マガジンのカバー画像

インタビュー・レポート記事

16
インタビューやライブレポートなどの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ー女性能楽師の軌跡と今ー                              シテ方観世流能楽師 梅若能楽学院 教授 富田雅子師インタビュー <後編>

ー女性能楽師の軌跡と今ー  シテ方観世流能楽師 梅若能楽学院 教授 富田雅子師インタビュー <後編>

能の表現

富田先生:
現在の能は、1曲1曲が皆永い時間というフィルターに掛けられた素晴らしいものです。
題材となったテーマは人間性全てを網羅されていると思われる程です。
他の演劇に比べて言葉の数は少ないんですけど、その言葉が重層に扱われて、人間の心理が濃密に籠められてるということを常に感じます。
読み物としても謡は完成されており十分に魅力的です。

だからこそ演じる場合、自分が表したいというイ

もっとみる
ー女性能楽師の軌跡と今ー                              シテ方観世流能楽師 梅若能楽学院 教授 富田雅子師インタビュー<前編>

ー女性能楽師の軌跡と今ー  シテ方観世流能楽師 梅若能楽学院 教授 富田雅子師インタビュー<前編>

「謡と仕舞による 源平の盛衰」を観て

富田先生:
お忙しい中ご覧いただきありがとうございます。初めての女流能楽師が良い印象でご覧いただけてとても嬉しいです。
何かお聴き苦しくなかったですか。

富田先生:
そういうカタルシスを感じてくださったのであればとても嬉しいですね。

“能”って面白そうだと思って

富田先生:
私は4人兄弟の末っ子として育ちました。
中学の三年間、担任が音楽の先生でした

もっとみる
YOASOBI『THE BOOK』『THE BOOK 2』第14回CDショップ大賞2022 特別賞受賞記念 YOASOBIチームインタビューYOASOBIパッケージ制作の魅力に迫る

YOASOBI『THE BOOK』『THE BOOK 2』第14回CDショップ大賞2022 特別賞受賞記念 YOASOBIチームインタビューYOASOBIパッケージ制作の魅力に迫る

第14回CDショップ大賞2022で、入賞と特別賞を受賞した、YOASOBI『THE BOOK』『THE BOOK 2』。楽曲への賛辞はもちろん、両作品のパッケージには数多くの賛辞が寄せられました。
『THE BOOK』『THE BOOK 2』は、配信リリースされた楽曲を、初めてパッケージ化したものです。両作品の完全生産限定盤は、曲ごとに異なるデザインが施された歌詞カードを、購入者がひとつずつバイン

もっとみる
SHIGEKI FUJII x SPiRiTRiAL   『COUNT 9 』ヴォーカル・インタビュー (前半)

SHIGEKI FUJII x SPiRiTRiAL   『COUNT 9 』ヴォーカル・インタビュー (前半)

こんにちは。
ミュージックソムリエ、シンガーでボイストレーナーの奏子(かなこ)です。

「ああ、いいなあ」「好きだなあ」っていう、歌声ってありますよね。そういう声に出会ったとき、この声、一体どうやって出してるの?どうしたらこんな風に歌えるの?って考えたことはありませんか?

歌声フェチ♡インタビューでは、歌声に魅力のあるシンガーさんに、日々歌声とどう向き合っているかをご自身に語っていただいて、その

もっとみる
SHIGEKI FUJII x SPiRiTRiAL   『COUNT 9 』ヴォーカル・インタビュー (後半)

SHIGEKI FUJII x SPiRiTRiAL   『COUNT 9 』ヴォーカル・インタビュー (後半)

声に寄った、アルバム『COUNT 9』制作時の話

今回のレコーディングって、リードシンガーが2 人っていうことで、ボーカリスト同士お互いにジャッジし合える

伊藤:イントロの「Unity」っていう曲があるんですけど、あれ結構あのハーモニーをね、2人で歌ってるって思った方がちらほらいて。
でもあれ、藤井氏は最後の声しか歌ってないんです。ドラムのロールと一緒に出てくる叫び声しか。

藤井:叫び声だけ

もっとみる
新たなるNEXT GATEへ 白井貴子は しなやかに進み続ける

新たなるNEXT GATEへ 白井貴子は しなやかに進み続ける

1981年にデビューし、今も活躍を続ける白井貴子。ロックンロールエンジェルは、40年の間で、フォーク、ポップスなど幅広い音楽を創り出すと共に、自然環境との共生と保全に関する活動、PEACE MAN CAMPにも力を注いでいる。自身の想いを軸に置きながら音楽活動を行う、彼女の2021年の取り組みレポートと、2022年の活動を紹介していく。

