Mikkiharugon😊

自分のことって、もしかして一番近いから、一番わかってないかも…と思い、記録することにし…

Mikkiharugon😊

自分のことって、もしかして一番近いから、一番わかってないかも…と思い、記録することにしました🌈 テーマは、とにかく『書きたいことを書く』それだけー😆 ■インスタ https://www.instagram.com/mikkiharuru/?hl=ja

マガジン

  • 書いてく、書いてく、どこまでも

    文章を書き続けるため、記録としてマガジンを作ってみました。 さあ、挑戦の2022年。

  • おまとめ致しました😊

    2022年より、新たな挑戦を開始しています♪ よって、これまで書いてきたものを、いったんマガジンにまとめて保管することにしました

記事一覧

2023年を振り返り思うこと

🌟今年もたくさんの方にお世話になりました🌟 私の2023年はまさに挑戦の一年。 ここに至るまでに いろんなご縁がつながり そして新たな絆ができました。 長野に来るとい…

Mikkiharugon😊
5か月前
2

5歳で味わった人生初の「理不尽」について🙂

再び、天狼院書店の文章講座『ライティングライブ』でWEBにアップしていただいた文章をご紹介します🎵 今回は・・・・・・ようやく、これが書けたか~という思いでした。 自分の…

15

さあ、どんどん進むよ

今回も、 続けている文章講座「天狼院ライティングライブ」から🎵 面白いわ~。ますます、楽しくなってきてる。 書くことって、こんなにおもしろかったっけ?? というこ…

6

好きなこと=時間をわすれちゃうこと

ネタはどこからでも見つけられるのが私の得意技。 「消しゴム1個」からでもネタにして、文章を書く自信はある。 ただし、ただし、 その文章が、人に読ませられるものかど…

4

2000字くらいなら、すぐに書けます🖊

どうでしょ、このタイトル。 ちょっと、いばってる?? そう思わないでもらいたいなぁ💦 人それぞれ、好きなこと、得意なことがあると思うんです。 私にとっては、それが…

4

文章力をアップしたい!!その思いで挑戦してみました♪

久しぶりにnoteに記録。 今、私は、いろんなことに挑戦し、いろんな人たちと会っている。 その挑戦のひとつが、長年の目標のひとつ<文章力をアップする>ために文章力講…

3

美味しい飲みものは
愛情いっぱい💕

「はい、あったまるから
      飲みなさい」

と、母が作ってくれた
甘酒

ひと工夫して

私のために、って
一生懸命、
お玉でクルクル鍋をかき回す
その後ろ姿

まるくて
切なくて

そして、
私の心はストーブ要らず!

6

心にしみる絵本

はまだひろすけ作
『ないた あかおに』

大切なもの
かけがえのないものだから
そばにいる時は気づかない

失くしてから、その大きさを 知る

今の私は
なくしてしまうこと も
大切な変化だとわかる

悲しかったり、傷ついたり
そうやって 確実に
人生は彩られる

6

昨年のステイホーム期間に、Facebookにアップした言葉。一昨年泊まったアパホテルには、元谷芙美子社長の本と名言が印刷された歯ブラシセットが。この言葉、すごく気に入って、お持ち帰り! 
🍀今、私達にできることを精一杯やろう!

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=643015669612033&id=100017108172881

3

一度でいいから会ってみたい人😍
ikkoさん

自分にガツン!!っと
気合い入れよって
思う時に手にする本
『IKKO 心の格言200』

逃げようがない直球の
そのお言葉に
上から目線は全く感じない。

これぞ、
『何を』言うか、ではなく、
『誰が』言うか。

だなあ〜

2

🌟一番大切なものは 目に見えない🌟

お気に入りの本は、何冊もあるけれど、

今こそ✨コレ!
星の王子さま

大切にしたいこと、

自分のココロは

ちゃんと 知っている💓

2

あと何年生きるつもり!?

周りから完走無理だよ!と言われた
世界最強障害物レース、スパルタンレース2019豊田スタジアム

無事に完走!チームの力はすごい!

やらないで、死ぬ前 後悔したくないから
わたしは やることにした。

人に迷惑かけないなら
夢は追うべき! 語るべき!

4

noteにフェイスブックの記録が埋め込めると聞いて、やってみた。
なんでもやってみよう!

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=665823223997944&id=100017108172881

3

こんな感じの60歳をマジで目指してます。
私の60歳イメージといえば、真っ先にドラミちゃんが出てきます。
老若男女から好かれるドラミちゃんみたいな私になる!
何より、ドラミちゃんと同じ体型(笑)が持ち味のワタシ。
もしかして『ドラミんみきさん』で人気者になっとるかも(冗談です)

3

年賀状を書く🖊

手紙が好きな私ですが、
年賀状は
特別に大切にしたいお便り。

皆さまの新しい一年が
どうか、
幸多き、よき一年となりますよう
願いを込めて
丁寧に
書きます✨

今は、年賀状にも
可愛らしいシールを貼ったりするみたい!
丑🐄のほっこりシールで気分上々💕

2

【動機善なりや、私心なかりしか】

稲盛和夫氏の言葉。

ふと、この言葉が心にわき上がり
頭から離れない。

自分の道を堂々と歩むため
謙虚に学び、
しっかりと眼を開きたい。

写真の散華は
縁あってお参りの機会をいただいた
奈良県吉野の金峯山寺、青のお不動様
ありがたい✨✨✨

3
2023年を振り返り思うこと

2023年を振り返り思うこと

🌟今年もたくさんの方にお世話になりました🌟

私の2023年はまさに挑戦の一年。

ここに至るまでに
いろんなご縁がつながり
そして新たな絆ができました。

長野に来るという決断をするにあたり、大きなきっかけになったのが、30年来の友人との再会。

これがなければ、私は長野に来ることはなかった、と思っています。
その方に心からの感謝の気持ちをこめて文章を残しました

もし、この記事に目が止まり

もっとみる
5歳で味わった人生初の「理不尽」について🙂

5歳で味わった人生初の「理不尽」について🙂

再び、天狼院書店の文章講座『ライティングライブ』でWEBにアップしていただいた文章をご紹介します🎵

今回は・・・・・・ようやく、これが書けたか~という思いでした。
自分の奥深くにあったモヤモヤをキレイに吐き出しました。
書くことは、
目には見えない「言葉」がつながって
新しい世界を作ること!!

