minihipili

日々の備忘録。

minihipili

日々の備忘録。

最近の記事

人を傷付けてしまうのは自分が傷付いているから。

人を傷付けたい、 と心底思ってる人なんていないと思う。 でも傷付けてしまう。 負の感情が抑えきれない時がある。 わたしには子供はいないけれど、 自分の子供を傷付けてしまう親がいる。 誰よりも愛しているはずなのに 傷付けてしまう。 そういうニュースなんかを見るたびに、 子供を傷付けることは もちろん許されることではないけれど、 親御さん自身が、 深い傷を負っているんだろうなと思う。 人を傷付けてしまって、 ひたすら自分を責めてしまうのではなく、 「あぁ、わたし、傷付い

    • やりたくないことをやらないことからはじめる。

      “やりたいことをやろう!” とかよく言うけど。 まずはやりたくないことをやめないと、 本当にやりたいことなんて わからないと思う。 今やっているやりたくないことを 誤魔化すためだったり、 見ないためだったり、 プラマイゼロにするための “やりたいこと”になる。 やりたくないことやめていく。 小さいことでも1個ずつ。 わたしたちは小さな頃から、 やりたくないことを強要されて生きている。 幼稚園だの保育園だの、 学校だの、勉強だの宿題だの、 テスト、受験、あれやこれや。

      • 当時の母親に同情する。

        母親に対してのもやもやが浮上。 今まで心理カウンセリングやら、 いろんな本やら、ワークやら、 心理セラピスト養成講座まで受けたり、 心のことは散々やってきた。 それでもまだあるなぁ・・、 という感じが最近、していた。 本当はそんなものはないものにしたい。 終わったことにしたい。 いつまでもグチグチ言ってる自分にも 嫌気が差してくる。 “いつまでもグチグチ言ってるから だめなんだよ” “そーゆーところなんだよ” “陰湿、根暗” “他人のせいにしてばっかり” “被害者意

        • 【養老孟司さん】毎日コンピューターを触っていれば、コンピューターに似てきます。

          ぎくりとした。 本当に、仕事中は 判で押したような対応しかしていない。 「おはようございます。」からはじまり、 何度かの「お疲れ様です。」、 そして「お先に失礼します。」・・。 毎日、毎日、ほぼ同じ感じ。 何を伝えるのも、判で押したような感じ。 わたし以外もみんなそう。 感情的になれる方が まだマシなのかもしれない。 そっちの方がよっぽど人間らしい。 でもそうしたら、 コンピューター人間たちに “変な人”認定されるんだろう。笑 そしてわたしもそのうちの一人。 わ

        人を傷付けてしまうのは自分が傷付いているから。

          身体も心も、疲れたら休まないと。

          退職が9月末に決まった。 本当はもう少し早い予定だったけど、 6月からはゆるゆると休みながら 引き継ぎ期間に入ることになった。 自分が希望した退職とはいえ、 確定したときは不安が襲ったし、 本当にこれでよかったのか?と思ったし、 今も不安になる時がある。 けど一番は、 人生が空白になることにホッとしている。 家庭環境がごたごたで、 物心ついたころから まともに気が休まったことがない。 実家を出たら今度は経済的不安定、 メンタルも不安定。 生きづらくて生きづらくて、

          身体も心も、疲れたら休まないと。

          【養老孟司さん】生きる理由を考えるようになったら。

          養老孟司さんが好きです。 講演会へ行ってお会いして、 サインをいただいたこともある。 本当に自然体で素敵な方。 (実は心の中でひっそりと お父さんということにしている笑) 普段あまりYouTubeは観ないのだけど、 昨日たまたま観た動画、 忘れたくないなと思ったので残しておく。 養老さんが言っているから、 養老さんだから、この言葉が響く。

          【養老孟司さん】生きる理由を考えるようになったら。

          満腹より空腹の方が“快”であることを痛感した日。

          40年以上も生きてきて、 未だにうまく「食べる」ことができない。 (食べること以外もだけど。笑) 昨年ローフードに出会い、 かなり、かなり、 快適に食べられるようになってきている、 のだけれども。 時々、調子に乗って食べすぎてしまう。 そして・・重い、苦しい、、。 パートナーが痩せているくせに モリモリ食べる人なので、 ついうっかり、一緒に食べてしまう。 とても自然の多い大きな公園に行った。 前回行ったときは、午前中。 朝食は軽いスムージーかフルーツなので、 ほぼ

          満腹より空腹の方が“快”であることを痛感した日。

          他人とうまくやることを諦める。

          友達みんなと仲良く。 みんなと仲良く、うまくやる。 “友達100人できるかな?” 小さい頃からそうやって 教え込まれてきたけれど。 人間関係が得意なタイプもいれば、 そうじゃないタイプもいる。 現代の人間社会に適応して生きるためには、 もちろん得意なタイプが得なわけだけど。 明るく楽しい“陽”のタイプ。 じゃあ“陰”タイプはどうすればいいのか? 上手くやるのを諦める。笑 どうせ頑張っても無理なんだから。 人間関係が不得意な、 “陰”タイプである自分を認める。

