見出し画像

絵を描くことは難しい

私は絵を描くのが好きだ。学生時代はノートの隅っこに落書きばっかりしていた。

しかし、上手くはない。そりゃあ絵心ない芸人のようなド下手の人に比べたら描けるほうであると思うが、生き物の体などになると途端に描けなくなる。筋肉のつき方がわかってないからだと思う。犬だって猫だって人間だって毎日見てるようなものでもいざこのポーズを描きたいと思ってもよくわからなくなってしまうのだ。

大体、絵が上手い人が多すぎる。この間は女のこが駅でタブレットでお絵描きしてるのをチラ見してしまったのだが、上手くて驚いた。おいおい、駅でちょっと暇潰しに描く絵がそれですか?と思った。Twitter等でもとっても上手な絵が日常で溢れている。マンガ大国の日本で絵を見慣れている日本人が絵が上手な人が多いというのは当たり前かもしれない。

絵というのは、脳内で描かれていることを具現化して現実に生み出すという行為だと思う。
私は作りたいものがたくさんあるが、それをデザインに落とし込もうとするとなかなかうまく描けない。きっと脳内でもぼやぁっと霞がかっているのだ。
そして、絵にできないということは自分で作れないことだと思う。
ぼやぁとしたまま作るとまず何だこりゃ?こんなはずでは…という展開になってしまう。そこそこで終わってしまうのだ。
自分で作るということにこだわらなければ、デザイナーにイメージを伝えて具現化してもらい誰かに作ってもらうということもできるかもしれないが、私は自分で作りたいのだ。自分で完結させたい。
なので最近は絵の練習をしている。もう26歳なのに絵描いてるのかと思うこともあるけど、これがきっと1番近道だと思うから。そして楽しいから、まずそこから始めたい。

#イラスト #絵 #絵描き #ペン #コピック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?