マダオ 習慣化で自分改造する。まるでダメなオッサン

まるでダメなおっさんです。ダメなまま終わるのも何なので習慣化で自分改造にトライ中です!

マダオ 習慣化で自分改造する。まるでダメなオッサン

まるでダメなおっさんです。ダメなまま終わるのも何なので習慣化で自分改造にトライ中です!

マガジン

記事一覧

固定された記事

人柱実践者の習慣改善:マダオの現在地

どうもまるでダメなオッサンのマダオです。銀魂のキャラのマダオさんをパクりました。なのでアイコンもグラサンにしてみました。 オッサンがいろいろ人柱的に実践行動して…

読書:朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」

Abemaでショートスリーパーの人が出てて気になって読んでみました。 ぶっちゃけ、害のほうが大きそうなので星1つ。ゴミ本ですね。ヤバイなぁ、この人 人の商売にケチ付…

Obsidian:パイセンたちのサイトでお勉強!するっす

どうも、Obsidian修行中のマダオです。まだインストールして日が経ってませんが、なかなか楽しいです。 Obisidianのお勉強で参考にさせていただいているサイト先人たちの…

読書:ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代

Daigoさんが勧めてて読んでみたんですが、ハズレかなぁ。星2つタイトルからYoutuberとかブロガーとかのインフルエンサーをイメージしちゃってました これがだめだったん…

たった5分で集中力を劇的に向上させる秘密のルーティンとは?

集中モードを脳に伝えるにはどうすればいいかをマダオ的に深堀りしてみました。 1. はじめに 自宅で読書に集中したくてもついYoutubeを見始めたり、トイレに行って汚れが…

Obsidian:PluginのRecent Filesマストでいれろな件

プラグイン紹介でもしましょうかね。簡単なやつからw Recent Filesというプラグイン直近の開いたファイルのリストが こんな感じでリストが出て来て簡単に開けるようにな…

苦手なタスクを楽しく習慣化するにはレゴがいいんじゃね!

やる気が出ないタスクに取り組むモチベが上がるんじゃねっということで、Temuでレゴブロックのパチモン買いました 習慣化の報酬なかなかやる気が起きないタスクってのはあ…

Obsidianで入れてみたプラグインとかPixel7aでも使ってみた件とか

日本語情報少いけどもっと早く使うんだったいやはや、食わず嫌い的な敬遠しちゃってたなぁと。Notionなんかよりコッチだったわと今更ながらに思うマダオでした。 もし迷っ…

Obisidanでアトミックなノートにしようとゴソゴソ忙しい沼を見つけてしまった男の末路

梅棹忠夫の京大式カード、ニクラス・ルーマンのツェッテルカステンをやろうとして忙しい アトミックなノートにしようとしてるマダオのこれまでEvernote時代 すいません。…

Obsidianがめっちゃイイ!

まだ入れてみたばかりですが、すごくいいので興奮して記事を書いてますw ObsidianでZettelkastenするのいい感じ英語情報がほとんどだしなぁと手を出さなかったObsidian入…

読書:生き方楽々ホ・オポノポノ

引き寄せの法則っぽいかと思ってたんですが、なんか仏教とも近いような印象でした。星は3つ ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています。を唱えるだけそれ…

Spotifyで懐メロにひたるw

深夜の懐メロ大全集CMのCDの曲が刺さるような年になってしまったマダオです。でも今はCDなんか買わなくても音楽配信で大抵の曲はなんとかなるんですね。 まさに無限の泉Sp…

読書:ChatGPTは世界をどう変えるのか

この先の展開を予見させるいい本。星4つ。 ChatGPTのダークサイドダークサイドは言い過ぎですかね。問題点はこんな感じと紹介されてる本です。この記事の後半は本の内容…

モーニングルーティンをサボりまくり

マダオはやっぱりまるでダメなおっさんなので春眠暁を覚えずで、二度寝大王になってしまってます。(^_^;) もうどうにもなれ効果まぁねぇ、簡単に変われるならとっくに変わ…

広告ブロックしたいなら、ブラウザをBraveにすべし!な件

パソコンもスマホも広告ブロックしたい人はBraveおすすめです Braveは手間いらずで広告ブロック特に設定しなくてもOK とりまインストールするだけで、だいたいブロックで…

読書:ChatGPTの先に待っている世界

星2つかなぁ。わざわざ読まなくてもいいかな。 内容的にはペラいw作者様には申し訳ないけど、こんな問題点あるよって羅列してあるだけで深堀りされてないのでペラい印象…

