♪プラハからピアノ演奏を発信中♪シューマンの名曲"飛翔"、"なぜ"

こんにちは!
前回のモーツァルトの動画を観てくださったみなさま、ありがとうございました!たくさんのあたたかいコメントも頂き、嬉しかったです。ありがとうございます!初めてコメントをくださった方々、いつもあたたかいコメントをくださる方々に心から感謝致します。
サポートもこれまでにくださった方々、改めてありがとうございます!

みなさんの応援のお陰で、ソロ演奏を続ける上で勇気をもらえた気がします。

今回はシューマンの幻想小曲集より〈飛翔〉と〈なぜ〉の2曲をお届けします。

〈なぜ〉は以前、音源のみをご紹介したので、聴いてくださった方もいらっしゃるかと思います。

シューマンの創作上のペンネーム、フロレスタン(明るく積極的なキャラクター)の世界が伺える情熱的なイメージの〈飛翔〉、一方シューマンのオイゼビウス的(静的で内向的なキャラクター)なエッセンスが感じられる〈なぜ〉、二つの異なるタイプの曲をお楽しみください。

この動画の撮影時のこぼれ話があります。私はもともと、録音のみをお願いしていたので、撮影当日も、音のみの録音のつもりでホールに行ったんですね。
でもいざレコーディングをしてくれるおじさまに会うと「今日DVDも撮るからね」といきなり言われてびっくり仰天。
思わず私は自分の服を見て「こんな格好で来ちゃいましたよ!!?」と言いました。

撮影って知ってたらもうちょっとマシな服を着たんだけどな...しょうがないです。笑

でもこうして動画も残っているし、よかったです。おじさまもとても感じが良く、いい音に仕上げてくれたし、恩師も居合わせてくれて、思い出すと幸せな気分になれます。

若かった自分に一言言えるなら、「日頃から服装に留意せよ!」今の自分の恰好を棚に上げて。

みなさん、良い週末をお過ごしください♪

よろしければサポートをお願い致します。音楽活動のためにとても助かります。