ログイン
会員登録
音楽インタビュー
書いてみる
関連タグ
#インタビュー (44,916)
#音楽 (515,043)
#intoxicate (449)
#毎日note (1,402,715)
#intoxicateviewing (64)
#music (25,149)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
118件
人気の記事一覧
「ハードコアは40人の前で演奏されるために作られた音楽」 Interview with TENUE (2024)
3LA
3か月前
26
「人生、経験、感情、美しい瞬間と辛い瞬間、弱さ、砕け散った夢と再建された夢、不在、喪失」 Interview with Chivàla|2024
3LA
4週間前
9
「"音楽"と"パンク"とは人それぞれ意味が違う」 Interview with Ryan, 2013 (Meatcube Label, ex.Cease Upon The Capitol,Sanctions)
3LA
5か月前
32
「私たちの過去は、私たちが望むアートを創り出すことにつながっている。」 Interview with RESPIRE (2024)
3LA
2か月前
8
「バンドを始めなさい。ツアーに出なさい。友人を愛し、そして笑って死ね。」 Interview with BASQUE (2024)
3LA
3か月前
13
笹久保伸、ジャズライターにキレる。音楽家を悩ます評論家のパワハラ問題
小池直也
10か月前
1,080
「バンドは止まって、この男は家で一人、4トラックに向かって叫んでいる。」 Interiew with Yngve Hilmo (Snöras)
3LA
5か月前
8
「シューゲイザーはサイケデリック・ロックの進化系だと思う。」 Interview with Mildred (2024 Summer)
3LA
6か月前
14
「場所の雰囲気やカルチャーに安易に乗っかるだけではなく、バンドはいいライブをやらないとそこから何も生まれない」 / Interview with Mr.Kasanuma #4
3LA
9か月前
17
00's日本激情シーンとGauge Means Nothing / Interview with Kasanuma #1
3LA
9か月前
30
原点回帰した最高傑作、スパニッシュネオクラスト / Interview with SVDESTADA
3LA
9か月前
10
Kowloon Ghost Syndicateについて / Interview with Kasanuma #3
3LA
9か月前
6
【ステイシー・ケント】ロングインタヴュー:ノーベル賞作家カズオ・イシグロも魅了される、洒脱夫婦の機微に満ちたジャズ表現の襞
note of intoxicate(イントキシケイト)by TOWER RECORDS
10か月前
17
Interview with Kazu (from SeeK)
3LA
1年前
18
豚汁を作るときのNG 【おもてなし食堂】
家族のための男飯🐒もんきち&妻・ゆかこ
1年前
6
20230226 Tobokegao 対談インタビュー
tobokegao
1年前
48
【INTERVIEW】Cruush―マンチェスターはとても折衷的で、あらゆるジャンルのクールなものが沢山集まってる感じかな。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
1年前
1
【INTERVIEW】Bo Milli―Bo Milliはアーティスト名を変える前と同じプロジェクトであると同時に、パンデミックによって私の音楽活動の2つの部分が切り離されたことで、全く別のものになったとも言えるわ。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
1年前
2
【INTERVIEW】Buzz Kull―パフォーマンスをしているときは、まるで自動操縦しているような感じだね。感じることも考えることもなく、ただ、ステージ上で一人の人間ができる限りの力を発揮しようとしているよ。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
1年前
1
インタビューバーニーちゃんvol.010「追いシングル第4弾 高校生でした」
わたなべぎゃう(Vanityyy)
2年前
3
「僕たちはスクリーモを "アップデート" しようとはしていない」 Interview with MASSA NERA
3LA
2年前
11
【INTERVIEW】Queen Kwong―正直なところ、音楽を演奏することは、"楽しむ"ためというよりも、私にとってセラピー的な意味合いが強いと思うの。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
1年前
3
インタビューバーニーちゃんvol.009「追いシングル第三弾 This is 女帝」
わたなべぎゃう(Vanityyy)
2年前
3
【INTERVIEW】High Vis―『Blending』は、よりオープンなアルバムになった。俺たちは間違いなく人として大きく成長し、「No Sense No Feeling」で顕著だった多くの破壊的なネガティブパターンから自分たちを遠ざけるようにしたんだ。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
1年前
1
「歌は音を表現するときの原点だと思っているので大事にしたい」 Interview with downt (by 3LA)
3LA
2年前
66
