マガジンのカバー画像

企業研修・コンサルティング

68
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

音声入力機能でコミュニケーショントラブルを回避!

音声入力機能でコミュニケーショントラブルを回避!

私たちは自分の発する言葉でできている自分の発する言葉を1番近くで聞くのは自分。発した言葉は潜在意識にすり込まれ、それに従った行動を取るようになります。

一旦落ち着くことができる何か深刻な話をしなくてはならない時、少し感情が昂っている時、音声入力機能を使うと、発する言葉が客体化され、自分の元から離れます。
さらに入力を見直すと、このメール伝わるかな?言い過ぎじゃないかな?受け取ったらこのあとどうな

もっとみる
カフェでお喋りする主婦にカウンセリングはいらない?!

カフェでお喋りする主婦にカウンセリングはいらない?!

カフェでお仕事するのですが、そこにはいない人の話で盛り上がっている主婦がいて楽しい。同じグチでも居酒屋で聞くのとはまた違う感じ笑

楽しそうとにかく笑う。共感があると盛り上がって、わー!!ってなる。そしてまた話しだし、うんうんと神妙に聞き、またわかるー!って盛り上がる。なんとも軽快でリズミカル。

解決したいのではなく話したい

コミュニケーションのサロンを運営しようと目論んでいるのですが、主婦に

もっとみる
記憶は都合よく書き換える

記憶は都合よく書き換える

大学院の卒業式
先日、コロナで延期になっていた大学院の卒業式が行われました。
卒業して半年以上経つため、正直あまりテンションも上がっていなかったのだが、学友たちに会うとその頃のワクワクした思いや大変だった記憶などよみがえってきました。

自信が記憶を書き換える現在、私は勤めていた企業を辞め、個人でコンサルティングや研修を中心に仕事をしています。
また企業には戻る予定ですが、1人で仕事ができることを

もっとみる
頑張っても、怒られる

頑張っても、怒られる

荒んだ職場

先日ある方が、がんばってもクレームは来るんだから放っておけばいいと話していると聞き、思わず荒んでるね〜なんて言ってしまいました笑

がんばることと怒られることを切り分けるあなたが頑張ることと、相手が怒る事は全く別物。
あなたは相手の感情をコントロールできません。
とはいえ、確かに怒ると空気も悪くなり、気分に影響を与えるのは当然。ただあなた自身が気分を悪くしないようにできることも事実で

もっとみる
何のために副業をするのか?

何のために副業をするのか?

副業はエネルギーの発散

起業が副業を禁止する理由は、本業へマイナスの影響、税金面の問題、昔からの決まりといったところでしょうか。
実際に副業をする人はどのような目的を持っているのでしょうか。
私の周りで副業をしている人は、自己実現のためにやっている人が多いのも事実です。またお金をもらわずプロボノで副業と同じ位のエネルギーを注いでやっている人もいます。
普段の仕事で発散できないエネルギーを社会のた

もっとみる
それ聞いてどうするの?

それ聞いてどうするの?

結婚しないの?
これ知って何が解決されるの?

働かないの?
あなたにお金を借りないから心配しないで!

なんでオレンジなのに青いの?
塗ったから。で??

もうその質問うんざり。ってことないですか?
たまたまそんな悩みを抱えた人がいました。

それはあなたの常識興味本位で聞く質問と言うのは、尋ねる人は初めてでも、当人にとっては本当に何度も何度も質問されます。
尋ねる人には、〇〇するのが当たり前、

もっとみる
問題を切り分ける

問題を切り分ける

何がわからないのかを見極める今ビジネススクールでカタライザーをやっています。
生徒さん達のサポートをする役割ですが、ある項目がよくわからないと皆さん困っていました。
一体何がわからないのかよくよく聞いてみると、やり方に慣れていないのと業界の知識がないのが原因だということがわかりました。

現状を見える化する自分の理解度を見える化することが大事です。
今自分がどのような状態か、分解し、ポジショニング

もっとみる
いきなり正解を求めない

いきなり正解を求めない

なんか違うことはわかる

会議やコミュニケーションのなかでも、よほど周りに関心がない限り、『おや?!なんか変な感じ』って思うことありませんか?
もしかしたらない方も他あるのかもしれませんが、その感覚は正しいことが多いです。
しかし、それはあなたのパーソナリティではなく、あなたと相手の間にある溝が問題なのです。

正解に満足するのは早い『こうすれば良いのか!よしわかった、改善改善!』
ではありません

もっとみる
簡単『業務の効率化』

簡単『業務の効率化』

一体何を効率化するの?

『業務効率化』ってよく聞きませんか?これって何を効率的にしてどんな状態にしたいのか定まっていないことがとっても多いんです。
『業務を効率化したい』と言葉にすると、何の業務なの?どのぐらい効率化したいの?現状はどうなの?
このようなことを考えずに効率化のフレームワークをいきなり使ったり、突然メスを入れ出したりすることがあります。

まずは大まかな見える化

まずは大きく業務

もっとみる
私は自分になりたかった

私は自分になりたかった

変わりたいと思っている人、たくさんいますよね。ビジネススクールでも、みんな自分の成長のために必死で勉強しています。
みんな、どう変わりたいのでしょうか。

ゴールを定める

自分が変わってどうなりたいのか、これが最も大事ですよね。
ゴールを定めずに目の前に転がる課題をがむしゃらにやっつけるのも、振り返ったら何かしら変わっていることでしょう。

ただ、ゴールを定めることで、がむしゃらではなく、濃淡を

もっとみる
お酒はお得がうれしいの?

お酒はお得がうれしいの?

いつものように、酒蔵さんで講習をさせていただきました。今日は応用編で、商品への落とし込みをしました。
皆さん学びを活用して商品を企画してくださいました。
哲学シンキングという、ひたすら問い続ける手法になれない参加者の方は、ぐったりしていました😄
お疲れさまでした‼️

安く、お得の呪縛

商品を値付けするときに、大手の酒蔵さんの価格より安くすることを目標にしている方がいました。
戦略的なのかもし

もっとみる