          他人とうまくやることを諦める。

          嫌いな人は、嫌いなままでいい。逃げてもいい。

          嫌な人や嫌いな人ができると、 なぜか自分の方を責めてしまう。 「上手くやれないわたしが悪い」 「この人を悪く思うわたしが悪い」 「好きになれないわたしが悪い」 「反応してしまうわたしが悪い」 なぜならば、 「この人にだっていいところがある」 「きっと何か訳があるんだ」 「悪気はないはず」 「過去にこういういいこともあったし」 「他の人は仲良くしてるから(←これは本当に厄介)」 とか、うんぬんかんぬん。。 下手に心理学とか学んでいると、 「これは投影だ」 「わたしの

          嫌いな人は、嫌いなままでいい。逃げてもいい。

          環境にも肌にも優しく、障がい者の方の支援にもなるトイレットペーパー。

          我が家のトイレットペーパー。 社会福祉法人共働学舎 湯舟共働学舎さんから購入してます。 わざわざお店に買いに行かなくも 年に数回頼めばいいだけで楽ちん。 ビニールのゴミも出ない。 芯なしなので芯のゴミも出ない♪ 最後まできれいに使えます。 その上、環境にもお肌にも優しく、 障がい者の方の支援にもなります。 使い心地もよくてお気に入り。 とってもオススメです。

          環境にも肌にも優しく、障がい者の方の支援にもなるトイレットペーパー。

          どんなにネガティブなものでも慣れ親しんだものにホッとしてしまう。

          今読んでいる本にあった問い。 でてきたのは、 「わたしはいない方がいい」 「わたしは邪魔な存在だ」 「わたしの居場所はない」 オーマイガー。 まだこれがあるのかい。 ほんと好きだなぁ。 (数年前の心理の学びで散々出てきた。) まぁ、これが好きなんだよね。 気付いたらホッとしてしまう・・。 いない方がいいなら、 別にどこでなにしてたっていいじゃん。 なんだか自由を感じてしまう。 本当の気持ちに出会えたら、 それだけでホッとする。 なんでもアリだな。

          どんなにネガティブなものでも慣れ親しんだものにホッとしてしまう。

          地球人として自立して生きる。地に足のついたスピリチュアル。

          昨日の福田カレンさんのオンラインサロン。 (YouTubeリンクは一番下。) 人類の起源の話とか、 地球外生命体のアブダクションの話とか。 英語圏でのスピリチュアル情報が とても興味深く面白い。 英語圏では そういう情報は当たり前になっていて、 日本はガラパゴス状態らしい。 というお話のときに、 「宇宙人とコンタクトするなんて怖い・・」 と思ってしまった。 質疑応答で、 「ネガティブな宇宙人、 ポジティブな宇宙人がいますか?」 というような質問があり、 その後の福田

          地球人として自立して生きる。地に足のついたスピリチュアル。

          他人事のように面白がった方が人生は好転する。

          仕事をしているときのわたしは、 "この会社で働いているわたし" "この会社のこの役割のわたし" という存在になる。 そして、 お給料をもらっている以上、 勤務時間内は働かなきゃいけないとか、 自分の仕事を責任をもって やり遂げなきゃいけないとか、 役に立たなければならないとか、 迷惑をかけてはならないとか、 失敗しちゃいけない、 ミスしちゃいけない、 評価される存在でいなければならない、 社会人としてきちんとしなければならない、 とかあれやこれや・・・ 数えきれないほ

          他人事のように面白がった方が人生は好転する。

          他人のエネルギーをもらってしまうのは罪悪感のせいなのか?

          そこそこの数のフォロワーさんのいる 女性のInstagram動画で 「他人から邪気や 嫌なエネルギーをもらってしまうのは 自分が罪悪感を持っているから」 と言っていた。 いやいや、言い切らないで、と思った。 世の中には本当に 感じやすい人間がいる。 その女性はいかにも 明るい「陽」の雰囲気を持っていて、 そういう気質ではないんだろうけど。 動画を見た感じやすい人の中で、 「他人のネガティブなエネルギーに 影響されるのは、 自分が罪悪感持ってるせいなんだ」 と思

          他人のエネルギーをもらってしまうのは罪悪感のせいなのか?

          今年の夏を楽しみたいから、仕事を辞める。

          今日、5月末で仕事を辞めると決めた。 勤務して約5年。 いろいろと優遇していただいてきたし、 仕事内容も人間関係も、 お給料も悪くなかった。 でも、なんとも言えない窮屈さと、 言葉にできない違和感というか・・ "なんとも言えない心地の悪さ"が ずっとあった。 でも、特に辞める理由もない。 可もなく不可もないような仕事。 なんとなくの感じで今まで続けてきた。 休日を含めると 起きている時間の約1/3を (感覚的には2/3くらいに感じる)、 わたしの貴重な時間、 わたし

          今年の夏を楽しみたいから、仕事を辞める。

          問題を何もかも親のせいにしない。

          心理学を学んでいたこともあり、 親との関係や 幼少期に家庭で起こっていたことが 今の自分に影響を与えている、 ということは十分わかっているつもり。 過去の出来事やいろんな感情を 解消していくのはとても大切。 でも。 今起こっている問題を 全部親のせいにして、 親との関係をクリアにしていけば 何もかもうまくいくという考え方は ちょっと違うかなと思う。 親のせいにしているうちは、 結局は親から離れられない。 ある人に、 「元を辿れば全部親」 と教えられたことがある。

          問題を何もかも親のせいにしない。