

「何やってんの?」

と聞かれ、
僕は隙間時間でひたすら
セキュリティトークンに

もっとみる

動かないと何も始まらないってのを流体で説明すると?

流れ(流体力学)が専門のものの根っこです。

2020年が本格的に始まりました。

突っ走る準備は出来ていますか?

徐々にって方も中にはいると思いますが、
今年やることを書き出してセットして、
共に励みましょう。

と言うことで、本題の

「動かないと何も始まらない」

そりゃそうだと周りの人は言うし
僕自身もそう思ってるけど、
腰が重い人って多いですよね?

僕も見

もっとみる

はく離、流脈の観察とそれから得られる思考

ものの根っこです。

年明けにはピッタリかもしれない科学的な
思考です。

下の静止画。
壁近傍の水流の様子を示してますが、
壁の付着物の影響で流れの様相が変わってるのに気が付きますか⁇

はく離流れと言います。
流れを刺激するモノを付けてあげると
その後の下流の流れを変化させられる。

それともう一つ。

静止画じゃ流れの様子が分からないけど
動画だともっと分かりやすい。(ここで

もっとみる

心を落ち着けたい時、 リラックスしてものごとを整理したい時は?

ものの根っこです☆

あなたは普段リラックスしてじっくり何かを考える時、どんな環境作りをしますか?

黄昏に地元の公園に来たのですが、
池の水面が風でなびいて小さな波を形成していて、
美しい界面を描いてました。

突風のような外乱支配の水面は不協和音のように
不規則に暴れるけど、

僕らが不快に感じない程度の風速が描く水面は、
同じく穏やかな流れになりやすい。

海の波なんかがもっと分

もっとみる