マガジンのカバー画像

聴くブログ

62
僕は時間がない。めっちゃあるけど、ない。 そんなこんなでしゃべるブログを作った。みんなはいつでも耳だけこちらに傾けるとハピネス(^^)
運営しているクリエイター

#メンタル

ルールって何の為にあるの?

青年さん@生き方の途中式

00:00 | 00:00

ルールとはマナーの中にあるものではなく、マナーとはルールになぞらえた誠意や大切を表現できるか否かである。今回わざわざ意地悪してみたのもそういう炙り出しの遊び。人を使って本質を表面化させる。人間なんてどこまでも卑怯だから尚更、そんな人に優しくする義理はない。

途中で止めるな!

青年さん@生き方の途中式

00:00 | 00:00

最後までやり切ることが美学だとしたら、あなたはすり減って消えてなくなるよ。

『お気楽視点』

青年さん@生き方の途中式

00:00 | 00:00

目線の高さを周りに合わせるのではなくて、自分の立ち位置をよく理解しておくことで安心できることがあるんだぜ

価値がない人へ

青年さん@生き方の途中式

00:00 | 00:00

私なんて何の価値もない、生きてる意味もない。そう思う。たしかにそう思ってしまったら抜け出せない。だけどあなたの素敵なところって自分がダメだと思ってるところに隠れてたりするよ。

熱意の失速

青年さん@生き方の途中式

00:00 | 00:00

熱烈なオファーありがとうございます!!
ん、ん、ん?...ん?え?みたいな話を一般的に置き換えてみましたところをば。

お金に捉われたい

青年さん@生き方の途中式

00:00 | 00:00

タイトルとサムネに釣られて聴き始めた初めましての人は、思考の囚われに負けやすいです。気を付けて、世の中にはマインドハッカーがたくさんいる