マガジンのカバー画像

読み返す・自分用

28
運営しているクリエイター

記事一覧

いまさら聞けない、映画『マトリックス』のストーリー解説。

いまさら聞けない、映画『マトリックス』のストーリー解説。

1999年に1作目が公開されもう20年以上経ちますが、いまだに好きな映画が『マトリックス』です。

続編の『マトリックス4』の制作が決定し、今年の2月に撮影開始されました。ですが、やはりコロナウイルスの影響で撮影中止になっているようで、予定通り2021年5月21日に公開されるかはわかりませんね...。

この映画は最初親戚の家で見せてもらって知りました。当時は幼かったのでワケもわからず、ただ「黒い

もっとみる
『神道と仏教とキリスト教』君たちはどう生きるか考察

『神道と仏教とキリスト教』君たちはどう生きるか考察

↓関連記事↓

一言まとめ
記事タイトルの解説ですが、私は

物語中盤から登場する不思議な世界は、

『様々な宗教観と死生観が混在し、
お互いに接触できるが、同時にお互いに独立している世界』

だったと思います。

世界の縮図
これは私たちが生きている世界そのものです。

全てが繋がっていて、同時に独立しているんです。

もっと狭い範囲でいいますと、
『現代日本の宗教観・死生観そのもの』です。

もっとみる
11.ネガティブな感情が出てきた時は?

11.ネガティブな感情が出てきた時は?

こんな時、どうしていますか?

「こんなネガティブなこと考えちゃだめだ」
と、無理やりポジティブに
変換しようとしていませんか?

いいんです!!
ブラックな自分で。

周りに出しさえしなければ。

無理に押さえつけてなかったことにしても、
逆にネガティブな状況が目の前に現れます。

なのでもう、
降参してみてはいかがですか?

私も何年も降参せず頑張ってみましたが、
無理です(笑)

さっさと降

もっとみる
『君たちはどう生きるか』の話

『君たちはどう生きるか』の話

遅ればせながら、映画を観た感想です(作文リハビリテーションもかねております)
ナチュラルにねたばれを含み、文体が定まっておりません。ご注意くださいな。

『君たちはどう生きるか』を二回観に行きました。同じ映画を二度観に行ったのはいつぶりだったのか?初めてだったのか?ちょっと覚えていないのですが、まれなことです。

一度目はひたすらに、これは大変な作品だ...っと思った。ずっと公開を楽しみにしていた

もっとみる
若者の側から主張していく

若者の側から主張していく

21時過ぎまで個別指導塾の授業があった
終わって色々済ませると23時過ぎ、という生活が戻ってきた

最近も色々考えた
結論だけ書くと「若者はもっと主張するべきだ」というものだ

日本には目上の人を敬う文化がある
儒教の影響だ

敬う分にはいいが、それによって目上から目下への人権侵害が許容されるのが許し難い
また、目下の人が萎縮することで、幸福度が下がるし生産性も落ちる

もともとの儒教は、ただ「目

もっとみる
作りたいレシピには、癒しがある。

作りたいレシピには、癒しがある。

私は料理が「好き」か「嫌い」かで聞かれたら「嫌い」の方に傾くほうだし、やっぱり苦手だ。

それでも、食事は毎日しなきゃいけない。食は生きることのベースだ。外食は好きだし、スーパーやオリジンやコンビニで買うお惣菜も好き。(オリジンは神)
ただ、美味しくてもずっと食べていると飽きる。胃も疲れてくる。

