マガジンのカバー画像

シドニー語学留学関連

7
オーストラリアのシドニーでの留学体験談などをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

多くの日本人が英語に苦手意識を持つ理由を考えてみた

多くの日本人が英語に苦手意識を持つ理由を考えてみた

私は30歳を過ぎてから英語を学び直し、32歳のときに仕事を辞め1年間のオーストラリア留学をしました。
現在は南フランスの田舎町でフランス人パートナーと暮らしています。

それらの体験を踏まえ、自分も含め多くの日本人が英語、特に英会話を苦手とする理由を考えてみました。

私は言語学者でも何かのマーケティングをしているわけでもないただの学習者ですが、自分の考え+誰もが気付いていそうなことも含めてまとめ

もっとみる
語学留学レポート(医療英語とOET試験対策)+留学前の勉強

語学留学レポート(医療英語とOET試験対策)+留学前の勉強

前回の記事「語学留学をすれば英語力は伸びるのか?」の続きです。
↓できればこちらを先にお読みください。

私は薬剤師なので帰国後のキャリアにも役立てたく、医療英語の勉強にも力を入れました。

今回の記事では留学前、留学中どのように勉強していたかも記載してみました。(失敗談も含め)
英語学習中の方、特に医療関係の方に興味を持っていただける内容かと思います。

①なぜ医療英語を勉強しようと思ったのか?

もっとみる
語学留学をすれば英語力は伸びるのか?

語学留学をすれば英語力は伸びるのか?

2020年1月から2021年2月まで約1年間オーストラリアのシドニーに語学留学をしていました。

私は留学を決めた時32歳という結構いい年だったこともあり、決定するまで散々迷いました。
新卒から勤めた病院での仕事をわざわざ辞めて行く程の価値があるのか?
1年後に英語が大して伸びていなかったらどうしよう?と、まぁどう考えても自分の頑張り次第なのですが。

結局悩み過ぎて、もうそんなに悩むなら行ってし

もっとみる
ベジタリアンの友人から教わったこと

ベジタリアンの友人から教わったこと

最初に申し上げておくと、私自身はベジタリアンではありません。
日本でベジタリアンやヴィーガン志向の人に出会ったことがなく、以前は身近に感じたことがありませんでしたが、オーストラリア留学中にできた友人の何人かはベジタリアンでした。

彼らが普段どんなものを食べて、何に気を遣っているのか?いつからベジタリアンになったのか?彼らから教わったことと、自分の考えを綴ってみようと思います。

①ベジタリアンと

もっとみる
シドニーの食文化について語る③(中東料理とヨーロッパ料理編)

シドニーの食文化について語る③(中東料理とヨーロッパ料理編)

シドニーの食文化について①ではオーストラリア料理について、②ではアジア料理と中南米料理について語りました。
最後は中東&ヨーロッパ料理。自分がシドニーで初めて出会った料理を中心に紹介していきます。

①中東料理1. レバノン料理🇱🇧

シドニーにはレバノン出身の移民も多いようで、何軒ものレバノン料理レストランがありました。
レバノン料理の知識ゼロだった私が友人に教えてもらったお店「Zahli」

もっとみる
シドニーの食文化について語る②(アジア料理と中南米料理編)

シドニーの食文化について語る②(アジア料理と中南米料理編)

「シドニーの食文化について語る①」では主にオーストラリア料理と言えば?について語りました。
②、③では多民族国家ならではの各国の本格料理を味わえる素晴らしさについて書きたいと思います。

①アジア料理もうこれは、日本人として文句なしです。大満足。
シドニーにはかなりのアジア人が住んでいるので、それだけ食への需要があり、満足に供給があります。

チャイナタウンもあるので中華料理はもちろんのこと、台湾

もっとみる
シドニーの食文化について語る①(オーストラリア料理と言えば?)

シドニーの食文化について語る①(オーストラリア料理と言えば?)

2020年1月から2021年2月までシドニーで語学留学をしていました。現在南フランス在住ですが、ふとシドニーでの生活に思いを馳せることがあります。

今日はオーストラリアでの食の思い出について、オーストラリア料理とは?について語りたいと思います。

オーストラリアは言わずと知れた多民族国家。様々な民族が移住先、または短期間の留学先として選ぶ国です。
特にシドニーには様々な人種が混在しており、食文化

もっとみる