マガジンのカバー画像

行動習慣

466
物事の考え方、意志の力など、人が行動する習慣と心理に関するものです
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「能力の輪」の境界を知ることが大事

「能力の輪」の境界を知ることが大事

こんばんは。カーボです。
一つをテーマに皆様の役に立つ記事をサクッと紹介します!

今回のテーマは能力の輪です。

能力の輪とはかの伝説的投資家ウォーレン・バフェットが提唱したもので、「自分の能力、影響の範囲内にあるもの」を指します。

この自分の能力の輪を知り、境界を知ることがあなたの人生に大いに役立ちます!

あなたの能力の輪の範囲のものあなたの力でどうにかなるものです。

・学校(仕事)の成

もっとみる
「無理をしないこと」が結局効率に繋がる

「無理をしないこと」が結局効率に繋がる

こんばんは。カーボです。

最近、とくに気をつけている「無理はしない」ことについて書いて行きたいと思います。

無理をすると逆に効率が下がる今日無理をして仕上げたとしても次の日の仕事のパフォーマンスに響いてきます。なので無理をすることは逆に非効率と言えます。

それよりも早めに寝て翌朝頑張った方がより効率が上がります。

疲れは精神的な落ち込みにつながりやすい人間、疲れてくるとネガティヴになりがち

もっとみる
『空腹こそ最強のクスリ』を実践した結果、二ヶ月半で目標体重になったので考察します!

『空腹こそ最強のクスリ』を実践した結果、二ヶ月半で目標体重になったので考察します!

こんばんは。カーボです。

ちょっと前に話題になった空腹こそ最強のクスリの実践を今も続けています。

その結果、二ヶ月半でついに目標体重に到達することができました!

実践内容、結果と考察をお伝えします!

実践内容・朝を基本的に抜く
・昼12時に食べて、晩は夜の8時まで食べるので実質16時間キープが原則。
・三ヶ月の間、合計で30回くらい厳密に守れてないときあり。(朝ヨーグルト食べた、コーヒー飲

もっとみる
【行動心理学】やはり朝起きてすぐ記事を書くのが最短効率

【行動心理学】やはり朝起きてすぐ記事を書くのが最短効率

おはようございます。カーボです。

今日は自分が色々試してきた結果の記事を書く最短効率方法です。

もちろん、他の人にはあてはまらないかもしれませんが僕にフィットしたということはあてはまる方は何割かいらっしゃると思います。

では、はじめていきましょう!

1.アイディアのタネは即メモこれは実践されてる方も多いと思いますが、アイディアのタネは日常的に転がっています。そして、大事なことはすぐ忘れると

もっとみる
【行動心理学】後でやるはやらない

【行動心理学】後でやるはやらない

おはようございます。カーボです。

今日は自分が日々心がけてることについて書いていきます。

1.後回しはNG。基本はすぐやる後でやるというのはある種の人々にとってはうまくいくかもしれないですが、自分には全くうまくいきません。

頼まれた仕事だったり、やることはすぐにするようにしています。そのときになんとなく面倒なので後回しにしたりすると、完全に忘れてしまったりして大体良くない結果になります。

もっとみる
【雑記】ニュースを見るデメリット3撰

【雑記】ニュースを見るデメリット3撰

おはようございます。カーボです。

皆さんはニュースやニュース記事を見ていますか?

おそらくほぼ全ての人が見ているかと思いますが、ニュースというのはメリットもちろんありますが、それよりデメリットの方が多くあるものと思っています。

それをこれから解説していきたいと思います!

デメリット1 不必要ににネガティブな記事が多いまずはこれです。ニュースというのは概ね何かに対して悪く捉えたり、批判的な記

もっとみる
【行動心理学】感情はポジティブでもネガティブでもなくニュートラルが大事

【行動心理学】感情はポジティブでもネガティブでもなくニュートラルが大事

おはようございます。カーボです。

今回は感情の起伏について自分が思うことです。

ポジティブはずっと続けるとしんどいちょっと前に流行った、もしくは今もどこかで流行ってるかもしれないポジティブシンキングについて、僕もいっとき自分の中でブームが来たので試してみました。

とにかく、なんでもポジティブに受け取る。理不尽な上司がいても「ありがたいことだな」と思う。「自分を変えるいいきっかけだ」と思う。

もっとみる