マガジンのカバー画像

運動の知識

34
運動に関する知識をまとめたもの。 頑張って少しづつ更新していきます。 豆知識をふやして、運動効果を、高めましょ
運営しているクリエイター

記事一覧

誰でもできる腰痛予防、脊椎の運動

誰でもできる腰痛予防、脊椎の運動

腰痛はつきものですよね。
そんなあなたに、座ってでもできる運動をお伝えします。
運動不足のあなた、オフィスやデスクワーク中などでもやってみてはいかがでしょうか。

今回はこちら

体を大きく動かします。凝り固まった、腰、胸、背中、肩、腕をうごかせませます。是非やって見てね。

このような『家トレ』イラスト資料を無料にてご利用できるサイトの運営もしていますので、是非、ご利用ください。

背骨の運動効

もっとみる
新人理学療法士 パーソナルトレーナーの皆様は自主トレを患者やクライアントに習慣化できるように促せてますか?

新人理学療法士 パーソナルトレーナーの皆様は自主トレを患者やクライアントに習慣化できるように促せてますか?

いつも休み時間 早く出勤 家でぽちぽちと作成しています。リハビリスです。

今回の資料はこちら

体幹運動(ダイアゴナル)ポイント体幹が丸まったり反らないようにしましょう。

腕を上げる際は、肩甲骨を寄せて肩を下げましょう。

足を上げる際は、お尻に力を入れて骨盤を安定させましょう。

ゆっくりと丁寧に動作しましょう。

効果腰痛予防

姿勢改善

猫背予防

円背予防

体幹強化

その他ダイア

もっとみる
『家トレ』イラスト資料 寝ながらできる簡単な体幹ストレッチ

『家トレ』イラスト資料 寝ながらできる簡単な体幹ストレッチ

はい リハビリスです。最近はもっぱら資料作りです。
こちらでも皆様に役立つのであれば公開していきますので
ご自由にお使いください。

ズボラな人でも、寝ながら手を上げるぐらいできると思います。
是非こちらもやってみてください。

他のイラスト資料や『家トレ』はこちらから

体幹のストレッチの効果体幹のストレッチには、以下の効果があります。

筋力の向上

柔軟性の向上

姿勢の改善

腰痛や肩こり

もっとみる
運動療法のフォーマットを皆様へ

運動療法のフォーマットを皆様へ

だいぶ久々に投稿します。☀️
最近は,資料作りや,動画編集を中心に活動士,自分のブログやNoteの更新をおろそかにしておりました。

整形外科で働いている時に,なかなか,運動メニューをお渡しすることができないことが多い状態でした。

そこで,資料として,少しずつではありますが,作成した資料を皆様も活用できるように載せていくことを決めました。

ゆくゆくは,全ての部位やスポーツなど分類別にして,フォ

もっとみる
【簡単運動】姿勢改善や下半身の引き締め効果のある1分間運動 

【簡単運動】姿勢改善や下半身の引き締め効果のある1分間運動 

姿勢改善や下半身の引き締め効果のある1分間運動 ペルビックカール

運動が苦手な方もこちらの運動から始めてみてはいかがでしょうか?

腰痛予防、美脚、美尻、下肢のむくみ防止にもつながります
デスクワークで使っていない体幹、下半身を鍛えましょう

方法

呼吸が大切になりますので、しっかりと呼吸をしよう

STEP1

スタートポジション
膝をまげて仰向け。あしは腰幅。腕は伸ばして手の平を床に。すべ

もっとみる
デスクワーカーは大谷翔平選手の【睡眠力】を真似しよう。

デスクワーカーは大谷翔平選手の【睡眠力】を真似しよう。

しっかり睡眠とれていますか? 最近私も、少し眠る時間が少ないので気を付けていきたいです。

そんな中、国民すべての方が彼のことを嫌いな方はいないと思います。大谷翔平選手。

今年もホームラン18本と、ピッチャーで三振を取る姿を楽しく拝見させていただいています。

​長いときは一か月近くも休みなしでしかも、9回まで出場して【二刀流】を継続されている大谷選手です。

その体力維持には食事はもちろんの事

もっとみる
【アメリカの最新情報】ハイパーインテンシティ・インターバル・トレーニング(HIIT)についての効果について

【アメリカの最新情報】ハイパーインテンシティ・インターバル・トレーニング(HIIT)についての効果について

最近HIITトレーニングが盛んにYouTubeなどで紹介されています.

