見出し画像

ベテラン秘書からの教え〜期限は必ず守るべし〜

自分の本業と直接関係のないような仕事も、実は全てつながっているかも?そして期限は重要だ!と自覚したエピソード。

部内の参加枠に制限がある講演会に申し込んだ。その結果、3年年上のMさんとその枠を奪い合う形に。私は先輩に譲ろうと思ったが、上司の判断は私に行ってこい。だった。
『Mさんとは話を付けておいたから、斉藤行ってきて!』
理不尽な話ではなかったので、先輩には申し訳ないけど、二つ返事で私が行くことにした。

後々、この件について、上司の秘書がこっそり内情を教えてくれた。

『Mさんはいろんな依頼をしても、いつも期限を守ってくれない。自分の興味があるものだけ期限を守って申し込んでくるなんて・・・。だから、こういう時だけ参加枠をMさんに譲るのはおかしいと思う。』

と上司に言ってくれていたらしい。

『納期が守れず、私たちが催促しないといけないのは、いつも大体決まった人。色んな業務の期限を守れない人にチャンスはやってこない。そんな人にチャンスを与えるのもおかしい。

そういうことも見られてるのか。なるほど。
・・・・でも、こわいなーとも思った。
なにげないことと思っていたが、普段から期限は守っておいて良かった。

改めて考えると、期限を守らないことは、依頼した人が催促しないといけない、無駄な労力をかけさせてしまっている、迷惑をかけてしまっている、ということ。仕事で1番最悪な事。

めんどくさい仕事や雑務だと思われることほど、早く片付けた方が自分もハッピー、周りもハッピーになるのかも。

忙しさを言い訳にせず、本業じゃないことほど早く処理しよう!
そう思ったエピソード。

個別相談お申込みフォーム

Mogana公式LINE

#ビジネス家庭教師 #キャリアコンサルタント #キャリア #キャリア相談 #キャリアカウンセラー #パラレルキャリア #複業 #複業女子 #大企業 #モヤモヤ相談 #総合職 #理系 #リケジョ #就職活動 #就活 #就活生 #新社会人 #社会人 #仕事 #仕事の悩み #仕事の相談 #会社 #上司 #先輩 #魔法のメモ術 #memo #スケジュール #仕事の進め方 #社会人勉強垢 #プレゼンスキル #起業女子 #仕事の進め方 #強み #自己分析 #キャリアプラン #SDGs #sdgs #秘書の教え #期限厳守 #〆切 #〆切厳守 #期限

この記事が参加している募集

#忘れられない先生

4,599件

サポートお願いします。よろしくお願いします♡