マガジンのカバー画像

Performance

21
私のピアノ演奏を公開しています🎹ドビュッシー、シューマン、めずらしいスメタナなど、チェコ音楽もお楽しみいただけます☕
運営しているクリエイター

#ピアノ演奏

〈恋する若者たち〉グラナドス

新しい録音が完成しました。この上なく悲しく、それでいて愛にあふれた言葉、誰も知らないこの世の不思議を教えてくれる、そんな作品です。スペイン、カタルーニャ地方生まれの作曲家、グラナドスが作った〈嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす〉という名前の曲です。謎めいたタイトルを難しく考えずに、気軽に聴いてくださいね。

去年、プラハにある小さな楽譜屋さんで、棚に飾られていたこの楽譜とパッと目が合いました。ずっと
もっとみる

Chopin Impromputu in A flat major, ショパン 即興曲 第1番 fromプラハのピアニスト

プラハからピアノの演奏をお届けしております。ホームレコーディング第3弾の今回は、ショパンの即興曲を録音しました。

YouTubeチャンネルにて演奏の公開を始めて、そろそろ1年になります。

話がちょっととびますが、この間、はじめて手作りのラーメンを作りました。
麺は粉から、スープは鶏肉をじっくり煮込んで、喜多方ラーメンのようなおいしいラーメンができて感激しました。

そして、思いました。最近、ピ
もっとみる

120年前のプラハヘタイムスリップ!路面電車とピアノの音色

こんにちは!いつもとちょっと違うタイプの動画をYouTubeにアップしたので、ご紹介させてください。

先日、120年前にプラハの街を走っていたレトロでかわいらしい路面電車に乗って来ました。こんなに古い時代の路面電車に乗れることはめったにないので、たまたまタイミングよく乗車できてよかったです。

レトロな緑色と窓枠などがかわいいですね。
内装も木造りで、昔の学校のようなノスタルジックな雰囲気が印象
もっとみる

ありえないぐらい好きな曲

昔、高校の合唱の先生が、授業中にこう言った。「コンサートで演奏する時に、私は緊張しない。楽しみだ!なんて言う、ちょっとおかしな人が、たまにいますね」

それを聞いて、みんなはどっと笑った。もちろん私も。

たくさんの人が見ていて、しーんとした所で演奏するんだから、緊張はつきもの、と思うのが普通なら、話に出てくる人の言い分は、確かに宇宙人的に聞こえるだろう。

その後、プラハにやって来て、音楽院の学
もっとみる

チェコテレビ出演時の演奏動画を作りました!fromプラハのピアニスト

おはようございます!

学生時代にチェコのテレビで放映して頂いた演奏を動画でお届けします。

朝に聴くと目が覚めるかも!?

大好きなチェコ人作曲家のヤロスラフ・イェジェクの"トッカータ"という曲を弾きました。

短くハイライト風にしてみたのでよかったら是非ご覧くださいね。

スマホでパソコンに映る動画を撮って作ったので、画質があんまり良くなくて申し訳ないですが。。。

今回の動画のイェジェク作品
もっとみる

♪プラハからピアノ演奏を発信中♪シューマンの名曲"飛翔"、"なぜ"

こんにちは!
前回のモーツァルトの動画を観てくださったみなさま、ありがとうございました!たくさんのあたたかいコメントも頂き、嬉しかったです。ありがとうございます!初めてコメントをくださった方々、いつもあたたかいコメントをくださる方々に心から感謝致します。
サポートもこれまでにくださった方々、改めてありがとうございます!

みなさんの応援のお陰で、ソロ演奏を続ける上で勇気をもらえた気がします。

もっとみる

Mozart:Piano sonata in c minor K457 1st movement, YouTube動画をアップします♪fromプラハのピアニスト

みなさま、お疲れ様です♪
モーツァルトのソナタの動画をご用意しました。1楽章だけですが、是非ご覧ください!プラハ音楽院のコンサートホールでの録音です。

動画をYouTubeにアップするのは、アナログ人間の私にはかなり難しく時間がかかりました。笑
でもやればできることもあるんだなと学びました。いつも音源だけだったので、無事にひとつ動画をお届けできてうれしいです。

あと少しがんばれば週末ですね。日
もっとみる

こんにちは。日本は梅雨入りしたそうですが、アジサイがきれいな季節になりましたね。最近Sns上でみずみずしいアジサイの写真を目にすることが多く、見るたびに癒されています。

今日のプラハは爽やかで気持ちのいい初夏の陽気だったのですが、ちょっと前まではこちらも雨続きでした。蒸し暑く、清涼感のある音楽が聴きたいと思い、カメラオブスキュラというグラスゴーのバンドの曲を聴いたりしていました。

グラスゴーこ

もっとみる

久しぶりに演奏音源をアップします。チェコのオストラヴァという町で演奏した際の録音をお届けします。コンサートでの録音なので一発録りです。

プラハはいい季節になり、家の窓を開けると、飲み屋さんのテラス席でお酒を楽しんでいる人達のにぎやかな声が聞こえます。

写真はグラナダじゃなくて、チェコの夕暮れですね。いつぞやに友達と旅に出て、プラハに一人帰り途中の電車の中から撮りました。

こちらは2010年の

もっとみる

初めまして。
ピアノ弾きをしている福田美穂と申します。

チェコ、プラハを拠点とし、音楽活動をしています。
大学卒業後にプラハに留学。
これまでに、小さな町での野外コンサートから舞台公演の劇中音楽、チェコテレビにて演奏が放映されるなど、様々な形で活動してきました。
ごあいさつに、とても好きな曲をお届けします。チェコのオストラヴァという町で演奏した際の録音です。

ドビュッシー:『版画』より1. 塔