マガジンのカバー画像

電鍋その他おいしそうなもの

14
電鍋をフル活用するためのマガジン。そして美味しいものを美味しくいただくためのマガジンでもある。
運営しているクリエイター

記事一覧

ニンニクチューブ卒業🎓ニンニク麹の作り方

ニンニクチューブ卒業🎓ニンニク麹の作り方

皆さんの冷蔵庫には、ニンニクチューブ入っていますか?「ちょっとニンニクが欲しいな〜だけどわざわざ切るのは面倒くさい」というとき、ありますよね💦ニンニクチューブはとってもお手軽で、私もよく使ってたのですが、やっぱり添加物が気になる…

そんなときは…💡
ニンニク麹、始めましょう💡

ニンニクチューブより断然美味しい&無添加&まとめて作って3ヶ月も日持ち &作り方簡単✨など良いことづくしなんです

もっとみる
【誰でも簡単】小麦ふすま50%のふすまクッキーのレシピ

【誰でも簡単】小麦ふすま50%のふすまクッキーのレシピ

レシピ開発のきっかけ 小麦粉とふすまが1:1のシンプルなレシピとなります。

 最近、地元の小麦粉を使ったパン屋さんを始める方と出会いました。話を聞いていく中で衝撃的だったのが、契約している人は地元の製粉所からふすまを無料でもらえるという事。(普段はふすま捨てちゃうらしいです。勿体無い!)

 「それは使わない手は無いですね」という事で、ふすまを使用した商品の開発に協力させて頂きました。

 ベー

もっとみる
「今までの時間を返して」ポテトサラダを時短で作るレシピに「画期的だ」「時短への執念を感じる」【節約にも◎】

「今までの時間を返して」ポテトサラダを時短で作るレシピに「画期的だ」「時短への執念を感じる」【節約にも◎】

こんにちは、料理家 ふらお です^^
突然ですが、あなたは「ポテサラ」をお好きでしょうか?

私は大好きなのですが、自分で作ると手間がかかるため(芋を茹でたり、つぶしたり、胡瓜を水切りしたり…やる事が多いため)、なかなか食べる機会が多くありませんでした…。

そんな中…

「私みたいな人って少なくないかも」と思い至り、今般「超お手軽ポテサラ」のレシピを作りました。

こちら、ハッキリと申し上げます

もっとみる
夏でもお箸が進む!一番シンプルな鶏ハムのネギソースがけ

夏でもお箸が進む!一番シンプルな鶏ハムのネギソースがけ

暑い時期にさしかかってくると、どうも食欲が落ちてしまうことはありませんか。そんな時にも食べやすいのが「鶏ハム」です。ネギをたっぷり使ったソースを合わせれば、もうお箸が止まりません。おかずにもおつまみにもなる、手軽な一品です。ぜひレシピを覚えていってくださいね。

用意するもの鶏むね肉 2片

肉にすり込む用の塩 適量

小ネギ 2本

焼き肉のタレ シバタ

すし酢

豆板醤(お好みで)

今回使

もっとみる
熟柿の甘みでキャロットラペを作ろう!

熟柿の甘みでキャロットラペを作ろう!

秋の味覚「柿」を使って柿のキャロットラペを作りました。長野では庭先に柿の木を植えているおうちが多いのか、秋になると立派な実を実らせた柿の木があちこちで見られます。そのままいただいても美味しいのですが、柿を入れて風変わりなキャロットラペを作ってみました。甘みは熟した柿の味。

今回は千切りした人参と和えるだけ、簡単なキャロットラペにしました。ぜひ秋冬の味覚としてお楽しみ下さい。干し柿で代用するのもよ

もっとみる
なんちゃらフリホーレス

なんちゃらフリホーレス

なんだかよくわからないけど、おいしいものができたのでメモ。

いちおうメキシコ料理の「フリホーレス」を目指して、いろいろなレシピ(フリホーレス・チャロス、フリホーレス・ボラーチョス、フリホーレス・マネアドスなどなど)を見たのだけど、いまひとつ違いがよくわからなくて、最終的に自己流のものになりました。

材料

花豆 両手にひとすくいくらい

ひよこ豆 両手にひとすくいくらい

玉ねぎ 小3個。大だ

もっとみる
高野豆腐のファラフェル  #おうち養生レシピ

高野豆腐のファラフェル  #おうち養生レシピ

カルシウムたっぷりVeganスナック
高野豆腐はカルシウムやビタミンDが含まれ現代人におすすめの食材です。中医学では豆類は脾胃の元気を養い、どの体質の人にも合う食材です。ひよこ豆で作るファラフェルを高野豆腐とお豆腐で再現してみました。おやつやおつまみにもおすすめの1品です。
#グルテンフリー #Vegan

作り方
下準備:
高野豆腐は水で戻しておきます。豆腐はキッチンペーパーなどで水切りします

もっとみる
暑苦しい夏の定番!“一晩寝かせる”だけの絶品冷や汁をどうぞ。

暑苦しい夏の定番!“一晩寝かせる”だけの絶品冷や汁をどうぞ。

暑いのに台所……その理不尽を解消したい!暑い盛りの食事どき、「何を食べたい?」と妻から尋ねられ、「簡単なものにしたら? そうめんでいいよ」と夫がうっかり答えて大喧嘩になった、という話を聞きませんか?

