見出し画像

本能寺の変1582 その一因 一、土佐の長宗我部 第132話③ 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

その一因 一、土佐の長宗我部 第132話③ 

はじめに ←目次 ←その一因 目次 ←一、土佐の長宗我部 ← 
重要 ◎目次 重要 ◎目次小 
重要Point ◎目次 重要Point 通し ◎目次 
テーマ別 目次 テーマ別 通し ◎目次 
→【シリーズ】信長の甲斐侵攻 光秀と長宗我部元親 
見えてきたもの 目次 
*◎=重要ヶ所 P=重要Point ✓=チェック済
*加筆修正 

その一因 一、土佐の長宗我部 第132話③

 【参照】15 信長の台頭 4光秀と長宗我部元親
     ◎第132話③ ◎小132③   ◎P132③ 通し  第132話

長宗我部元親は、重要人物の一人。
「本能寺の変」、その一因となった。
 光秀に大きな影響を及ぼした。
 その結果が、「本能寺の変」である。
 そう、考える。

 要注意人物!!
 注目されたい。

香宗我部親泰は、対織田外交の窓口だった。
 「親泰は東表の軍代を給う」、とある。

天正八年1580。 
 親泰は、元親の使者として、安土を訪ねた。 
 この時、親泰は、光秀に会った。

  【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第50話③ 安土へ使者
  【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第50話④ 光秀 親泰
  【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第82話① 四国問題介入

天正九年1581。
 元親、承服せず。
 交渉が、難航していた。

  【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第50話⑤ 暗礁

天正十年1582。
 正月 光秀は、石谷頼辰を土佐へ派した。

  【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第50話⑥ 最後の使者
  【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第82話① 最後の使者

 二月 信忠、甲斐へ出陣。

 三月 信長、甲斐へ出陣。 
    
光秀、同。

    武田、滅亡。
    「武田効果」

 四月 信長、帰陣。
    光秀、同。

    光秀は、苦悩していた。
    光秀の心は、重く沈んでいた。

  【参照】8 光秀の苦悩 1守るべき者
   ◎第47話  ◎小47   ◎P47  通し  第47話  小
   ◎第48話  ◎小48   ◎P48  通し  第48話  小
   ◎第49話① ◎小49① ◎P49① 通し  第49話  小
   ◎第49話② ◎小49② ◎P49② 通し  第49話  小

  【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第50話⑥ 苦悩1~15
  【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第82話① 最後の使者

 五月 事態急変。
    一、四国出陣命令。
    一、中国出陣命令。

    石谷頼辰、未だ、帰らず。

    「足蹴事件」
    前後の流れを見るに、・・・・・。
    おそらく、光秀は、信長に、四国出陣の延期を懇請したものと
    思う。
    「せめて、頼辰の帰るまで」、・・・・・。

    為すべきことは、全て、為した。
    打つべき手は、全て、打った。
    光秀は、追い込まれていた。
    「最後の手段」
    他に、方法がなかった。

    信長は、誇り高い男。
    光秀は、その事を、重々、承知していた。
    光秀、一生一度の願いであった。
    信長に仕えて、十五年。
    これまで、信長のために、命を賭して、尽くしてきた。
    それに免じて、「上様は」、・・・・・。

    光秀は、甘かった。
    時分勝手な、思い上がりであった。
    光秀は、信長の逆鱗に触れた。
    信長は、己の命に従わぬ者を、決して、赦さないのである。

 同二十一日 元親、受諾する。     

 同二十九日
 石谷頼辰、終に、間に合わず。
 「万事休す」  

 同日、信長、上洛。
 信長の油断。

 六月一日 中国出陣の日。
 光秀の決断。 

 同二日未明、「本能寺の変」。


【参照】一、土佐の長宗我部
【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 小50①~⑥
【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 小79~80
【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 小82①~②
【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第132話①
【参照】その一因 一、土佐の長宗我部 第132話②



 ⇒ 次へつづく


NEW!!

目次 が更新されました。

 これで、全体像がよくわかる!!
 毎日更新!!
 原因・動機の究明は、この一歩から!!

重要 ◎目次 が更新されました。

 「本能寺の変」
 原因・動機は、この中にあり!!
 ご注目下さい!!

テーマ別 目次 が更新されました。

 視点を変えれば、見える景色も違ってくる!!

見えてきたもの 目次 が更新されました。

 これで、さらに、一歩、近づいた!!
 ご期待ください!!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,415件

#日本史がすき

7,179件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?