minihipili

日々の備忘録。心理学っぽいこと/HSP/エンパス/ホ・オポノポノ/スピリチュアル/ロー…

minihipili

日々の備忘録。心理学っぽいこと/HSP/エンパス/ホ・オポノポノ/スピリチュアル/ローフード/食べること などなど。

記事一覧

他人とうまくやることを諦める。

友達みんなと仲良く。 みんなと仲良く、うまくやる。 “友達100人できるかな?” 小さい頃からそうやって 教え込まれてきたけれど。 人間関係が得意なタイプもいれば、 …

minihipili
15時間前
2

嫌いな人は、嫌いなままでいい。逃げてもいい。

嫌な人や嫌いな人ができると、 なぜか自分の方を責めてしまう。 「上手くやれないわたしが悪い」 「この人を悪く思うわたしが悪い」 「好きになれないわたしが悪い」 「反…

minihipili
10日前
1

環境にも肌にも優しく、障がい者の方の支援にもなるトイレットペーパー。

我が家のトイレットペーパー。 社会福祉法人共働学舎 湯舟共働学舎さんから購入してます。 わざわざお店に買いに行かなくも 年に数回頼めばいいだけで楽ちん。 ビニール…

minihipili
11日前

どんなにネガティブなものでも慣れ親しんだものにホッとしてしまう。

今読んでいる本にあった問い。 でてきたのは、 「わたしはいない方がいい」 「わたしは邪魔な存在だ」 「わたしの居場所はない」 オーマイガー。 まだこれがあるのかい…

minihipili
12日前

地球人として自立して生きる。地に足のついたスピリチュアル。

昨日の福田カレンさんのオンラインサロン。 (YouTubeリンクは一番下。) 人類の起源の話とか、 地球外生命体のアブダクションの話とか。 英語圏でのスピリチュアル情報…

minihipili
2週間前
1

他人事のように面白がった方が人生は好転する。

仕事をしているときのわたしは、 "この会社で働いているわたし" "この会社のこの役割のわたし" という存在になる。 そして、 お給料をもらっている以上、 勤務時間内は働…

minihipili
2週間前
4

他人のエネルギーをもらってしまうのは罪悪感のせいなのか?

そこそこの数のフォロワーさんのいる 女性のInstagram動画で 「他人から邪気や 嫌なエネルギーをもらってしまうのは 自分が罪悪感を持っているから」 と言っていた。 い…

minihipili
1か月前

今年の夏を楽しみたいから、仕事を辞める。

今日、5月末で仕事を辞めると決めた。 勤務して約5年。 いろいろと優遇していただいてきたし、 仕事内容も人間関係も、 お給料も悪くなかった。 でも、なんとも言えない…

minihipili
1か月前
2

問題を何もかも親のせいにしない。

心理学を学んでいたこともあり、 親との関係や 幼少期に家庭で起こっていたことが 今の自分に影響を与えている、 ということは十分わかっているつもり。 過去の出来事やい…

minihipili
1か月前
1

ストレスがある時、疲れている時は動物性食品を避ける。

ストレスがある時、 疲れている時こそ、 ローフード、ヴィーガン食の出番。 なぜかというと、 そういうときは 消化力が落ちているから。 動物性食品を食べると、 消化に…

minihipili
1か月前
2

目の前のことを誠実にやっていれば、それでいい。

目の前のことを、 誠実に、 心を込めてやっていれば、 堂々としていていい。 自分に対して 「よくやってるね」って思えたら、 それが一番幸せ。 無理をするわけではなく…

minihipili
1か月前
1

少食は、美と健康、そして意識の覚醒をもたらす。

美味しいものを食べることは 心を満たしてくれる。 けどそれはほんの、一時だけ。 ほんの一瞬だけ。 食べ過ぎると、身体が重くなる。 引きずられるように心も重くなる。 …

minihipili
1か月前
8

嫌いな人に対する決めつけをクリーニング。

嫌いな人の言動をいちいち気にして、 その人が何をしても気に入らない。 この人はこういうこと言う人だから。 この人はこういうことする人だから。 だから、 わたしとは…

minihipili
1か月前
1

たんたんと、ただひたすら、ホ・オポノポノでクリーニング。

鬱陶しい。 "アイスブルー。" こいつ頭おかしい。 "ごめんなさい。" どっかいけ。 "ありがとう。" ムカつく。 "愛してます。" うるさい。 "許してください。" も…

minihipili
1か月前

嫌いな人は、自分の嫌いなところを教えてくれる。

嫌いな人。 その人の嫌いなところは、 自分の嫌いなところ。 見たくないところ。 許せないところ。 変な人が嫌い、 変な自分が嫌い。 いい加減な人が許せない、 いい加…

minihipili
2か月前

自分を常に整えておくことの大切さ。

自分の中が歪んでいると、 世界が歪んで見える。 身体を傾けると 世界が傾くのとおんなじ。 歪んだ心でいると、 常に世界が歪んで見える。 「なんなんだ、この世界は・…

minihipili
2か月前
1
他人とうまくやることを諦める。

他人とうまくやることを諦める。

友達みんなと仲良く。
みんなと仲良く、うまくやる。

“友達100人できるかな?”