人柱実践者の習慣改善:マダオの現在地

人柱実践者の習慣改善:マダオの現在地

どうもまるでダメなオッサンのマダオです。銀魂のキャラのマダオさんをパクりました。なのでアイコンもグラサンにしてみました。

オッサンがいろいろ人柱的に実践行動してみています。習慣化で自己改善をメインに、あとは読書やパソコンでの省力化とかのみなさんの役に立つような記事を書いていこうと思っています。あとたまに経済や投資の話も。
メインはオッサンでも変われるを実現したい!もがいている様子を書こうと思って

もっとみる
読書:朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」

読書:朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」

Abemaでショートスリーパーの人が出てて気になって読んでみました。

ぶっちゃけ、害のほうが大きそうなので星1つ。ゴミ本ですね。ヤバイなぁ、この人

人の商売にケチ付けるのもなんですが、ショートスリープを商売にして大丈夫なのか?まぁ、短期間で睡眠不足で死ぬとかはないだろうからあれですね。情弱相手の商売かなぁ。公式チャンネルとかリンク貼りたくないなぁw エゴサもしてて絡まれたら困るなw

本の内容

もっとみる
Obsidian:パイセンたちのサイトでお勉強!するっす

Obsidian:パイセンたちのサイトでお勉強!するっす

どうも、Obsidian修行中のマダオです。まだインストールして日が経ってませんが、なかなか楽しいです。

Obisidianのお勉強で参考にさせていただいているサイト先人たちの記事を読めばいろいろ理解深まるなぁと。というか、情報のゴミ溜めにしないようにある程度の方針は必要かなと思います。
参考になりそうなとこのリンク集的なエントリです。
マダオはタグ、フロントマターとかフォルダはObsidian

もっとみる
読書:ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代

読書:ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代


Daigoさんが勧めてて読んでみたんですが、ハズレかなぁ。星2つタイトルからYoutuberとかブロガーとかのインフルエンサーをイメージしちゃってました

これがだめだったんすかね。起業家とか、組織内のイノベーターはどういう人かみたいなお話です。なのでなんかマダオ的にはあんま役に立たない感じの本でした。

アイデアに関しては数とアイデアをあえて寝かす時間も必要

とにかく数を打て、打って打って撃

もっとみる
たった5分で集中力を劇的に向上させる秘密のルーティンとは?

たった5分で集中力を劇的に向上させる秘密のルーティンとは?

集中モードを脳に伝えるにはどうすればいいかをマダオ的に深堀りしてみました。
1. はじめに

自宅で読書に集中したくてもついYoutubeを見始めたり、トイレに行って汚れが気になって掃除を始めてしまったりとグダグダになっちゃうマダオです。今じゃないでしょ、掃除をするのはいいけど、今じゃないでしょ感がw
更には台所の洗い物が気になって皿を洗い出す。読書どこいった?みたいな。今は読書に集中したい時間な

もっとみる
Obsidian:PluginのRecent Filesマストでいれろな件

Obsidian:PluginのRecent Filesマストでいれろな件

プラグイン紹介でもしましょうかね。簡単なやつからw

Recent Filesというプラグイン直近の開いたファイルのリストが

こんな感じでリストが出て来て簡単に開けるようになります。なんでこの機能標準じゃないの感w マジでマストで入れとかないと行き来が面倒くさいことになります。

Obsidianの画面みせるとある意味で自分の脳内も見えちゃうのかw

最近読んだ異世界もののマンガですね。雑用付与

もっとみる
苦手なタスクを楽しく習慣化するにはレゴがいいんじゃね!

苦手なタスクを楽しく習慣化するにはレゴがいいんじゃね!

やる気が出ないタスクに取り組むモチベが上がるんじゃねっということで、Temuでレゴブロックのパチモン買いました

習慣化の報酬なかなかやる気が起きないタスクってのはあるもんでして… 習慣化の報酬でパブロフの犬的にタスクを実行できるようにしたいんです

習慣化のタスク落ち着くまでは

めっちゃサボりますよねぇ。サボらず実行できても、苦手なタスクはダラダラしてなかなか取り掛からない。マダオは早寝早起き

もっとみる
Obsidianで入れてみたプラグインとかPixel7aでも使ってみた件とか

Obsidianで入れてみたプラグインとかPixel7aでも使ってみた件とか


日本語情報少いけどもっと早く使うんだったいやはや、食わず嫌い的な敬遠しちゃってたなぁと。Notionなんかよりコッチだったわと今更ながらに思うマダオでした。
もし迷ってるってんなら、とりあえず使ってみるのがオススメです。
こんな記事読んでるってことはObsidian使ってるか、使おうと検討中だと思うのでまだ使ってないならとりま使ってみよう!と言いたいだけっすw

入れたPluginたち

とりあ

もっとみる
Obisidanでアトミックなノートにしようとゴソゴソ忙しい沼を見つけてしまった男の末路

Obisidanでアトミックなノートにしようとゴソゴソ忙しい沼を見つけてしまった男の末路

梅棹忠夫の京大式カード、ニクラス・ルーマンのツェッテルカステンをやろうとして忙しい
アトミックなノートにしようとしてるマダオのこれまでEvernote時代

すいません。無課金ユーザーやってたので無料で使っといて文句つけるなよって自分でも思います。
昔は気に入っていて検索がしやすくてめっちゃ良かったんですけど、検索のときの初期条件が変な感じで使いにくくなって以降はなんか、一応使ってるけど惰性運用っ

もっとみる
Obsidianがめっちゃイイ!

