マガジンのカバー画像

art創造表現=主に表現領域の

18
art創造表現=主に表現領域の
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

なんで美術を?(学習指導要領①)

なんで美術を?(学習指導要領①)



教員にはお馴染みの「学習指導要領」ですが、わりと馴染みのない人も多いことと思います。

※まだ1ページ目の内容しか触れていません。

私の個人的な結論ですが、

美術科はとどのつまり、「美しさ」を見つけるのが上手になるための科目だと考えています。

美しさを見つけるのが上手な人は、愛するのが上手な人だと私は思います。だから、美術科は、「愛するのが上手な人を増やす科目」なのかな、なんて思うんです

もっとみる

022_デザイナーが自分のアイデアネタ帖を小出しに公開するnote_その1

この話は、タイトル通り、自分用のアイデア集、ネタ帖、スクラップブックをみなさんに公開するノートです。

皆さんも経験があると思いますが、写真アプリのアルバムに『アイデア』とか『ネタ』とか作ったりしますよね?

きっとクリエイティブ職の人なら、珍しくないと思うのですが、まだスマホなどがなかった時代は、『スクラップブック』という名前で、みんなそれぞれが、雑誌の切り抜きとか、気になった紙とか、写真とかを

もっとみる
九州旅行②〜チームラボ編~

九州旅行②〜チームラボ編~

九州旅行その②です✌️

武雄温泉が近くにある御船山楽園に行ってきました✌️

目的はインスタ映え間違い無しのチームラボ!

全国各地でやってるイベントがここでもやってると調べて友達と車で行ってきましたよ🤗

建物に入る前に入場料を払って自動扉が開き

建物内へ・・・そしたら一面にチームラボの世界が

広がり一気にテンションが上がる僕達😌✨

扉が空いた時の景色↓↓↓

室内はそんなに広くない

もっとみる
デザイナーにカラートーンを合わせるための課題を作ってみた!

デザイナーにカラートーンを合わせるための課題を作ってみた!

トーンに苦戦しているデザイナーに課題を作りました。
その課題についてまとめます\(^o^)/

トーンってなに??色は 色相・明度・彩度 この3つの性質をもっています。
これを【色の三属性】といいます。

トーンとは、このうちの明度と彩度をあわせた考え方で、【明度と彩度が似ている色を集めてグループ化したもの】をトーンと呼びます。

トーンの失敗あるある・トーンが違う!!って言われるけど、何の事かよ

もっとみる
アートで日本を元気に プロジェクト参加5/2迄

アートで日本を元気に プロジェクト参加5/2迄


#アートで日本を元気に2020年4月3日から随時公開
〜 5月2日まで
(反響次第では延長の可能性もございます)

私、かにゃんクリエイト も #アートで日本を元気に
プロジェクトに参加してます!
https://thisisgallery.com/shop/kanyancreate

作家登録も作品登録も審査があったので
ドキドキでしたが、なんとか始動できました❣️

現在上記の7作品を公開

もっとみる
●美術選択課題3.空想して、絵やデザイン、立体作品、コラージュなどを創る(読書感想画も推奨します。読書感想画コンクールについては専用サイトを)。123年共通 #art創造表現

●美術選択課題3.空想して、絵やデザイン、立体作品、コラージュなどを創る(読書感想画も推奨します。読書感想画コンクールについては専用サイトを)。123年共通 #art創造表現

*本校の生徒さんは、「いいね」とか「コメント」を行わないでくださいね。履歴が残ることは、よくないのではないかとの事で。リンクも色々張る予定ですが、インターネットの利用については保護者さんに必ずこまめに相談してくださいね。なお記事は随時更新中です。

美術課題トップページへ(まずここが見えるべきだから。何度もごめんね)https://note.com/nid8/n/n06db17e06d49

..

もっとみる
抽象的なコラージュ

抽象的なコラージュ

コラージュとは、フランス語で糊で貼るという意味(ピカソやミロなどのアーティストもたくさんのコラージュ作品を作っています)。
雑誌を使い、抽象的なコラージュ作品をつくります。

<必要な材料・道具>
雑誌、紙(ポストカード)、スティックのり、はさみ / カッター、カッターマット

<つくり方>
1.
雑誌の写真の中から質感の気になる部分を切り抜きます。
アスファルト、光と影、スカートの襞、髪の毛、

もっとみる