マガジンのカバー画像

クロネコ谷の日々

190
庭の仕事と猫、時々ものつくりの備忘録。丘陵地にある古い家にて。 2020年6月はじまりから2023年2月
運営しているクリエイター

#日々のこと

(185)猫が落ちていますよ

(185)猫が落ちていますよ

6月も半ばを過ぎ梅雨空の日が続く。とは言え今年は雨がまとまって降ることが多くて、しとしとと小雨が降り続く梅雨ではない。このような梅雨は男梅雨と呼び、静かに降り続く日々が続く梅雨を女梅雨と言い習わすものと思っていたのに友人が知らないと言う。驚いた。こんな些細な当然と思っていることが、案外当然じゃなかったりするものねと、凝り固まった自分の頭にハッとした。 春ころからわたしが朝のルーティンの色

もっとみる
(183)理性+カラダ+ココロ

(183)理性+カラダ+ココロ

しつこい口内炎がやっと治った。嵐のような夜の雨が鎮まって水滴を纏った植物はキラキラと太陽の光を浴びてうれしそう。隙間風の入る和室は風の強い日はバタバタと障子が鳴って眠れずに深夜になり、このままじゃ明日バテると布団と枕を抱えてリビングへ移動した。夜中に起きると猫たちがうれしそうにキッチンへ向かっておやつにしよう!と呼ぶ。ねますよ!と声をかけた後はすぐに眠ってしまったらしい。 しばらく何だか

もっとみる
(182)振ると出てくるのは。

(182)振ると出てくるのは。

四月も半ばを過ぎて春の花が次から次へと移りゆく。歓びに溢れる植物や生きものの高揚感を感じる一方で、人間界は悲しいニュースばかり。戦争のニュースと政治と軍事の情報ばかりをつい読んでしまい辛くなる。ピンクフロイドがウクライナ支援のために発表した新曲「Hey, Hey, Rise Up」を合唱でカバーした動画がTwitterで流れてきた。胸に迫る歌で編集もすごくいいのだけど、これがフィクションではなくリ

もっとみる
(178)ネコミュニケーション・バランス

(178)ネコミュニケーション・バランス

夜キッチンで後片付けをしていた時にモモが来てニャーッ!と鳴いた。振り返ると目がキラキラと輝いて真剣な眼差しのモモが仁王立ちしている。プンプン怒ってニャー!と鳴く。なぁに?と聞くとくるっと回れ右をし、こっち来て!と歩き出したので手を止めてついて行くとピタリと立ち止まって私も追いついた。 ……? (モモを抱っこして!!) あっと気付いて抱き上げて撫でながら、ごめんね放ったらかしにし

もっとみる
(177)予定調和の外側

(177)予定調和の外側

ラジオでミュージシャンが新曲の解説をしていて、ギロという洗濯板を引っ掻いて鳴らす楽器が無かったので代わりにペットボトルの蓋を使って録音したという。その楽器の専門家に弾いて貰えば予想通りの音が出るけど、違うモノを使うと意外な音が得られる。全員合唱もプロのきっちりしたのより、素人が混ざると微妙にズレたりして、そこが良い、予定調和的出ないのが良いという。 微妙なズレがどういいのかもちゃんと話してい

もっとみる
(175)初雪2022

(175)初雪2022

パラパラと雪が舞い出したらそのまま雪は降り積もってしまった。大雪の日はいつもなぜか遅番に当たってしまい凍り始めた坂道を傘を杖にして登ってきた。翌朝もまだ凍っていて降りる方が余程怖かった。札幌時代に雪道の歩き方は鍛えられたけれど舗装した坂道は凍るとどうしようもないな。 庭の雪はまだ少し残っているけど晴れてきたのでジジが果敢に雪の中を歩いて、でもすぐに引き返してきた。そりゃあ冷たいだろうに!