「茅刈」から知る先人たちの循環型社会
コロナ禍が続く202

もっとみる
コロナ禍から1年半 
ライブエンタメの現状を聞く。~音楽の現場を守ろう!現場の声を聞こう!~

コロナ禍から1年半 ライブエンタメの現状を聞く。~音楽の現場を守ろう!現場の声を聞こう!~

 コロナ禍から1年半ほどが経過しました。2021年7月30日現在では、感染者数の減少といった雰囲気も感じられず、この1年半で劇的な状況改善を感じることはないのですが、それでも少しずつ音楽業界にも状況に応じた動きがありました。今年3月に、一般社団法人 音楽制作者連盟(以下、音制連)の野村達矢理事長にお話を伺いましたが、あれから4カ月ほどが経過した今、ライブハウスやコンサート事業など音楽が鳴る現場、そ

もっとみる
インタビュー この1年の音楽業界の取り組みについて

インタビュー この1年の音楽業界の取り組みについて

「音楽の現場を守ろう!現場の声を聞こう!」

ミュージックソムリエ協会では、CDショップ大賞関連企画として、音楽の現場で活躍されている方に、この1年のことを伺い、YouTubeで公開しています。

日本音楽制作者連盟 理事長で、(株)ヒップランドミュージックコーポレーション 代表取締役の野村達矢さんにもお話を伺う機会を頂きました。

この1年間の現場の状況、そして一般社団法人 日本音楽事業者協会、

もっとみる
CDショップ大賞 13年の葛藤と変化と前進について

CDショップ大賞 13年の葛藤と変化と前進について

ミュージックソムリエ協会が運営している、CDショップ大賞。有り難いことに、ご存知でいらっしゃる方も増えてきていますが、その中で、一部の音楽ファンの方からは、”最初の頃は尖っていたけど、最近メジャーな作品ばかり” というようなお言葉を頂戴することがあります。
2009年から開催している、この賞に対し、何かスタンスが変わったとか、大人の事情が絡んでいるということはありません。ただ、変化はしています。

もっとみる
東日本大震災から10年 音楽ができることとは

東日本大震災から10年 音楽ができることとは

東日本大震災から10年が経ちます。
ミュージックソムリエ協会では、運営しているCDショップ大賞の特別企画として、「特別企画インタビュー 東日本大震災から10年」を行い、3名の方にお話を伺い、Youtubeに公開しました。

1人目は、気仙沼出身で、いまも気仙沼で暮らしているシンガーソングライターの熊谷育美さん。震災時には、地元 気仙沼にいました。一度は歌手活動をためらったそうですが、地元の方々の激

もっとみる
CDには持ち主の想いも詰まっている "あの時といま" ―東日本大震災から10年

CDには持ち主の想いも詰まっている "あの時といま" ―東日本大震災から10年

NPO法人ミュージックソムリエ協会は、2009年からCDショップ大賞を運営しています。東日本大震災から10年、CDショップ大賞では特別企画として当時、東北で音楽活動や支援をした3名の方にお話を伺いました。

銀座山野楽器 仙台店の三浦良介さんは、地震が発生した時間に仙台のお店にいました。お客様の安全確保をしたのち、自身も被災者でありますが、店舗再開のために動いていました。
流されてしまったり、割れ

もっとみる
地域に娯楽を。レンタル店の三陸支援 "あの時といま" ―東日本大震災から10年

地域に娯楽を。レンタル店の三陸支援 "あの時といま" ―東日本大震災から10年

NPO法人ミュージックソムリエ協会は、2009年からCDショップ大賞を運営しています。東日本大震災から10年、CDショップ大賞では特別企画として当時、東北で音楽活動や支援をした3名の方にお話を伺いました。

日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合(CDVJ)専務理事の若松修さんは、東日本大震災発生時、会合に出席するため仙台市郊外にいらっしゃいました。どうにか東京に戻った後、自分の車で福島、

もっとみる
気仙沼から歌う  熊谷育美さんが語る "あの時といま" ―東日本大震災から10年

気仙沼から歌う 熊谷育美さんが語る "あの時といま" ―東日本大震災から10年

NPO法人ミュージックソムリエ協会は、2009年からCDショップ大賞を運営しています。東日本大震災から10年、CDショップ大賞では特別企画として当時、東北で音楽活動や支援をした3名の方にお話を伺いました。
シンガーソングライターの熊谷育美さんは、アルバム『その先の青で』で、第4回CDショップ大賞2012 入賞および、地域ブロック賞 東北ブロック賞を受賞しました。

熊谷さんは、宮城県気仙沼市出身で

もっとみる
NHK「あさイチ」窪田正孝さんご出演&ハーモニカ奏者 大竹英二さん登場!

NHK「あさイチ」窪田正孝さんご出演&ハーモニカ奏者 大竹英二さん登場!

NHK連続テレビ小説「エール」も残り1週間!

プロのミュージシャンやミュージカル俳優もたくさん出演していて、
毎回、出演されている姿を見るだけでも嬉しくなってしまいました。

特に今回、多くのミュージカル俳優が出演されましたが、その後、古関裕而が東宝ミュージカルで多くの作品を残されたことを考えると、それも感慨深いなぁと思いました。

出演されている俳優さんだけではなく、もちろん今も歌い継がれ、聴

もっとみる