m

初めまして。面白おかしく生きていきたいです。徒然なるまま投稿しますので気に入っていただ…

m

初めまして。面白おかしく生きていきたいです。徒然なるまま投稿しますので気に入っていただけましたら嬉しいです。 好き インコ、鳥、レザー 陶芸 絵 さくらももこさん 漫画 お笑い 邦ロック(THE BLUE HEARTS、銀杏BOYZ、マキシマムザホルモン、アジカンその他。。

記事一覧

m
3年前
1

私のこだわり

私はごはんを食べるときにこだわりがある。 それは「薬味や付け合わせ」だ。 まず、おでん、手羽元の煮込み、ところてんには絶対辛子が欲しい。欲を言えばおでんには味噌…

m
3年前
2

幸せって何

何のために生きてますか。 何をしたら喜びますか。 そんなアンパンマンの歌のようなことを考えている。 あの歌はすごいなぁって思う。 やなせたかしさんは従軍経験から、…

m
3年前
2

パンダについて。

パンダというとみんな思い浮かぶあの白黒のクマ。たまたま読んでいたマンガにパンダが登場して、ふと調べたくなったのでそこから得られた情報をまとめておく。 動物好きな…

m
3年前
1

人間らしい

道でママチャリに乗るお母さんと4,5歳くらいの女の子とすれ違った。 「今日ねー、みかちゃんにつねられたの!」 「えー?あんたなにか嫌なことしたんじゃないのー?」 そん…

m
3年前
1

コンビニ人間を読んだ

数年前に話題になっていた村田沙耶香さんのコンビニ人間を読んだ。 きっかけは最近オードリーの若林さんの本にハマっていてその中のご本出しときますねという本で若林さん…

m
3年前
2

ギターを買った

じゃーん。ギター買いましたァア! 中古でシールドやチューナーなど合わせて四万二千円くらいだった。 高校生のころ、軽音楽部に所属していてドラムを担当していた。 周り…

m
3年前
6

無職十日目

十日が過ぎた。思ったことを書いていく。まぁ厳密に言えばまだ籍は会社にあるので有給消化中なのだが。 長くなるから、小見出しをつけた。気になるところだけ読んでもらえ…

m
3年前
3

無気力な日

ぁあ今日はなんだか何もしたくない タバコを吸うので精一杯 雨の日だからか 昨日体を動かしたからか ダラダラしよう気の済むまで だって今日は日曜日だし まだまだ人生続…

m
3年前
3

絵を描くことは難しい

私は絵を描くのが好きだ。学生時代はノートの隅っこに落書きばっかりしていた。 しかし、上手くはない。そりゃあ絵心ない芸人のようなド下手の人に比べたら描けるほうであ…

m
3年前
6

鳥のすすめ

私は鳥が大好きだ。 昔から家でインコを飼っていた影響が大きいのだと思う。 今日は鳥のいいところをあげましょう! ①ふわふわ まずはこれにつきます。羽毛というのはと…

m
3年前
3

彼の大好物

わたしには夫がいる。 基本的に彼は料理をしない。塩はどこだピーラーはどこだとうるさい上に一品しか作らず味見をしないので味が濃い。そのようなことに私が文句を言いケ…

m
3年前
1
私のこだわり

私のこだわり

私はごはんを食べるときにこだわりがある。
それは「薬味や付け合わせ」だ。

まず、おでん、手羽元の煮込み、ところてんには絶対辛子が欲しい。欲を言えばおでんには味噌だれもほしい。おでんのプレーンと辛子、味噌だれと二つの味が楽しめる。

ナポリタンにはタバスコと粉チーズをたくさんかける。喫茶店でナポリタンを頼むと先にフォーク、チーズ、タバスコを持ってきてくれるところがあるが、おっ、わかってるねぇと思う

もっとみる
幸せって何

幸せって何

何のために生きてますか。
何をしたら喜びますか。
そんなアンパンマンの歌のようなことを考えている。
あの歌はすごいなぁって思う。

やなせたかしさんは従軍経験から、正義はいかに信用しがたいものかという考えを持っていた。さらに、人生で一番辛いのは飢えだと。それで生まれたのが食べ物を届けるという、立場や国が変わっても決して逆転しない正義を持つアンパンマンだ。

正直、平成生まれの私は貧困などで飢えた経

もっとみる
パンダについて。

パンダについて。

パンダというとみんな思い浮かぶあの白黒のクマ。たまたま読んでいたマンガにパンダが登場して、ふと調べたくなったのでそこから得られた情報をまとめておく。
動物好きなので、これからもこういった記事増やしていこうと思う。