【INTERVIEW】Aerofall―世界で起きているあらゆる"悪"や困難"に対して、みんなをひとつにする音楽があることを伝えたい。すべての人に平和を。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
1年前
1
【INTERVIEW】Yndling―Beach HouseとMazzy Starは、私が初めてドリーム・ポップに出会ったバンド。彼女達は私のスタイルを確立する上でとても重要な存在で、正直なところ、その音楽なしでは今の私はないと思います。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
2年前
2
インタビューバーニーちゃんvol.007「追いシングル第一弾”なんか文句あんの?”」
わたなべぎゃう(Vanityyy)
2年前
5
モグワイ スチュアート・ブレイスウェイト インタビュー: 変わり者同士が出会えるのは90年代より今
kahokosa
2年前
6
インタビューバーニーちゃん vol.4 「大人扱いしないでネ」
わたなべぎゃう(Vanityyy)
2年前
10
SHINKUKAN podcast #70スペシャルゲスト「MCミチ」後半
SHINKUKAN
2年前
4
インタビューバーニーちゃんvol.006「お釈迦ソング」
わたなべぎゃう(Vanityyy)
2年前
5
インタビューバーニーちゃん vol.1「起死回生ファンタジー」
わたなべぎゃう(Vanityyy)
2年前
11
【INTERVIEW】The Underground Youth―特にマーク・E・スミスのことはずっとリスペクトしてて影響を受けてるアーティストの1人なんだ。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
2年前
1
YOASOBI『THE BOOK』『THE BOOK 2』第14回CDショップ大賞2022 特別賞受賞記念 YOASOBIチームインタビューYOASOBIパッケージ制作の魅力に迫る
ミュージックソムリエ協会
2年前
106
インタビューバーニーちゃん vol.3「とびだせ!アコバニ部」
わたなべぎゃう(Vanityyy)
2年前
7
インタビューバーニーちゃん vol.2「ぎゃうの遺言ソング」
わたなべぎゃう(Vanityyy)
2年前
7
【INTERVIEW】Gibby Miller―僕はDaisのアーティストや友人達を含めて、今まさに芸術を創造している人々から常に刺激を受けているんだ。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
2年前
1
【INTERVIEW】Fawns of Love―私たちは2人の間で折衷的な好みを持っているので、私たちの音楽を分類するのが難しいのは理にかなっていると思うわ。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
2年前
3
【INTERVIEW】Crocodiles―僕は常に最もクールで快適に思っているのが、70年代から80年代後半のニューヨークのアートとミュージックカルチャー。そこからインスピレーションを得ているんだ。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
2年前
2
「Screamo/Skramzの音楽が大好きで、それなしの人生は考えられない」 Interview with snag (by 3LA)
3LA
3年前
11
Interview with Krikor Kouchian
mako
3年前
6
【INTERVIEW】Dead Horse One―まず、『The West Is the Best』は、ベトナム戦争のドアーズによるコンサート中にモリソンが発した皮肉なフレーズであることを言っておこう。社会は常に人口統計学、戦争などに応じて進歩的または伝統主義的な流れの中で交差している。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
2年前
1
【INTERVIEW】Amusement Parks on Fire―デビュー当時僕は19歳で、今は34歳になった。音楽へのアプローチや評価という点で、どれほどの違いがあるか大袈裟に語る事は出来ないね。人生における他のすべての事と同様に。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
2年前
1
【INTERVIEW】Blushing―パンデミックが始まってよりオープンマインドを心がけるようになったわ。バンドとしての距離が縮まって、音楽業界のような妥協の多いrollercoaster(急激な変化)にも対応できるようになった。
インディペンデント・レコードレーベル HANDS AND MOMENT
2年前
1
コロナ禍から1年半 ライブエンタメの現状を聞く。~音楽の現場を守ろう!現場の声を聞こう!~
ミュージックソムリエ協会
3年前
11
chelmicoちゃん『COZY』リリース&Rachelいろいろおめでとう👶🍼【連載「キスがピーク」】
TV Bros. ( テレビブロス )
3年前
31
〈CLASSICALお茶の間ヴューイング〉ハニャ・ラニ(Hania Rani)インタヴュー
note of intoxicate(イントキシケイト)by TOWER RECORDS
4年前
24
〈intoxicate 148 特別版〉與那覇有羽ロングインタヴュー「暮らしのなかで育まれてきた与那国島のうた」interview&text:大石始
note of intoxicate(イントキシケイト)by TOWER RECORDS
4年前
26
良いインタビューとは、どんなインタビューか(話者の発言を変えていいのか?問題も)
¥100
MIDAS
4年前
3