小さい頃からそうやって
教え込まれてきたけれど。

人間関係が得意なタイプもいれば、
そうじゃないタイプもいる。

現代の人間社会に適応して生きるためには、
もちろん得意なタイプが得なわけだけど。

明るく楽しい“陽”のタイプ。

じゃあ“陰”タイプはどうすればいいのか?

上手くやるのを諦める。笑
どうせ頑張っ

もっとみる
嫌いな人は、嫌いなままでいい。逃げてもいい。

嫌いな人は、嫌いなままでいい。逃げてもいい。

嫌な人や嫌いな人ができると、
なぜか自分の方を責めてしまう。

「上手くやれないわたしが悪い」
「この人を悪く思うわたしが悪い」
「好きになれないわたしが悪い」
「反応してしまうわたしが悪い」

なぜならば、

「この人にだっていいところがある」
「きっと何か訳があるんだ」
「悪気はないはず」
「過去にこういういいこともあったし」
「他の人は仲良くしてるから(←これは本当に厄介)」

とか、うんぬ

もっとみる
環境にも肌にも優しく、障がい者の方の支援にもなるトイレットペーパー。

環境にも肌にも優しく、障がい者の方の支援にもなるトイレットペーパー。

我が家のトイレットペーパー。

社会福祉法人共働学舎
湯舟共働学舎さんから購入してます。

わざわざお店に買いに行かなくも
年に数回頼めばいいだけで楽ちん。

ビニールのゴミも出ない。

芯なしなので芯のゴミも出ない♪
最後まできれいに使えます。

その上、環境にもお肌にも優しく、
障がい者の方の支援にもなります。

使い心地もよくてお気に入り。
とってもオススメです。

どんなにネガティブなものでも慣れ親しんだものにホッとしてしまう。

どんなにネガティブなものでも慣れ親しんだものにホッとしてしまう。

今読んでいる本にあった問い。

でてきたのは、

「わたしはいない方がいい」
「わたしは邪魔な存在だ」
「わたしの居場所はない」

オーマイガー。

まだこれがあるのかい。
ほんと好きだなぁ。
(数年前の心理の学びで散々出てきた。)

まぁ、これが好きなんだよね。
気付いたらホッとしてしまう・・。

いない方がいいなら、
別にどこでなにしてたっていいじゃん。

なんだか自由を感じてしまう。

本当

もっとみる
地球人として自立して生きる。地に足のついたスピリチュアル。

地球人として自立して生きる。地に足のついたスピリチュアル。

昨日の福田カレンさんのオンラインサロン。
(YouTubeリンクは一番下。)

人類の起源の話とか、
地球外生命体のアブダクションの話とか。

英語圏でのスピリチュアル情報が
とても興味深く面白い。

英語圏では
そういう情報は当たり前になっていて、
日本はガラパゴス状態らしい。

というお話のときに、
「宇宙人とコンタクトするなんて怖い・・」
と思ってしまった。

質疑応答で、
「ネガティブな宇

もっとみる
他人事のように面白がった方が人生は好転する。

他人事のように面白がった方が人生は好転する。

仕事をしているときのわたしは、
"この会社で働いているわたし"
"この会社のこの役割のわたし"
という存在になる。

そして、
お給料をもらっている以上、
勤務時間内は働かなきゃいけないとか、
自分の仕事を責任をもって
やり遂げなきゃいけないとか、

役に立たなければならないとか、
迷惑をかけてはならないとか、
失敗しちゃいけない、
ミスしちゃいけない、

評価される存在でいなければならない、

もっとみる
他人のエネルギーをもらってしまうのは罪悪感のせいなのか?

他人のエネルギーをもらってしまうのは罪悪感のせいなのか?