狭くて暑く、クーラーの風も届きにくい。現代日本の夏の台所は、私のような料理好きでも心萎える場所。その中で束の間とはいえ、大鍋に湯を沸かし、火の前につきっきりで麺を茹でるのです。
ひと夏台所で料理をし

もっとみる
貝出汁の中華風茶碗蒸し  #おうち養生レシピ

貝出汁の中華風茶碗蒸し #おうち養生レシピ

蒸し料理で春のエネルギーを味方に「脾」を元気にする処方箋
「蒸す」という調理方法は春のエネルギーを活かした調理法です。
「肝」は伸び伸びと柔軟な状態がベストと言われ、「蒸す」「茹でる」など水分が多い料理がおすすめです。また、消化にも良いので「脾」にも優しいレシピです。

また、年中食べられる卵ですが、本来は春が旬とされています。卵は完全栄養食と言われ、五臓六腑を養う力があるとされています。これから

もっとみる
ふきのとうと菜の花の春巻き〜カレー風味〜 #おうち養生レシピ

ふきのとうと菜の花の春巻き〜カレー風味〜 #おうち養生レシピ

山菜の苦味でデトックス!スパイスの香りで気の巡りと消化の促進を。

ふきのとうは春を代表する山菜で、山菜の中では一番最初に顔を出します。
ふきのとうはキク科の植物で、基本的にキク科は苦味を持ち解毒作用、炎症を抑える効果があると分類されます。

春にたっぷり食べることで、冬に溜め込んだ古い血液を綺麗にする効果が期待できます。また、スパイスを使用することで、気の巡りを良くし、消化を助けます。特にカレー

もっとみる
片栗粉いらず!楽ちん麻婆豆腐丼の作り方

片栗粉いらず!楽ちん麻婆豆腐丼の作り方



知ってますか? ヒカリの「麻婆の素」。気軽に一品作りたいときに頼れる料理の味方です。

今回はこちらを使った基本の麻婆豆腐(丼)を作ります。この麻婆の素は少し甘めで、子どもと一緒においしく食べられる優しい味。ですのでお好みでチリパウダーやチリソース・豆板醤・山椒・よっちゃん生ラー油・ブラックペッパーなどを併用して辛みが足すのもおすすめ。

「麻婆の素」は原材料へのこだわりもかなりのもの。国産の

もっとみる
かぼちゃスープで月面着陸

かぼちゃスープで月面着陸

9月になり、すっかり秋の気配です。9月といえばお月見。今年の中秋の名月は9月21日だそうですが、お月見ってどんな楽しみ方ができるのかよくわからなくて、せいぜい空を見上げるぐらいしかなかったんですね。

今、親しい人々で集まれない日々が続く中、距離を保ちながらも共通の体験ができるのが、お月見。『新しいお月見プロジェクト』が今年も盛り上がっているので、私もスープで参加しようかなと思いました。

きっか

もっとみる
【大同電鍋レシピ】玄米の炊き方

【大同電鍋レシピ】玄米の炊き方

電鍋から出るたっぷりの蒸気で玄米を炊こう。
玄米はいろいろな栄養があるけど、特に白米の4倍の食物繊維が含まれるということで、お腹の中をきれいにしたい人にはもってこい。
白米を炊くより浸水時間はかかるけれど、そんなに手間が増えるわけじゃないから、たまには取り入れたい。

私は毎日お弁当を作っていた時はミルキークイーンにしていた。炊いた後の劣化がしにくいといわれていて、お弁当に最適なお米。
今は温かい

もっとみる
大同電鍋でインスタントラーメン

大同電鍋でインスタントラーメン

昨年、多くの方が買って良かったものに挙げていた大同電鍋。昨年ギリギリに私も入手してみた。小さい方のサイズ。可愛い。

まだ茹で卵と、「おやき」を蒸したくらいで、あまり使えていないけれど、手軽で使いやすいので、これから色々試してみたい。

これまでは「蒸し料理」しかしていないので「煮物」も作りたい。肉じゃがやおでんを作る話をよく聞く。

そんなとき、食品戸棚で、だいぶ前に購入したインスタントラーメン

もっとみる