中国の竹が生える一部にしかいないらしい。生息数が少ない。パンダといったらやっぱり竹を食べてるイメージが強いけれど、消化器官は肉食のもので、タケノコ、虫や小動物も食べれるらしい。あの丸い

もっとみる
人間らしい

人間らしい

道でママチャリに乗るお母さんと4,5歳くらいの女の子とすれ違った。
「今日ねー、みかちゃんにつねられたの!」
「えー?あんたなにか嫌なことしたんじゃないのー?」
そんな会話が耳に入ってきた。あんな小さい子でももうやったやられたというのはあるんだなと思った。なんだか、人間なんだなぁとしみじみ思ってしまった。

人間の独占欲やら争いやらっていつから始まるのだろう。 

私が幼稚園に通っていた時も、お遊

もっとみる
コンビニ人間を読んだ

コンビニ人間を読んだ

数年前に話題になっていた村田沙耶香さんのコンビニ人間を読んだ。
きっかけは最近オードリーの若林さんの本にハマっていてその中のご本出しときますねという本で若林さんと作家さんたちの対談があり、特に村田沙耶香さんのことが気になったからだ。
そこに出てくる作家さんはみな面白かったけれど村田沙耶香さんは群抜いてと言う感じがした。

 以下引用

「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受

もっとみる
ギターを買った

ギターを買った

じゃーん。ギター買いましたァア!
中古でシールドやチューナーなど合わせて四万二千円くらいだった。

高校生のころ、軽音楽部に所属していてドラムを担当していた。
周りにはギター弾ける子がいっぱい居てもちろん私のバンドメンバーも上手だった。

一度だけギターやろうとして教えてもらったりしたけれど難しくてすぐ辞めてしまった。

でも、ギター弾きながら歌えたらどんなに気持ちいいだろうかという気持ちはずっと

もっとみる
無職十日目

無職十日目

十日が過ぎた。思ったことを書いていく。まぁ厳密に言えばまだ籍は会社にあるので有給消化中なのだが。
長くなるから、小見出しをつけた。気になるところだけ読んでもらえればいいと思う。

時間について会社にいる時は、毎日早かったように感じる。うちの会社は年功序列で昇級などもなかった。なので、悪い言い方をすれば仕事を頑張っても頑張っていなくても毎日出社していれば給料がもらえた。
もちろん、仕事している時は「

もっとみる
無気力な日

無気力な日

ぁあ今日はなんだか何もしたくない
タバコを吸うので精一杯
雨の日だからか
昨日体を動かしたからか

ダラダラしよう気の済むまで
だって今日は日曜日だし
まだまだ人生続く予定だし

ソファの上に寝転がって
適当にテレビ付けたり
スマホいじったり
鳥と遊んだり
お腹空いたらなんか食べて
夜ご飯だけはちゃんと作ろう
そのうちやる気もでるだろう

今日はそうしよう
ダラダラDAY
#無気力 #ダラダラ  

もっとみる
絵を描くことは難しい

絵を描くことは難しい

私は絵を描くのが好きだ。学生時代はノートの隅っこに落書きばっかりしていた。

しかし、上手くはない。そりゃあ絵心ない芸人のようなド下手の人に比べたら描けるほうであると思うが、生き物の体などになると途端に描けなくなる。筋肉のつき方がわかってないからだと思う。犬だって猫だって人間だって毎日見てるようなものでもいざこのポーズを描きたいと思ってもよくわからなくなってしまうのだ。

大体、絵が上手い人が多す

もっとみる
鳥のすすめ

鳥のすすめ

私は鳥が大好きだ。
昔から家でインコを飼っていた影響が大きいのだと思う。
今日は鳥のいいところをあげましょう!

①ふわふわ
まずはこれにつきます。羽毛というのはとてもふわふわで飛ぶために軽く設計されています。
慣れた鳥だと頭をかいかいさせてくれるので最高にふわふわを楽しめます

②なんかいいにおいする
インコ好きはおわかりでしょうが、なんか良い匂いします。クセになるので私は毎朝嗅いで一日をスター

もっとみる
彼の大好物

彼の大好物

わたしには夫がいる。
基本的に彼は料理をしない。塩はどこだピーラーはどこだとうるさい上に一品しか作らず味見をしないので味が濃い。そのようなことに私が文句を言いケンカになるからだ。

私は昔から割と料理は好きな方だ。おかずはできれば三品以上という自分ルールも決めて作っている。

夫は私が作ったものをうまいうまいと言ってあっという間に平らげる。それを見てると料理のモチベーションに繋がる。たまに私の分ま

もっとみる