脂肪燃焼するからやってみて・・・とは言いますが、ちゃんと調べているんでしょうか?またメリット、デメリットをしっかりお伝えする事などできていなのもありますね。

今回の記事はHIITについての最新2023年のアメリカの大学の研究結果などもお伝えします。
またデメリット、メリットなどお伝えして、ケガなく、HIITトレーニングをし

もっとみる
膝の曲げのばしが痛い方は〇〇を鍛えよう。

膝の曲げのばしが痛い方は〇〇を鍛えよう。

結論、ハムストリングスを鍛えてみよう。 太ももの前は?という方もいますが、そこも当然ですが、ハムストリングスがなぜ大切かという事をお伝えします。

ハムストリングスの膝関節伸展作用についてスクワットやランジなど、股関節と膝関節の伸展(伸びる)モーメントは
荷重負荷が低いときは、膝関節が優位になります。負荷が大きくなるにつれて、股関節が優位になってきます。

??ハムストリングスが膝を曲げる(屈曲)

もっとみる
年を重ねても、スロートレーニングすればいいじゃないか?

年を重ねても、スロートレーニングすればいいじゃないか?

最近は筋肉についての記事を多く記載させていただいています。リハビリスです。3月にコロナを発症し、運動不足になってしまいました。4月からは運動も再開したため、皆さんにも情報をお伝えできればと。

さてさて、脚の筋力は年齢とともに低下するのは明らかですね。

過去の記事でも、キーワードとなるのはやはり、筋力トレーニングになります。

とはいえ筋力トレーニングを若い方と同じようにすることは、年を重ねるに

もっとみる
年を重ねても、筋肉の最大スピードは変わらない

年を重ねても、筋肉の最大スピードは変わらない

いやいや、実際年齢とともに動きは鈍くなるじゃないか!!とあなたは感じています。
実際に私も鈍さを感じてはいますが、それは、筋力の低下と神経系の情報伝達の低下が原因なのです。

じゃあ何がかわらないのか? 
結論とすると、筋力は衰えても、筋繊維の質は変わらないってことです。

ある研究で

という研究が出ています。
筋肉のスピードは筋肉かかる負荷や発揮する力に依存して変わります。
そのため、筋力が低

もっとみる
長生きの秘訣は、持久力を担う筋肉の遺伝子。そして転倒予防は瞬発力の筋肉が大切。

長生きの秘訣は、持久力を担う筋肉の遺伝子。そして転倒予防は瞬発力の筋肉が大切。

筋肉には遅筋と速筋に分けられています。
簡単に説明すると

に分けられます。最近読んだ本の中に、最近の県有では長生きされている方の遺伝子にフォーカスしてわかったことがあります。それは遅筋の遺伝であるXX型が多かったとのことです。

その中でも筋肉量と代謝能力に関連するACTN3遺伝子というものがあります。

ATCN3とは

この遺伝子は速筋繊維のみに存在するα−アクチン3というタンパク質の設計図

もっとみる
【予防医学】運動不足はフレイルの原因に?適度な運動は認知症予防にもつながる。

【予防医学】運動不足はフレイルの原因に?適度な運動は認知症予防にもつながる。

フレイルとは、高齢者やリハビリ患者などの筋力低下によって生じた、手や腕の機能障害のことです。

私たちが自由に動くためには、筋肉が必要です。筋肉が収縮することで、体を動かすことができます。

流行り病により私たちとあなたたちは運動不足になり、歩数の平均も1000歩~2000歩ほど低下しています。そのため、筋や骨などが衰えてしまっている大人が多くいます。

私のクリニックでも、てをついて骨折した。少

もっとみる
運動不足なあなた、現代の私たちへまずは適度な運動を始めましょう。

運動不足なあなた、現代の私たちへまずは適度な運動を始めましょう。

コロナに感染し、廃用症候群になりましたリハビリスです。
適度に活動を開始していますが、まだまだ本調子ではない事に気づかされます。

そんな私も運動不足体調不良によって考えさせられたとことといえば、

運動不足を感じているという事。
あなたもそう感じているのではないでしょうか?

今日は、運動不足解消に適切な運動について執筆していこうと思っています。

生活の中から始めましょう。世の中ではよく
【1

もっとみる
昼休みを有効に使えていますか?

昼休みを有効に使えていますか?

お久ぶりです。すこしずつですが、更新できるようにして、最終はまた毎日更新できるようにしていきます。
今回は昼休みを有効に使えているか?です。

あなたは、昼休み何していますか?

・食事
・昼寝
・ゲーム?

いろいろあると思います。

私は昔は、カルテ記載に追われて、ほぼ、休みしないで、昼のリハビリにいっていました。ほんと、ブラックだし、看護師さんなども十分に休憩が取れない状態が多いのが現状です

もっとみる