Obsidianがめっちゃイイ!

まだ入れてみたばかりですが、すごくいいので興奮して記事を書いてますw

ObsidianでZettelkastenするのいい感じ英語情報がほとんどだしなぁと手を出さなかったObsidian入れてみました。

Zettelkasten(京大式カード)をやりたい!

これらの本を読めばイメージつかめますかね。デジタルツールが前提のTAKE NOTESだけでも読めばどんな手法か解ります。マダオはかなり昔

もっとみる
読書:生き方楽々ホ・オポノポノ

読書:生き方楽々ホ・オポノポノ

引き寄せの法則っぽいかと思ってたんですが、なんか仏教とも近いような印象でした。星は3つ

ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています。を唱えるだけそれだけでクリーニングされる。簡単です。ホ・オポノポノとは、ネイティブハワイアンに伝わる伝統的な問題解決法です。

インナーチャイルドとの対話

今起きていることは自分の過去の記憶が引き起こしている。で、ありがとう。ごめんなさい。許してくださ

もっとみる
Spotifyで懐メロにひたるw

Spotifyで懐メロにひたるw

深夜の懐メロ大全集CMのCDの曲が刺さるような年になってしまったマダオです。でも今はCDなんか買わなくても音楽配信で大抵の曲はなんとかなるんですね。

まさに無限の泉Spotifyを無料で使わせてもらってます。こりゃ昔のCD全部断捨離しても全然問題ないなとか思いつつ、断捨離が苦手でまだCDの処分はできてません。

中島みゆき ファイト

この曲を深夜に聞きながら受験勉強してました。いまのゆとり世代

もっとみる
読書:ChatGPTは世界をどう変えるのか

読書:ChatGPTは世界をどう変えるのか

この先の展開を予見させるいい本。星4つ。

ChatGPTのダークサイドダークサイドは言い過ぎですかね。問題点はこんな感じと紹介されてる本です。この記事の後半は本の内容からは離れマダオ的考えたことに脱線してます。

現状の生成AIが得意なこと

要約や構成。検索は誤りが起こりにくいのでそういうのに使うのがベターなようです。この本で知ったのは詫び状を作らせるとフォーマルでいい詫び状を作るそうです。こ

もっとみる
モーニングルーティンをサボりまくり

モーニングルーティンをサボりまくり

マダオはやっぱりまるでダメなおっさんなので春眠暁を覚えずで、二度寝大王になってしまってます。(^_^;)

もうどうにもなれ効果まぁねぇ、簡単に変われるならとっくに変わってるわけでw ま、完全にもうどうにでもなれ!にはしないぞっというわけでして

この動画とかいまのワイにピッタリかなぁ。

長期目標をたてる

残り少ない人生、もっと焦って目標立てないとなと、見直しっす。

失敗とリカバリーを記録す

もっとみる
広告ブロックしたいなら、ブラウザをBraveにすべし!な件

広告ブロックしたいなら、ブラウザをBraveにすべし!な件

パソコンもスマホも広告ブロックしたい人はBraveおすすめです

Braveは手間いらずで広告ブロック特に設定しなくてもOK

とりまインストールするだけで、だいたいブロックです。ブラウザ自体はChrome系なので違和感もなく移行できると思います。

って対して書くこと無いんだよなぁ。マジでインストールして使うだけで広告ブロックできるんで、マダオのメインブラウザになってます。

Braveブラウザ

もっとみる
読書:ChatGPTの先に待っている世界

読書:ChatGPTの先に待っている世界

星2つかなぁ。わざわざ読まなくてもいいかな。

内容的にはペラいw作者様には申し訳ないけど、こんな問題点あるよって羅列してあるだけで深堀りされてないのでペラい印象しか残りませんでした。って、まぁ哲学的問題を深堀りしようとするとドエライことになるので仕方ないですよね。

私とは何?という哲学的課題は知能にも

知能って何って定義ムズイよってお話。
中国語の部屋とか、チューリングテストとかの話の羅列で

もっとみる