もっとみる
(173)はじまりのはじまり

(173)はじまりのはじまり

あっという間に12月も中盤です。びっくりして丁寧語になってしまう。慌てずにと書いたのに今月すでに幾度走ったか、ほんとに、気をつけようね自分と思う。 土曜日久々に遠出をした。薄いブルーの雲ひとつない冬の空。関東圏の北に位置する街だからなのか南西の町田に比べると空が薄い色をしている気がした。 時間をかけて沢山の話をしていると言うつもりではなかった事も話していて、話していいのかと思い

もっとみる
(170)神無月 選挙とハロウィン

(170)神無月 選挙とハロウィン

今日はハロウィン、10月が終わる。ハロウィンは遠い昔に駅のホームで発車する電車の閉まる寸前のドアの中から水鉄砲でビールをかけられたことで、半分くらいは印象が悪い。カボチャと仮装はかわいいなと思ってるけどさほど興味は持てなくて、ああ今月も終わりだなあと思っている。 しかし今年は選挙だ。昨日期日前投票をしてきたけれどどうなるのかなぁ。投票率が上がればいいのだけど、先日ラジオで若い人が興味を持って

もっとみる
(164)雨のお盆

(164)雨のお盆

ずっと雨が降り続いている。気温も30℃以上あったのが20℃付近まで下がり肌寒い。お盆に雨が降ること自体珍しいのに雨量が尋常ではなくて、地球の気候変動の激しさの恐ろしさが身をもって感じられる。この天候が秋の実りにどんな影響を与えるのかわからない。 夜明け頃にジジがしきりに起こそうとして来た時あまりにも眠くて、ちょっと待ってよと寝ていたがジジの様子がおかしい。鼻声で、フーーーンと泣きベソをか

もっとみる
(161)6月もおわり

(161)6月もおわり

今日で6月が終わる。 2021年の前半が終わって折り返し。 6月は晴れた日が多くて、晴れるとついつい庭に出てしまい、中の仕事が進まなかった。というより、正確には動いて立ち仕事ばかりしていたので、細々した仕事をもっと進めたい。 玄関脇に数年前に植えたアガパンサスの花が咲いてとてもきれいだ。陽当たりがよくないからシェードガーデンで葉っぱだけ楽しむつもりだったので、とっても得をした気になっ

もっとみる
(160)畑、桑の木、猫

(160)畑、桑の木、猫

桑の実の収穫がほぼ終わり、トマトが熟しはじめた。小さめのミディトマトは冷やさないでお日さまのぬくもりが残ったまま囓ると、ぎゅうっとつまった濃い味がした。たったひとつのトマトでこの充実感はすごい。無農薬で冬の間にせっせと作った堆肥で作った野菜だもんなぁと嬉しかった。 桑の木は少しずつ剪定を始めて染めをしている。今年は去年よりすべていい感じだ。
![](https://assets.st-not

もっとみる
(157)そろそろ紫陽花

(157)そろそろ紫陽花

紫陽花は色づいていく時が一番ワクワクする。どこの藪かと思うような写真は庭の南西の端で、ここの紫陽花はなかなか咲かなかったのが側の花蘇芳の枝を切って日当たりが良くなり、さらに根元に蕗が茂って乾燥しなくなって急に調子が良くなったらしい。こんなに花をつけたのは初めて。蕗が栄養を取っちゃうと抜いていたけど意外だった。 ![](https://assets.st-note.com/production/u

もっとみる
(154)5月の庭仕事

(154)5月の庭仕事

桑の実の収穫が始まった。昨年キノコ菌による石灰化の対策をしたおかげで今年は池の横の木も沢山採れている。ただ残念なことにこの木の実はあまり甘くならない。染めに使っても、染まりにくいし上に色褪せしやすい。ジャムにして美味しいのかなと考えていたけど、ベリーシロップにしてみた。昔の暮しの手帖別冊に酵素ジュースの作り方でのレシピがあった。しかし酵素ジュースって飲んだことないので、正解が分からない。美味しくな

もっとみる
(152)庭仕事と段取り

(152)庭仕事と段取り

今夜はピンクの満月と教えてもらって空を見上げる。夜9時で高くまで上ってしまった円い月はこうこうと白く輝きもうピンクではなかった。東京に越してきた頃に住んだマンションは代々木にあったのだけど、夕方になるとベランダから見える大きなピンクの夕陽が東京タワーに刺さっていて、その光景に慣れるまで時間がかかった。ピンクの満月もピンクの夕陽も、東京に来るまで見た記憶がないのは何でだろうな。 畑に支柱を

もっとみる