#醸造
ワイン濾過のフィルターサイズの種類(粗濾過、仕上げ濾過、無菌濾過)
今回は濾過の2回目です。
トップ画は上手く合う画像を持ち合わせていなかったので、ビール製造のタンクです。
あと前回の記事が思いのほかTwitterで反響があり、やはり濾過についてまとめている記事というのはなかなかなかったのかなぁと思っているところです。
前回はデプスフィルターについて。
であるならば今回はそれと対をなすSurfaceフィルターについて、といきたいところなのですが、Surface
ブドウの養分動態分析法~葉柄分析~
今回は葉柄分析という手法に関してです。
分析結果を眺めて土壌や樹勢との相関や因果関係を仮説から導き出すのはなかなか面白いです。
葉柄(ようへい、英語:Petiole)は、植物において葉と茎を接続している小さな柄である。 通常は茎と同じ内部構造を持つ。 葉柄の両側に伸長した部分は托葉といい鞘状に巻いているものは托葉鞘という。
今回はこの葉柄部分を使った分析を紹介する。
これは一度調べたのだが、
フェノールって?タンニンって結局なに?(化学のお話)
フェノール。タンニン。アントシアニン。
以前一度アントシアニンについては取り上げたのだけれど、
そのときそもそもアントシアニンとはなにかということをあまり突っ込んでいなかったように思ったので、今回はもっと基礎的な化学の話(基礎的とは簡単ということではないです)をしようと思います。
そしてこの構造が酸化の記事ともリンクしてくるので、読んでいただけると酸化の稿で少し理解がしやすいかと思います。