そこそこの数のフォロワーさんのいる
女性のInstagram動画で

「他人から邪気や
嫌なエネルギーをもらってしまうのは
自分が罪悪感を持っているから」

と言っていた。

いやいや、言い切らないで、と思った。

世の中には本当に
感じやすい人間がいる。

その女性はいかにも
明るい「陽」の雰囲気を持っていて、
そういう気質ではないんだろうけど。

動画を見た感じやすい人の中で、

「他人のネガ

もっとみる
今年の夏を楽しみたいから、仕事を辞める。

今年の夏を楽しみたいから、仕事を辞める。

今日、5月末で仕事を辞めると決めた。

勤務して約5年。

いろいろと優遇していただいてきたし、
仕事内容も人間関係も、
お給料も悪くなかった。

でも、なんとも言えない窮屈さと、
言葉にできない違和感というか・・
"なんとも言えない心地の悪さ"が
ずっとあった。

でも、特に辞める理由もない。
可もなく不可もないような仕事。
なんとなくの感じで今まで続けてきた。

休日を含めると
起きている時間

もっとみる
問題を何もかも親のせいにしない。

問題を何もかも親のせいにしない。

心理学を学んでいたこともあり、
親との関係や
幼少期に家庭で起こっていたことが
今の自分に影響を与えている、
ということは十分わかっているつもり。

過去の出来事やいろんな感情を
解消していくのはとても大切。

でも。

今起こっている問題を
全部親のせいにして、
親との関係をクリアにしていけば
何もかもうまくいくという考え方は
ちょっと違うかなと思う。

親のせいにしているうちは、
結局は親から

もっとみる
ストレスがある時、疲れている時は動物性食品を避ける。

ストレスがある時、疲れている時は動物性食品を避ける。

ストレスがある時、
疲れている時こそ、
ローフード、ヴィーガン食の出番。

なぜかというと、
そういうときは
消化力が落ちているから。

動物性食品を食べると、
消化にかなり負担がかかって、
よけいに疲れるし、
身体が重くなって、
ストレスも抜けない。

ローフードは最高。
それが無理なら
せめてヴィーガン食で。

フルーツは見た目もかわいいし、
美味しくて、
本当に癒やされる。

目の前のことを誠実にやっていれば、それでいい。

目の前のことを誠実にやっていれば、それでいい。

目の前のことを、
誠実に、
心を込めてやっていれば、
堂々としていていい。

自分に対して
「よくやってるね」って思えたら、
それが一番幸せ。

無理をするわけではなく、
自分の心地よい範囲で。

心地よい範囲でやれたら、
自分にお礼を言える。

「無理しないでいてくれてありがとう」
「大切にしてくれてありがとう」

周りの人に合わせるのではなく、
「常識」に見えるようなものに
合わせるのでもなく

もっとみる
少食は、美と健康、そして意識の覚醒をもたらす。

少食は、美と健康、そして意識の覚醒をもたらす。

美味しいものを食べることは
心を満たしてくれる。

けどそれはほんの、一時だけ。
ほんの一瞬だけ。

食べ過ぎると、身体が重くなる。
引きずられるように心も重くなる。

身体は、消化作業に追われ続ける。
排泄する暇がなくなるから
どんどん身体が詰まっていく。

身体は毒を出せなくなる。
毒もどんどん溜まっていく。

いろんな不調が現れる。
便秘や肥満はわかりやすい。

わたしは食べ過ぎると眼精疲労

もっとみる
嫌いな人に対する決めつけをクリーニング。

嫌いな人に対する決めつけをクリーニング。

嫌いな人の言動をいちいち気にして、
その人が何をしても気に入らない。

この人はこういうこと言う人だから。
この人はこういうことする人だから。

だから、
わたしとは合わないし、
好きにはなれないし、
距離を置いて付き合いたいし、
仲良くしたくない。

「おかしい人」と決めてかかり、
レッテルを貼り、
すべての言動を答え合わせのように、
「やっぱりおかしい」としか思えない。

「この人は頭が悪いか

もっとみる
たんたんと、ただひたすら、ホ・オポノポノでクリーニング。

たんたんと、ただひたすら、ホ・オポノポノでクリーニング。

鬱陶しい。

"アイスブルー。"

こいつ頭おかしい。

"ごめんなさい。"

どっかいけ。

"ありがとう。"

ムカつく。

"愛してます。"

うるさい。

"許してください。"

もう、しんどい。

"愛してます。"

嫌いな人は、自分の嫌いなところを教えてくれる。

嫌いな人は、自分の嫌いなところを教えてくれる。

嫌いな人。

その人の嫌いなところは、
自分の嫌いなところ。

見たくないところ。
許せないところ。

変な人が嫌い、
変な自分が嫌い。

いい加減な人が許せない、
いい加減な自分が許せない。

うざい人が嫌い。
うざい自分が許せない。

そういう自分を見たくなくて、
しっかり封印してる、
つもりになってる。

わたしは変じゃない。
わたしはいい加減じゃない。
わたしはうざくない。
そんなわけがな

もっとみる
自分を常に整えておくことの大切さ。

自分を常に整えておくことの大切さ。

自分の中が歪んでいると、
世界が歪んで見える。

身体を傾けると
世界が傾くのとおんなじ。

歪んだ心でいると、
常に世界が歪んで見える。

「なんなんだ、この世界は・・」
「社会は間違っている」

もちろん
そんな部分も
多々あるだろうけど。

身近にある
素敵なことや豊かさに、
気付けなくる。

歪んだ心でいると、
常に他人が歪んで見える。

他人の言葉が、
まっすぐ入ってこない。
自分の中で

もっとみる