不思議ね~。

さあ、どんどん進むよ

さあ、どんどん進むよ

今回も、
続けている文章講座「天狼院ライティングライブ」から🎵
面白いわ~。ますます、楽しくなってきてる。

書くことって、こんなにおもしろかったっけ??

ということで、今回WEBに紹介していただいた記事を
載せまーす😍

好きなこと=時間をわすれちゃうこと

好きなこと=時間をわすれちゃうこと

ネタはどこからでも見つけられるのが私の得意技。
「消しゴム1個」からでもネタにして、文章を書く自信はある。

ただし、ただし、
その文章が、人に読ませられるものかどうか、となると、話は別。

だから、私は【文】で伝えるチカラをつけたくて、学びを続ける。

今回書いた文章が、WEBにアップしてもらえました! 
さあ、明日も、書くぞ~~😁

2000字くらいなら、すぐに書けます🖊

2000字くらいなら、すぐに書けます🖊

どうでしょ、このタイトル。
ちょっと、いばってる??
そう思わないでもらいたいなぁ💦

人それぞれ、好きなこと、得意なことがあると思うんです。
私にとっては、それが、書くことでした。

ただ・・・・・・書くのはいいけど、
読み手にとっては、どうかな、という視点はこれまで足りなかったかも。
単なる自己満足でした。

だから、客観的にどんどん直してもらえるような場所が欲しかった。

思ってたより 人

もっとみる
文章力をアップしたい!!その思いで挑戦してみました♪

文章力をアップしたい!!その思いで挑戦してみました♪

久しぶりにnoteに記録。

今、私は、いろんなことに挑戦し、いろんな人たちと会っている。

その挑戦のひとつが、長年の目標のひとつ<文章力をアップする>ために文章力講座に通うことだった。

そこで、天狼院というちょっと面白そうな書店が開催しているライティング教室に入ってみた。

感想は、一言でいうと『おもしろい!!』

自分の文章を書店のスタッフが添削してくださり、WEBに掲載できるレベルですよ

もっとみる

美味しい飲みものは
愛情いっぱい💕

「はい、あったまるから
      飲みなさい」

と、母が作ってくれた
甘酒

ひと工夫して

私のために、って
一生懸命、
お玉でクルクル鍋をかき回す
その後ろ姿

まるくて
切なくて

そして、
私の心はストーブ要らず!

心にしみる絵本

はまだひろすけ作
『ないた あかおに』

大切なもの
かけがえのないものだから
そばにいる時は気づかない

失くしてから、その大きさを 知る

今の私は
なくしてしまうこと も
大切な変化だとわかる

悲しかったり、傷ついたり
そうやって 確実に
人生は彩られる

昨年のステイホーム期間に、Facebookにアップした言葉。一昨年泊まったアパホテルには、元谷芙美子社長の本と名言が印刷された歯ブラシセットが。この言葉、すごく気に入って、お持ち帰り! 
🍀今、私達にできることを精一杯やろう!

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=643015669612033&id=100017108172881

一度でいいから会ってみたい人😍
ikkoさん

自分にガツン!!っと
気合い入れよって
思う時に手にする本
『IKKO 心の格言200』

逃げようがない直球の
そのお言葉に
上から目線は全く感じない。

これぞ、
『何を』言うか、ではなく、
『誰が』言うか。

だなあ〜

🌟一番大切なものは 目に見えない🌟

お気に入りの本は、何冊もあるけれど、

今こそ✨コレ!
星の王子さま

大切にしたいこと、

自分のココロは

ちゃんと 知っている💓

あと何年生きるつもり!?

周りから完走無理だよ!と言われた
世界最強障害物レース、スパルタンレース2019豊田スタジアム

無事に完走!チームの力はすごい!

やらないで、死ぬ前 後悔したくないから
わたしは やることにした。

人に迷惑かけないなら
夢は追うべき! 語るべき!

こんな感じの60歳をマジで目指してます。
私の60歳イメージといえば、真っ先にドラミちゃんが出てきます。
老若男女から好かれるドラミちゃんみたいな私になる!
何より、ドラミちゃんと同じ体型(笑)が持ち味のワタシ。
もしかして『ドラミんみきさん』で人気者になっとるかも(冗談です)

年賀状を書く🖊

手紙が好きな私ですが、
年賀状は
特別に大切にしたいお便り。

皆さまの新しい一年が
どうか、
幸多き、よき一年となりますよう
願いを込めて
丁寧に
書きます✨

今は、年賀状にも
可愛らしいシールを貼ったりするみたい!
丑🐄のほっこりシールで気分上々💕

【動機善なりや、私心なかりしか】

稲盛和夫氏の言葉。

ふと、この言葉が心にわき上がり
頭から離れない。

自分の道を堂々と歩むため
謙虚に学び、
しっかりと眼を開きたい。

写真の散華は
縁あってお参りの機会をいただいた
奈良県吉野の金峯山寺、青のお不動様
ありがたい✨✨✨