「料理は面倒だけど、体にいいもの食べたいなぁ、買ったものじゃなくて手づくりの味が食べたいなぁ」と思い

もっとみる
60点の人生を送る

60点の人生を送る

5時間働いただけなのに眠すぎる
今朝も8時間半寝たのに

明日は全休だ
嬉しい

最近はとにかく行動のハードルを下げようとしている
自分の時間の使い方を考えていると、行動を躊躇してしまって何もしないケースが多いのだ

その対策として「雑でもやる方が偉い」という方針を昨日立てた
これは自分がブログを書くために掲げた「雑でも書く方が偉い」という方針に由来する

「雑にやる」というのは、6割くらいの完成

もっとみる
Facebookをやらなくなったのも、オードリーが好きなのも、六本木のクラブが好きじゃないに、全部つながっているって話。

Facebookをやらなくなったのも、オードリーが好きなのも、六本木のクラブが好きじゃないに、全部つながっているって話。

おめでとうオードリー。ありがとうオードリー。

本日は、オードリーDAYだ。

たぶん、オードリーのコンテンツはほぼ全て見て聴いている。元旦の経済番組まで見たんだから。若さま、この歳でもチャレンジするよね!

年甲斐もなく、そして自分よりも年下であるはずのオードリーに心が安定する日常をもらっている。だから、ありがとう、オードリー。

同時に、朝、起き抜けに頭の中で言語化できた「あぁ、俺、若い頃に無

もっとみる
六畳の夢と自由

六畳の夢と自由

小さい頃は、夢と現実の境界線があまりなかったように思う。

夢は現実の中の一つというか、現実の“別の形”として夢がある。そんな感覚。

どちらが良いとか悪いとかもない。

小さい頃はお人形遊びが好きだった。
お気に入りの人形やぬいぐるみと私は友達で、私は彼らといろんな旅をした。ある時は白い布団の雪山を探検し、ある時はたんすの隙間の秘密基地で会議をした。畳のへりに電車を走らせ、街を作った。押入れの洞

もっとみる

過去も未来も、どちらも片想いみたいだな。未来は勝手に期待したり絶望したりする。過去は変わらない事実のようでいて実は曖昧で、同じことでも時と場合で良く感じたり悪く感じたりする。記憶は容易く変化する。

今を犠牲にしない

今を犠牲にしない

「大変なのは今だけだよ」

子供が乳児・園児の頃によく言われた言葉。

子育て先輩方は、今を労い未来を励ますために言ってくれたのだと思う。
それは分かっている。
ありがたい言葉だと思う。

でも私には、この言葉を受ける度に思うことがあった。

「だから今は耐える時?我慢する時?」

今しんどいけど、いつかは抜ける道。
・・・かもしれないけれど。

私たちは、「今」という時間にしか生きられない。

もっとみる
全幅の信頼を置ける人がいるか?

全幅の信頼を置ける人がいるか?

今日は一日数学をやっていた

テイラー展開の問題がどうしても1問わからん
わかる人いたら教えて…

常用対数のテイラー展開のやり方、ググっても出てこん…
2回微分をすると汚くなってしまって、選択肢のような答えに全然ならないんだけど、どうしたらいい…?

というわけで、月曜日から公文が始まるので、それに備えて数学の勉強をしていた
下のアプリを使って高校生向けの問題を解いているんだけど、極限やeも範囲

もっとみる
「自分が生きていることの価値」は他人に教えてもらう必要がある

「自分が生きていることの価値」は他人に教えてもらう必要がある

今日は初めてバイトの現場に出る日だ
やるぞ…

業務自体は難しくないはずなのに、けっこう緊張している

やはり、業務そのものよりも通勤時間の長さのほうが気になっている
早起き嫌すぎるな

「掛けてもいい迷惑」の話の続きをしたい
「バイトを早期に辞める」というのは迷惑だが、労働者の権利として認められている、といったものだ

掛けてもいい迷惑を遠慮してしまうケース、その最たるものが「過労死」ではないか

もっとみる
「掛けてもいい迷惑」を掛けるには心の支えが要る

「掛けてもいい迷惑」を掛けるには心の支えが要る

今日は公文の面接に行ってきた
感触はいい!

他の候補者の面接が残っているため、返事は月曜か火曜にすると言われた
どうなるかなぁ

公文のシフトは曜日と時間が固定で、これなら他のバイトと掛けられると思う
既に受かっているダイソーを続けてもいいし、辞めて別のところを探してもいいかもしれない

ダイソーはとにかく遠くて嫌になる
朝7時からのシフトの場合、4時半起きになる

ホストファミリーに言われて気

もっとみる